最新更新日:2024/04/24
本日:count up15
昨日:312
総数:467631
明日もまた来たいと思うクラス・学校をみんなの手で1年間かけて創り上げていきましょう

R03.9.10 本日の給食

本日の給食を紹介します。

1,赤じそごはん(麦ごはん)
2,お好み揚げ
3,がんす
4,ひろしまドレみそレモン
5,ひじき炒め煮
6,パイン(缶)
7,牛乳

郷土(広島県)に伝わる料理の日です。「がんす」はお好み焼きと同じように広島の食文化のひとつですね。

画像1 画像1

R03.9.10 本日の様子 1年生 音楽

 1年生の音楽の授業で教育実習の先生の研究授業が校長先生をはじめ複数の先生が参加され行われました。学習内容は「音符の意味を確認、リズムを聞き取る」です。四分音符、八分音符、・・・聞きなれたリズムですがいざ自分でリズムをとってみると・・・むずかしいものです。緊急事態宣言に伴い合唱練習や吹奏楽器での学習ができないため音楽の基本となる「リズム」をしっかり学んでいます。教育実習の先生もがんばられていました。授業進行に戸惑いが出ると「どうしよう・・・」って表情になってましたが・・・大丈夫!これは経験です自信をもって!教育実習生の先生の姿に新鮮さを感じました。初心にかえってがんばります(笑)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R03.9.10 本日の様子 2年生 英語

 廊下で先生とマンツーマンで何かをしているようなので近づいてみると・・・英語のQ&A英会話による質問への受け答えのテストを行っていました。それぞれ課題が出ていて、先生の質問に対して英語で自分自身の答えを言っていく・・・1人1人行っているので交代するときはちょっと緊張気味です。英語の楽しさは会話できたときの喜び、それは達成感でもありますよね。
 待機をしている生徒は練習をしたり、試験に向けて学習をすすめたりと待機している姿にも意識の高さを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R03.9.8 本日の様子 学級旗 Part4

上: 3−3
下: 3−5
画像1 画像1
画像2 画像2

R03.9.8 本日の様子 学級旗 Part3

上: 3−1
下: 3−2
画像1 画像1
画像2 画像2

R03.9.8 本日の様子 学級旗 Part2

上: 2−2
中: 2−3
下: 2−4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R03.9.8 本日の様子 学級旗 Part1

 教室をまわってみると学級旗が掲示されています(全学級ではないですが)。
 本校では生徒会活動として学級旗の制作を行います。これは行事や学級の取組みなどの時にクラス全員が一致団結できるように、そしてこの旗の下でしっかり友情や関わりを深めてもらいたいと思います。制作途中にはコロナ関係のため制作ストップになる時期もありましたが学級で協力しながら完成へとなりました。掲示されている学級旗を紹介します。
上:1−3
中:1−4
下:1−5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R03.9.7 本日の給食

本日の給食を紹介します。

1,ごはん
2,チキン南ばん
3,ブロッコリーサラダ
4,ウインナーと野菜のスープ煮
5,赤じそあえ
6,なし
7,牛乳

デザートとして添えられている「梨」に少し秋を感じますね。

画像1 画像1

R03.9.7 本日の様子 1年生 女子体育

 体育館では1年生女子が先生から説明を受けています。これからマット上で体操を行うようです。前転・後転・開脚前転そして片足平均立ち・・・演技後には必ずフィニッシュのポーズ!
 演技を美しく見せるためのポイントを指先まで伸ばす、ポーズは3秒間静止・・・まるでオリンピック選手を意識しているようなポーズです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R03.9.7 本日の様子 2年生 国語

 2年生の国語の授業を参観してきました。試験前なので漢字の学習をしています。「概・・・」「需・・・」「践・・・」中学2年生ともなると画数も多くむずかしい字が多いですね〜学習後には学習自己評価表を記入しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R03.9.7 本日の様子 部活動の表彰

 学校朝会として部活動の表彰を行いました。現在、部活動が自粛(中止)になっているので思うような活動ができませんが、生徒は活動が再開されるのを楽しみにしています。
 (上)科学部:ぴょん太杯アイデアロボットコンテストの表彰
 (下)水泳特例:広島県中学校水泳選手権大会の表彰
画像1 画像1
画像2 画像2

R03.9.6 本日の給食

本日の給食を紹介します。

1,ごはん
2,白身魚のガーリック揚げ
3,キャベツのソテー
4,鶏肉と大根の煮物
5,おかかあえ
6,みかん(缶)
7,牛乳

白身魚のガーリック揚げが食欲をそそる香ばしいかおりがします。
画像1 画像1

R03.9.6 本日の様子 2年生 男子保健

 2年生男子ばかりですの教室では保健の授業が行われています。「応急手当の必要性」についての学習です。病気やケガの悪化を防ぐ、苦痛や不安を和らげる・・・応急手当の意義を発表しています。期末試験も迫ってきたので生徒もノート・プリントなどにしっかりまとめています。期末試験は全教科あるので・・・きっとここら辺は出題されるかも・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R03.9.6 本日の様子 1年生 社会

 1年生社会の授業を見学に行くと生徒が興味津々にテレビ画面を食い入るように見ています。聖徳太子の後の国づくりについて学習をしています。日本の歴史についてですね。時代の移り変わりから現代につながっていく・・・今の我々の生活のスタートはいったいどんなものだったのか?・・・生徒は興味関心を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R03.9.3 本日の様子 1年生 美術

 1年生の美術では「色面構成・構成美の要素」を学習していました。デザイン・発想の学習です。自分はどうしたいか?自分で考え出すことができるか?先生からは6つの構成方法を説明され、生徒は自分独自のアイデアで描いています。アイデアを考え出すことに苦戦していますが、このような作品(学習)は本当に個の表現が出てきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R03.9.3 本日の給食

本日の給食を紹介します。

1,ごはん
2,鶏肉のごまチーズ焼き
3,昆布あえ
4,中華サラダ
5,しゅうまい
6,パイン(缶)
7,牛乳

鶏肉のごまチーズ焼きがとても美味しいです。

画像1 画像1

R03.9.3 本日の様子 2年生 社会

 2年生の社会の授業では「日本のエネルギー事情を知る」という学習をしていました。電力・水力・風力・そして原子力と我々の生活を支えているエネルギーについてを他国と比較しながら知っていく学習です。生徒からはエネルギーのことを考えると環境問題につながる発言が出てきていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R03.9.2 本日の給食

本日の給食を紹介します。

1,バターパン
2,さけのクリームソースかけ
3,鶏肉のトマト煮
4,シーザーサラダ
5,りんご
6,牛乳

毎週木曜日は「パンの日」です。夏休みがありましたから久しぶりに給食のパンって感じです。このバターパンはけっこうボリュームがあります。

画像1 画像1

R03.9.1 本日の様子 1年生 家庭科

 1年生が「衣服の働きを知る」という家庭科の学習をしています。自分たちの着ている衣類について機能・デザイン・カラー等を発表してまとめています。家庭科も新型コロナウイルス感染症防止の観点から集団での実習・グループ活動が中止となっています。また調理実習も同じくです・・・家庭科の一番楽しく活動できるところですが残念です。そのため教科の先生はあの手この手と工夫をされています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R03.9.1 本日の給食

本日より給食が再開されました。

本日の献立は次のとおりです。
1,ごはん
2,豚肉の炒め煮
3.卵とウインナーのソテー
4,磯ポテト
5,みかん(缶)
6,牛乳

地場産物の日となっています。「たまねぎ・ねぎ・えのきたけ」が使用されています。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

お知らせ

学校長挨拶

校訓・校章・校歌

学校概要

警報発表時

学校通信

月中行事・年間行事

各分掌

PTA・売店

広島市立瀬野川東中学校
住所:広島県広島市安芸区中野七丁目29-1
TEL:082-894-1601