最新更新日:2024/03/25
本日:count up29
昨日:150
総数:460864
明日もまた来たいと思うクラス・学校をみんなの手で1年間かけて創り上げていきましょう

10月31日(火) 生徒朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月31日(火)に生徒朝会を行いました。今朝も集合5分前の8:25には、ほぼ全員集合完了していました。
 はじめに生徒会長から、先日のあいさつ運動ボランティアと、11月29日に行う生徒会役員選挙の立候補者について話がありました。
 続いて、各学年の代議員会から、取り組みの報告がありました。
 また、11月8日からの修学旅行に向けて、2学年の修学旅行実行委員長から出発報告がありました。
 最後に生徒指導主事より、明日の防災訓練の話と、不要物を持ってこないことと、教室の環境整備について話がありました。

10月28日(土) すすきの穂揃え

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月28日(土)9:00から、科学部の生徒とPTAの方々10名の協力で、すすきの穂揃えを行いました。
 学校菜園の片付けも行う予定でしたが、あいにくの雨のため、畑の片付けは中止し、すすきの穂揃えのみ、プールの更衣室と自転車置き場で行いました。
 このすすきは、毎年1年生が1月に行う「すすきみみずくづくり」の材料として使う物です。一人分ずつ仕分けして、新聞紙でくるみ、250束余り作りました。
 科学部のみなさん、PTAのみなさん、御協力ありがとうございました。

10月24日(火) 学校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月24日(火)に学校朝会を行いました。最近の朝会には、時間より早めに集合できています。これからも続けましょう。
 はじめに、第30回科学賞の表彰を行いました。
 続いて、選挙管理委員長より生徒会役員選挙の公示がありました。
 全校から生徒会長1名、生徒会副会長男女各1名、学年から、1・2年の学年代議員男女各1名の選出を行います。
 立会演説会および投票は11月29日(水)です。

第30回 科学賞
 科学部 「佳良」
 入賞 2年男子2名、女子1名

10月23日(月) 「お弁当の日」2

画像1 画像1
 生徒の感想
・自分で作ったお弁当は、いつもよりおいしく感じた。
・初めてお弁当を作った。
・家族のお弁当も一緒に作った。おいしいと言ってもらえてうれしかった。
・彩りや栄養のバランスを考えて献立を立てることができた。
・朝早く起きて作ってくれる母の気持ちが分かった。
・去年よりたくさんのおかずを作ることができた。


 保護者の皆様、御理解・御協力をありがとうございました。

10月23日(月) 「お弁当の日」1

画像1 画像1
 昨年度から、食育の一環として「子どもたちが食を通して健康な体づくりを考え、自分で昼食用の弁当を準備することにより、その重要性を確認する」ことを目標に、「お弁当の日」を設定しました。本年度は10月23日(月)に実施しました。
 昨年度と同様に3つのコースを設定し、初級から上級までの難易度別コースを選択して、全校生徒・教職員で取り組みました。朝早く起き、献立や調理に苦労することで、身をもって大変さを実感し、感謝しなければならないことを再確認できたものと思います。

10月20日(金) あいさつ運動ボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月17日(火)〜26日(木)の間、生徒会の取組として、「あいさつ運動ボランティア」を行っています。
 縦割り学級群に分かれ、赤組は17日(火)・18日(水)、青組は19日(木)・20日(金)、黄組は23日(月)・24日(火)、緑組は25日(水)・26日(木)の朝8:00〜8:15に脱靴場付近に立ってあいさつをしています。
 お互いに気持ちのよいあいさつをしましょう。

10月18日(水) 生徒朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月18日(水)に、中庭で生徒朝会を行いました。今回も早めに集合できました。
 はじめに、執行部からあいさつ運動について、代議員から先日の文化祭の振り返りと、今後のテストに向けての話がありました。
 続いて、前期の生徒会委員への感謝の拍手と、後期の生徒会委員の決意表明がありました。前期の委員さん、ありがとうございました。後期の委員さんは、前期に負けないようがんばってください。

10月14日(土) 文化祭3

画像1 画像1
 午後からは音楽部のステージ発表がありました。広島県吹奏楽コンクールで金賞を受賞した曲をはじめ、なじみのある曲も演奏しました。
 閉会式の前に「合唱コンクール」の表彰を行いました。合唱は、各クラスとも夏休み前から、曲を決めたり、伴奏の練習をしたり、早くから取り組んできました。9月からは毎日のように練習し、朝早くから練習する日もありました。そのお陰で、どのクラスも立派に発表しました。
 そして、全クラスが目標にしていた「最優秀賞」は、3年1組が受賞しました。(写真右下は、最優秀賞の3年1組が、受賞後に再び歌っているところです。)

 合唱コンクール結果
1年1組銀、2組銀、3組銀、4組銀、5組銀
2年1組金、2組金、3組銀、4組銀、5組銀
3年1組金(最優秀)、2組金、3組金、4組金

10月14日(土) 文化祭2

画像1 画像1
 文化祭合唱コンクールに続いて、科学部・みみずく学級のステージ発表の様子と昼からの展示の様子です。
 今年度の展示は、A棟1階廊下と、B棟2階理科室と3階家庭科室で展示しました。

10月14日(土) 文化祭1

画像1 画像1
 10月14日(土)に、「届けよう 輝く未来に この歌を」のスローガンのもと、第29回文化祭を開催しました。
 午前中は、各学級の「合唱コンクール」とPTA合唱、科学部・みみずく学級のステージ発表、午後からは、展示見学と音楽部の発表を行いました。(写真は、開会式と合唱コンクールの様子です。)
 地域・保護者の皆様には、早朝より多数御来校いただきありがとうございました。

10月10日(火) 合唱 縦割り交流会

画像1 画像1
 10月10日(火)に、合唱コンクールに向けて「縦割り交流会」を行いました。
 体育祭の色別のクラスに分かれて、3校時は各学年1組群と2年5組、4校時は2組群、5校時は4組群と1年5組、6校時は3組群が、それぞれのクラス合唱を披露しました。
 他のクラスからの感想やアドバイスを参考に、今後の練習に生かしましょう。(写真は3校時の赤組の様子です。)

10月10日(火) 後期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月10日(火)の朝、中庭で後期始業式を行いました。
 校歌斉唱に続いて、学校長より、生活スタンダードの「あいさつ・時間・掃除」と学習スタンダードの「気づく・つなぐ・ふり返る」を意識しながら生活するよう話がありました。今週末の文化祭に向けてもがんばりましょう。
 続いて生徒指導主事より、通学マナーについて話がありました。

 今日も開始時間前には集合整列することができました。今後も続けていきましょう。

10月6日(金) 前期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月6日(金)の朝、体育館で前期終業式を行いました。
 早いもので、今日で前期が終わります。校歌斉唱に続いて、学校長より、前期の成果と課題をしっかり振り返ることと、目前に迫った文化祭に向けてがんばるよう話がありました。
 また、3年生には、進路選択に向けて家族や担任の先生とよく相談をして、最終的には自分で決めるよう話がありました。

 今日も開始時間5分前には集合整列することができました。今後も続けていきましょう。

10月2日(月) 第3回テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月2日(月)から、第3回テストが始まりました。
 1時間目は「理科」から始まり、明日まで5教科に取り組みます。明日もう1日がんばりましょう。

10月1日(日) すすき採り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 例年、瀬野の民芸品である「すすきみみずく」を1年生が作っています。その材料となる「すすき」を採りに、ふれあい活動推進協議会の方々を中心にPTAも協力し、総勢17名で志和の方まで出かけました。
 ここのところ、「すすき」のある場所も、限定されてきて、すすき採りは年々難しくなっています。
 8:30から12:00頃まで、草をかき分け、苦労しながら採りました。生徒数も増えてきているので、まだ十分ではありませんが、なんとか終えました。
 御協力いただいたみなさん、ありがとうございました。

9月29日(金) 言数授業研

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月29日(金)の6校時に、本校の教職員対象に、言語・数理運用科の授業研究を1年5組で行いました。
「ニュースキャスターになろう」という単元で、広島に関わるトピックスを分かりやすく説明するために説明ボードを作成するという課題に取り組みました。
 授業後は、指導主事の先生を助言者として研究協議を行い、「豊かで深い学び」に向けて、現在進んでいる方向性などについて確認しました。今後の授業に役立てたいと思います。
 1年5組の生徒のみなさん、ありがとうございました。 

9月29日(金) 授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月29日(金)の5校時に、広島市教育委員会の指導主事の先生と、各教室の授業の様子を見て回りました。
 どのクラスも、熱心に取り組んでいました。

9月26日(火) 学校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月26日(火)に学校朝会を開きました。今日も早めに集合することができました。
 はじめに、科学部の表彰を行いました。
 次に学校長より、「優しさ・発進」の校訓のもと、周りの人に思いやりの気持ちをもつことと、自分が大切だと思うことを耐えながらも継続することの大切さについて話がありました。
 
部活動表彰
 科学部 広島県発明協会主催 第6回少年少女チャレンジ創造コンテスト 第2位 3年男子1名、2年男子2名

9月21日(木) 小中合同研

画像1 画像1
 9月21日(木)の午後、瀬野川東中学校区の小中学校が合同で授業研究会を開催しました。
 今回は、本校の5クラスで、国語・社会・数学・理科・英語の5教科のグループに分かれ、「豊かで深い学びを求めた授業の創造」というテーマで研究授業を行いました。
 授業後は、広島市教育委員会指導第二課と広島市教育センターの主任指導主事・指導主事の先生方とともに、研究協議を行い、指導助言をいただきました。今後の授業に役立てていきたいと思います。
 授業を行った1年4組、2年1組・5組、3年3組・4組のみなさん、御協力ありがとうございました。

9月20日(水) 生徒朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月20日(水)に生徒朝会を行いました。前回よりさらに早く集合することができました。
 はじめに執行部と代議員から、第3回テストと文化祭に向けて頑張りましょうという話がありました。
 続いて、9月30日(土)・10月1日(日)に行われる県総体に向けての「壮行式」を行いました。
 卓球男子団体、バドミントン男子シングルス、体操競技、水泳競技の選手が前に出て、代表してバドミントン男子が挨拶しました。
 水泳競技はすでに終わっていますが、他の部の健闘を祈ります。

 朝会終了後、3年生はアルバム写真に載せる学年集合写真を撮りました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/1 3年実力テスト1 市中研1
11/2 3年実力テ2 1年「心の参観日」
11/3 文化の日
11/7 2年結団式
広島市立瀬野川東中学校
住所:広島県広島市安芸区中野七丁目29-1
TEL:082-894-1601