最新更新日:2024/05/17
本日:count up142
昨日:315
総数:474528
明日もまた来たいと思うクラス・学校をみんなの手で1年間かけて創り上げていきましょう

R03.4.30 本日の給食

本日の給食を紹介します。

(1)ごはん
(2)ヒレカツ
(3)ポテトサラダ
(4)ごまあえ
(5)かしわもち
(6)牛乳

本日は「こどもの日」としても行事食です。ヒレカツが美味しいです。また「かしわもち」がこどもの日を感じさせます。

画像1 画像1

R03.4.30 本日の様子 1年生 数学

 1年生の数学では復習的な内容の+と−を利用した「小数・分数の計算」を行っていました。最初は比較的簡単な問題からスタートして最後はチャレンジ問題・・・「チャレンジをやってみる」〜と生徒から声が上がります。徐々に問題が進むにつれて生徒間での教え合いも行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R03.4.30 本日の様子 2年生 家庭科

 2年生の家庭科で「食品プロフィール」と題した発表形式の授業を行っていました。班単位で肉・野菜・魚などの栄養などを調べてモニターに映す資料なども制作したようです。教科の先生から発表時の注意事項を聞いて開始!ちょっと緊張してますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R03.4.27 本日の給食

本日の給食を紹介します。

(1)麦ごはん
(2)鶏肉の甘辛揚げ
(3)キャベツの塩もみ
(4)五目煮
(5)おひたし
(6)きよみ
(7)牛乳

鶏肉の甘辛揚げが美味しいです。また「きよみ」と名がついているオレンジがさっぱりして食べやすいです。

画像1 画像1

R03.4.27 本日の様子 1年生 美術

 新しいデザインセットを使用して1年生が美術の授業で「色の整理」の実技をしていました。きれいな色の出し方、塗り方を練習してたくさんの絵の具を塗わけています。生活の中で使われやすい色などを分類しながら実技をしています。丁寧に塗るためすごく集中していますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R03.4.27 本日の様子 1年生 理科

 1年生理科の授業ではツツジを一人一人に配り「花のしくみ」について学習をしていました。ツツジをピンセットで丁寧に花びらを一つ一つ取り除き、花びらの部位を並べて名称などをまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R03.4.27 本日の様子 3年生 国語

 黒板に書かれた画数の多い漢字!
 一つ一つを読み、画数、そして漢字のもつ意味の説明と確認をしながら漢字の学習をすすめています。さすがに3年生になるとむずかしく(画数が多い)、漢字の学習になります。また、どんな場面でこの漢字は使うのか?生活の中の場面を取り上げ説明されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R03.4.26 3年生 進路説明会

 3年生は体育館で進路説明会を行いました。出席された保護者の方は生徒の横に座っていただき、進路についての話を聞きました。進路決定までの流れや、進路選択をするときの注意事項など大切な話が多くありました。また、「進学」となると高等学校とのやりとりになるので「進路関係の提出物は絶対に締切日を守ること」という内容の話しがありました。時間を守る、約束を守ることは社会の中でも基本です。3年生にとってこの1年はそのように大切な1年になるはずです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R03.4.26 本日の様子 授業参観

写真は2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R03.4.26 本日の様子 授業参観

 新型コロナ感染防止の取り組みとして健康状況報告書の御提出、密を避けるため時差での参観などに御協力してもらいながら令和3年度、最初の授業参観を行いました。
 生徒は若干緊張気味です。本日の参観は学級担任の授業を基本的に参観してもらいました。

上:1年生の様子
中:1年生の様子
下:2年生の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R03.4.26 本日の様子 2年生 国語

 元気に挙手をして発表しているのは2年生の国語の授業です。教材は「アイスプラネット」、登場人物をどのようにとらえたのかを発表しているようです。発表内容に先生が補足をしてくれたり、うなずいてくれています。発表する生徒も自信がつきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R03.4.26 本日の様子 1年生 体育女子

 グラウンドで元気よく準備体操を行っています。授業の先生は教頭先生!ハンドボール投げを行うために入念に準備体操を呼びかけています。上半身、特に肩、腕の動きに注意してストレッチ効果のある動きを・・・生徒たちからは「むずかしい〜」と声が上がりますが教頭先生「簡単!簡単!」って試技をして見せてくれています。青空の下、一番元気なのは・・・教頭先生かも・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R03.4.26 本日の様子 1年生 音楽

 音楽室では1年生が「リズム」の学習をしていました。リズムにあわせて手拍子をしながら拍をとる!けっこうむずかしそうです。生徒は体を揺らしながらリズムを体現しています。確かに全身でリズムを捉えるほうがいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R03.4.26 令和3年度 自転車安全運転講習会

 23日金曜日に海田警察署より講師を迎え、今年度の自転車安全運転講習会を行いました。まず1年生が体育館で交通安全講話を聴き、その後、グラウンドで自転車通学生徒全員の自転車を点検し、実技講習を行いました。
 自転車を利用する生徒全員「自転車は車両である」ことをしっかり意識して、安全に使用してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R03.4.23 本日の給食

本日の給食を紹介します。

(1)麦ごはん
(2)いかの更紗揚げ
(3)豚肉の炒め煮
(4)ごまあえ
(5)ひじき佃煮
(6)牛乳

 いかの更紗揚げがとても美味しいです。本日も地場産物の日で「えのきたけ」「ほうれんそう」が使用された献立となっています。
画像1 画像1

R03.4.23 本日の様子 1年生 数学

 1年生の数学では小テストを実施し、その小テストの振り返り(解説)を行っていました。「+と×はどちらから計算?」生徒も当たり前のように答え、教科の先生はそれを次に発展(応用)させる問いを投げかけています。学習では小学校の基本を土台とし、次の学習にステップアップしていきます。「積み上げる」学習の道に近道なし!がんばれ1年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R03.4.23 本日の様子 1年生 理科

 1年生理科の授業を見学に行くと「顕微鏡の使い方」の学習をしていました。これから顕微鏡を使っていろんな物を調べたり、観察したりすることでしょう。そのためには正しく使えるようにならないといけません。資料を利用しながら使い方、各部の名前をしっかりまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月の授業参観・学級懇談会について

26日(月)にある授業参観についてのプリントはこちらから御覧ください。

R03.4.22 本日の給食

 本日の給食を紹介します。

(1)バターパン
(2)ビーフコロッケ
(3)温野菜
(4)卵と小松菜のソテー
(5)えびサラダ
(6)パイン(缶)
(7)牛乳

 週1のパンの日です。今日は地場産物の「こまつな」「アスパラガス」が扱われたメニューです。
画像1 画像1

R03.4.22 本日の様子 2年生 社会

 2年生の社会の授業を見学に行くと「東アジアの国際関係のまとめ」を行っていました。東アジア諸国の貿易変化など、視聴覚機器に映し出されたグラフを集中して考察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

お知らせ

学校長挨拶

校訓・校章・校歌

学校概要

警報発表時

学校通信

月中行事・年間行事

各分掌

PTA・売店

広島市立瀬野川東中学校
住所:広島県広島市安芸区中野七丁目29-1
TEL:082-894-1601