最新更新日:2024/05/31
本日:count up68
昨日:269
総数:478006
明日もまた来たいと思うクラス・学校をみんなの手で1年間かけて創り上げていきましょう

R5.11.29 本日の様子 3年生 美術

3年生の美術の時間では「しおり」を作成していました。
自分の描いた絵のしおり。
これまた様々な作品があり、どれを見ても素晴らしく、個性あふれるものばかり。
世界でただ一つの「しおり」です。大切にしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5.11.29 本日の様子 2年生

2年生もみんな最後まで一生懸命取り組んでいました。
本日は4時間授業です。
ゆっくり休んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5.11.29 本日の様子 1年生

後期中間テスト2日目(最終日)。
みんな、最終日もとっても頑張っていました。
本日も4時間で昼食後下校です。ゆっくり休んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5.11.28 下校

本日1・2年生は後期中間テストのため、3年生は進路会議のため全校生徒が13:10に下校しました。
明日も元気で会いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

R5.11.28 本日の給食

本日の給食を紹介します。
ごはん、豚肉の香味炒め、かぼちゃの煮物、カレー和え、柿、牛乳でした。
本日はメインの豚肉も美味しかったですが、かぼちゃの煮物のかぼちゃがほっくほくで甘くてとっても美味しかったです。
画像1 画像1

R5.11.28 本日の様子 2年生

後期中間テスト1時間目の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5.11.28 本日の様子 1年生

本日から1・2年生は後期中間テスト。
みんなこの日のためにしっかり準備をしてきたと思います。
焦らず最後まで取り組んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5.11.27 昼休憩の様子 その2

ストーブ係会の帰りに中庭を見ると、みんな元気に過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R5.11.27 昼休憩の様子

本日の昼休憩にストーブ係会を理科室で行いました。
だんだんと寒くなり、いよいよストーブも本格的に始動します。
係の人のおかげで、特別教室も暖かくでき学習できます。
本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

R5.11.27 本日の給食

本日の給食を紹介します。
赤じそごはん、ハンバーグのキノコあんかけ、卵サラダ、チンゲン菜のオイスターソース炒め、レバーのから揚げ、牛乳でした。
本日は地場産地の「えのきだけ」「ぶなしめじ」「チンゲン菜」を使った料理。どれもさすが地元産だけあり、美味しさが倍感じられました。
画像1 画像1

R5.11.27 本日の様子 1年生 その2

こちらは放送室での撮影です。
画像1 画像1
画像2 画像2

R5.11.27 本日の様子 1年生

1年生は本日の4時間目から6時間目にかけて、卒業アルバムの個人写真を撮ります。
もちろん3年生になったときも個人写真は撮りますが、3年間の成長を残すために1年の時と3年の時の2回撮影します。
卒業の時までのお楽しみですが、きっと成長具合がすごいでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

R5.11.27 本日の様子 3年生 体育

3年生がグラウンドでソフトボールをしていました。
女子は先生からノックを受けており、上手にキャッチしていました。
男子はバッティングの練習。かなり遠くまで打っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R5.11.24 本日の様子 3年生 自己表現 その2

自己表現の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

R5.11.24 本日の様子 3年生 自己表現

本日3年生自己表現の2日目。
前回やらなかった生徒が今回行います。
自分で考えた自己表現を、各自が工夫しながら行っていました。
みんな上手に表現していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5.11.24 本日の給食

本日の給食を紹介します。
ごはん、さんまの煮つけ、赤じそあえ、スィートポテトサラダ、ほうれん草の炒め物、ひよこ豆のあおさ揚げ、牛乳でした。
本日秋の献立となっており、秋の定番と言えば「さんま」ですね。骨まで柔らかく煮つけてあり、秋を感じることができました。また、スィートポテトサラダのサツマイモはとっても甘くて最高でした。
画像1 画像1

R5.11.24 本日の様子 1年生 美術

美術室では、楽しそうな声がしたので見に行くと、消しゴムスタンプのデザインを考えていました。
各自がタブレットから資料を探したり、グループで相談しながら考えたりと様々。
最終的には、個性あふれる自分だけのスタンプとなるはずです。最高の作品を創ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5.11.24 本日の様子 1年生

教室では1年生が来週行われる後期中間テストの勉強をしていました。
いよいよテストも今回のテストを合わせると残り2回です。
前期の反省を思い出して、取り組んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

R5.11.24 本日の様子 3年生 体育

3年生が1時間目から元気にグラウンドでキャッチボールをしていました。
男子も女子も、なかなかキャッチボールが上手でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

R5.11.21 本日の様子 3年生 自己表現 その2

自己表現の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

お知らせ

学校長挨拶

学校経営・教育計画

警報発表時

学校通信

月中行事・年間行事

部活動

PTA・売店

いじめ防止基本方針

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症について

隣接校・行政区域内校選択制学校説明会

ボランティア掲示板

広島市立瀬野川東中学校
住所:広島県広島市安芸区中野七丁目29-1
TEL:082-894-1601