最新更新日:2024/05/31
本日:count up107
昨日:269
総数:478045
明日もまた来たいと思うクラス・学校をみんなの手で1年間かけて創り上げていきましょう

R5.8.28 本日の様子 4時間目

本日から授業も再開しています。
どの学年も休み明け最初の授業ですが、どの学年もどのクラスも真剣に一生懸命取り組んでいました。
スタートダッシュは満点です。
(写真は上から1年・2年・3年です)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5.8.28 中庭の池に仲間が

本校には中庭に池があり、そこに錦鯉とメダカを育てています。
その池に、錦鯉の仲間が増えました。
まだまだ小さいですが元気いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

R5.8.28 本日の様子 みみずく学級

みみずく学級でも、夏休み中の宿題集めをしていました。
どんな休みを過ごしたのかな。
きっと楽しい夏休みだったんだと思います。
その証拠に、みんなとっても素晴らしい笑顔でした。
画像1 画像1

R5.8.28 本日の様子 3年生 学活 その2

クラスの様子です(3年生)。
画像1 画像1
画像2 画像2

R5.8.28 本日の様子 3年生 学活

1・2年生とは違い、3年生はなんだか表情が引き締まっており、この夏休み中に、色々頑張った姿が感じられました。
でも、焦らず一つずつゆっくり最後まで取り組んでいきましょう。
困ったときは、そばに先生がいます。何でも相談してくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5.8.28 本日の様子 2年生 学活 その2

クラスの様子です(2年生)。
画像1 画像1
画像2 画像2

R5.8.28 本日の様子 2年生 学活

2年生も元気いっぱい。
2年生は、いよいよ修学旅行が待っています。
これから、文化祭や修学旅行に向けてたくさんの取組が待っていますが、2年生の元気があれば大丈夫。
きっと文化祭、修学旅行は大成功になるでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5.8.28 本日の様子 1年生 学活 その2

クラスの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5.8.28 本日の様子 1年生 学活

本日1時間目は全クラス学活。
夏休み中の宿題集めや夏休み中の出来事など各クラスで様々な取り組みをしていました。
1年生は、どのクラスもみんな元気。
久しぶりに会うクラスの仲間たちととっても楽しそうに、また担任の先生とも楽しそうにお話をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5.8.28 学校朝会 その3

表彰の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5.8.28 学校朝会 その2

表彰の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5.8.28 学校朝会

長い長い夏休みが終わり、本日から前期後半が始まりました。
まずは、学校朝会から。
学校朝会の最初にこの夏休み中に行われた大会の表彰をしました。
音楽部の広島県吹奏楽婚ククール、水泳の市総体・新人戦、女子卓球、女子バスケの市総体、ソフトテニスの1年生大会、ビーチバレー、平和へのメッセージ者で広島市から任命を受けた生徒など、それぞれ大変立派な成績を収められました。本当にご苦労様でした。
また校長先生からは、夏休み中にあった夏の甲子園で優勝した慶応義塾高校の諦めない姿やメジャーの大谷選手の夢に向かって頑張る姿について、夏が終わり芸術・文化・スポーツの秋になるので、自分の魅力を引き出すためにも、色々なことにチャレンジすること、これから、広い社会ををよりよく生きるために、自ら責任をもって考え、判断し、行動することを常に意識し、充実した生活を送ってほしいと、メッセージが送られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5.8.23 本日の様子 きずな学習会

昨日、本日、明日の3日間 図書室で8:30〜10:30まできずな学習会を行っています。
まだ、宿題が終わっていない、わからないところがある生徒の皆さんは、明日が最終日となっていますので、ぜひ参加してください。
画像1 画像1

R5.8.23 本日の様子 科学部 その2

大会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5.8.23 本日の様子 科学部

楽しかった夏休みも、残り4日。
各部活動もそれぞれ大会が終了し引退している3年生。
そんな中、科学部はまだ引退はしておらず、後輩たちへの指導をしていました。
しかも、本日は1年生大会。
1年生が入部してから今まで創り上げたロボットの大会をしていました。
果たして、だれが優勝するのでしょうか。
それにしても、みんな素晴らしロボットを作成していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

隣接校・行政区域内校選択制学校説明会等について

隣接校・行政区域内校選択制学校説明会についてのお知らせや参加申込書はこちらから参加申込書を印刷し、FAXにて申し込みをお願いします。
※この学校説明会は、隣接校・行政区域内のみとなっております。

R5.8.9 本日の様子 音楽部 その3

音楽部がコンクールから戻ってきました。
みんな表情は笑顔。
自分たちの持てる力を出し切った感じに見えます。
結果はまだわかりませんが、本当にお疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 8月8日(火)本日の電気点検について(停電)

本日の10:00〜11:30の間、電気点検で停電いたします。
停電に伴い、電話が不通となりますので、この時間帯以外にご連絡ください。
よろしくお願いいたします。

R5.8.9 本日の様子 音楽部 その2

いざ、出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2

R5.8.8 本日の様子 音楽部

音楽部が広島県吹奏楽コンクールに参加するため、今からHBGホール向けて出発します。
全力を出し切って戻ってきてほしいですね。
頑張れ。瀬野川東中学校音楽部。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校長挨拶

学校経営・教育計画

警報発表時

学校通信

月中行事・年間行事

部活動

PTA・売店

いじめ防止基本方針

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症について

隣接校・行政区域内校選択制学校説明会

ボランティア掲示板

広島市立瀬野川東中学校
住所:広島県広島市安芸区中野七丁目29-1
TEL:082-894-1601