最新更新日:2024/05/31
本日:count up37
昨日:269
総数:477975
明日もまた来たいと思うクラス・学校をみんなの手で1年間かけて創り上げていきましょう

R6.2.2 本日の給食

本日の給食を紹介します。
ごはん、いわしのかば焼き、筑前煮、甘酢あえ、ぽんかん、煎り大豆、牛乳でした。
本日は行事食「節分」でした。しかも地場産物の「キャベツ」「ぽんかん」を使用した行事食でした。
節分食といえば、いわしのかば焼き。甘いたれがイワシと絡んで最高でした。甘酢あえのキャベツはしゃきしゃきで、デザートのぽんかんはとっても甘くて最高でした。
明日は節分。「鬼は外、福は内」
画像1 画像1

R6.2.2 本日の様子 2年生 理科

2年生の理科の授業を見ると、グルーープで教えあいをしていました。
といっても、まずは自分で考えてから。
そして、わからないところは隣同士、グループで教えあいをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.2.2 本日の様子 2年生

2年生のあるクラスでは、3年生に送るカードの作成をしていました。
3年生も卒業までいよいよ1か月。
さみしくなりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ来週から

現在1年生の1クラスが学級閉鎖中です。
でも、来週から復帰となります。
静かな教室もみんなに会いたそうな表情をしていますよ。
ただし、本調子でなければよくなるまでは、決して無理をしないようにしてください。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

お知らせ

学校長挨拶

学校経営・教育計画

警報発表時

学校通信

月中行事・年間行事

部活動

PTA・売店

いじめ防止基本方針

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症について

隣接校・行政区域内校選択制学校説明会

ボランティア掲示板

広島市立瀬野川東中学校
住所:広島県広島市安芸区中野七丁目29-1
TEL:082-894-1601