最新更新日:2024/05/07
本日:count up6
昨日:231
総数:470093
明日もまた来たいと思うクラス・学校をみんなの手で1年間かけて創り上げていきましょう

R03.5.31 本日の様子 3年生 技術

 コンピューター室では3年生がパソコン画面を真剣に見ています。何をしているのか画面を覗きこむとワープロソフトを使って「招待案内」「募集案内」などを自分に関係のある行事や部活をなどのポスター、チラシを作成していました。美術の手描きポスターをPCを利用して作るバージョンですね。みんな書体を変えたり、色使いを好みにしてみたりと集中して制作をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R03.5.31 本日の様子 1年生 数学

 早いもので5月も最終日となりました。日中は気温も上がるのでこまめな水分補給が生徒には呼びかけられています。1年生の数学を行っている教室からは「は〜い〜」と元気よく挙手をする声が聞こえてきます。「累乗のまとめ」の学習をしています。積極的に授業に参加する姿勢は学力を伸ばすためには必要ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R03.5.28 本日の様子 1年生 数学

 1年生の数学では乗法の交換法則、結合法則の学習を行い、それを利用した計算問題を行っていました。授業参観をして計算式を順序だててすすめていき答えを導き出す、数学は筋道を立てて答えを出す学習だと感じました。また生徒も発言のためよく挙手をしています。自信をもって答える姿に1年生の成長を感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R03.5.28 本日の様子 2年生 国語

 2年生の国語では熟語の構成についての学習をしていました。主語、述語などを理解して構成を整理しいく!文章を読み書きする表現には「何が・何を・・・」正しい文にするには文の構成を理解する必要がありますね。生徒はしっかり先生の説明を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R03.5.27 本日の給食

本日の給食を紹介します。

(1)バターパン
(2)白身魚のフライ
(3)フライドポテト
(4)豚肉のケチャップソース炒め
(5)カラフルサラダ
(6)みかん(缶)
(7)牛乳

本日はオリンピック・パラリンピックホストタウン「オーストラリア連邦」献立となっています。海外との食文化の差を知るいい機会です。
画像1 画像1

R03.5.27 本日の様子 1年生 美術

 1年生の美術では現在色彩についてを学習し、いろいろな色を彩色する実技を行っています。今日の実技は「色の明るさ・明度」を行っていました。白色を丁寧に混ぜ合わせ段階的に色が明るくなるように実技を行っています。白色を混ぜる量を色を見比べながらがんばって作っています。この明度表現はテレビゲームのキャラクターの色表現、立体表現でも使われています。美術の学習もけっこう生活につながっているんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R03.5.27 本日の様子 2年生 道徳

 2年生の道徳の授業を見学してきました。「いま、キミにできること」という題目(教材)で新型コロナウイルス感染に対する偏見、風評被害をなくすための学習を行いました。現在、広島県は緊急事態宣言が出ている最中、我々の身の回りにもこのウイルスのため苦しまれている方、困られている方がたくさんおられます。この状況が一変することはなかなかむずかしいかもしれません。むしろ正しい知識と情報を知って、正しくこのウイルスと共存しなくてはいけないかもしれません。生徒にも正しい知識を持ってこの新型コロナウイルスに対しての偏見のない生活を送ってもらいたいです。
    〜優しさや思いやりはウイルスとたたかう力になる〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R03.5.27 本日の3年生 全国学力状況調査

 本日1時間目から3年生が「全国学力状況調査」に臨んでいます。1時間目は国語、2時間目は数学、そして3時間目は生活実態アンケートを行います。3年生は一昨日から実力テストも行っていたので連日のテストとなっていますがこれが3年生のスケジュールかもしれません。6月になるとすぐ試験週間、中間試験もあります。3年生は本当に時間の使い方を有効的に、そして計画的に行ってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R03.5.26 本日の給食

本日の給食を紹介します。

(1)ごはん
(2)鶏肉のごまチーズ焼き
(3)温野菜
(4)キャベツサラダ
(5)コーンポテト
(6)しそ昆布佃煮
(7)牛乳

鶏肉のごまチーズ焼きがとても香ばしい香りがして美味しいです。

画像1 画像1

R03.5.26 2年生 技術

 2年生が技術の授業で栽培している「桃太郎とまと」の手入れをしています。最初の段階の見学時よりかなり大きく成長しています。この時期は雨も多いので成長も早いです。生徒は伸びた茎などを支える棒を設置したり、成長の観察記録をつけたりしています。実がなるのにはあとどれくらいかかるのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R03.5.26 本日の様子 3年生 実力テスト

 昨日から3年生が5教科(国・社・数・理・英)の実力テストに臨んでいます。3年生は進路選択に向けてしっかりと自分自身に向き合う大切な時期に入っています。今回のテストを受けるための日々の学習はしていますか?結果が返ってきてからの復習学習などやるべきことはたくさんあります。コロナ関係で世間は色々な部分で変化がありますが3年生の「来るべき日」は刻々と迫っています。がんばれ3年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R03.5.24 本日の様子 2年生 数学

 2年生の数学では「等式の変形ができる」とした等式の応用的な学習をされていました。教科の先生からは以前の学習を振返るようにとアドバイスがされていました。その話を聞いて、特に数学の学習などは積み重ねの学習だなぁと感じました。しっかり復習(振返り学習)を自主学でやっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R03.5.24 本日の様子 3年生 家庭科

 3年生の家庭科の授業を見学に行くと「販売方法と支払い方法をうまく活用する」商品の物流、そして消費者のニーズなど生活に関する内容を発表形式で行っていました。外出を自粛しようと世の中は取組んでいるので生徒からもネット販売や宅配販売、送料のことなど現在の状況を反映したような発表がたくさん出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R03.5.24 本日の登校の様子

 本校は正門前まで坂が続くので生徒はがんばって登ってきます。正門付近で朝の挨拶をすると元気に「おはようございます〜」と挨拶が返ってきます。でも今日は8時を超えると雨がパラパラと降り始め生徒のみんなは傘をさしての登校になりました。
 それでは今日も1日、がんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R03.5.21 本日の給食

本日の給食を紹介します。

(1)ごはん
(2)さばの塩焼き
(3)赤じそあえ
(4)肉じゃが
(5)おひたし
(6)パイン(缶)
(7)牛乳

本日は焼き魚「さばの塩焼き」が脂がのって美味しかったです。肉じゃがは呉市が発祥って話を聞いたことがありますが・・・
画像1 画像1

R03.5.21 本日の様子 2年生 音楽

 コロナ対策のためステージ3として対策を練りながら学校生活を行っています。当然授業も感染リスクを避ける工夫をした授業形式になります。音楽は「吹奏楽器(笛)が使えない」「集団での歌唱活動ができない」などなかなか音楽の楽しさを学ぶ授業に苦慮しています。しかし音楽の先生は「リズム感」や「表現」をあの手この手で生徒にわかるように工夫をされて実施されています。今日の授業でも生徒は自分自身が感じたこと、分かったことをしっかり発表をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R03.5.21 本日の様子 1年生 女子体育

 梅雨入りをして不安定な天気ですが本日はグラウンドで体育ができました。1年生女子が陸上競技の短距離練習をしています。まずはフォームの練習「背筋を伸ばして腰の位置を高く」「腿と膝をしっかりあげで足の回転を速く!」先生も試技ためいっしょにショートスプリント練習をしています。走りながら生徒からは笑顔がこぼれていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R03.5.20 本日の給食

本日の給食を紹介します。

(1)リッチパン
(2)鶏肉のレモン揚げ
(3)スパゲッティ
(4)卵とウインナーのソテー
(5)ブロッコリーサラダ
(6)みかん(缶)
(7)牛乳

週1のパンの日です。リッチパンはけっこうボリュームがあります。鶏肉のレモン揚げはレモンの香りがして美味しいです。

画像1 画像1

R03.5.20 本日の様子 3年生 先輩の話を聞く

 3年生は総合的な授業で「先輩の話を聞く」という進路に向けての幅広い考え方をするために本校の卒業生が高等学校での生活の様子を語ってくれ、その話を聞いてまとめていく授業をしていました。本来であれば本校に来校してもらい生の声を聴きたいところですが・・・今はコロナの影響もありビデオ撮影をさせてもらい3年生に語り掛けてもらいました。先輩の話を聞いてこれからの自分の選択のひとつにしてもらいたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R03.5.20 本日の様子 2年生 総合

 2年生の総合の授業で「110万人のごみゼロ宣言」というテーマでごみを減らす方法を考える授業をしていました。自分の身の回りのごみ、家庭からのごみ、学校でのごみなど環境的に考え発表も行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

お知らせ

学校長挨拶

校訓・校章・校歌

学校概要

警報発表時

学校通信

月中行事・年間行事

各分掌

PTA・売店

広島市立瀬野川東中学校
住所:広島県広島市安芸区中野七丁目29-1
TEL:082-894-1601