最新更新日:2024/04/23
本日:count up6
昨日:112
総数:497321

5月27日(木) 全国学力学習状況調査

画像1 画像1
3年生は全国学力状況調査がありました。国語と数学の調査を行いました。全国学力状況調査は、生徒の学力学習状況を把握し、その結果から教育指導や学習の改善に役立てるために全国で一斉に行われます。最後まで集中して行うことができていました。

5月26日(水) 今日の給食

今日の給食は「もぶりごはん(麦ごはん) 豚汁 ヨーグルト 牛乳」でした。
もぶりごはんは、瀬戸内海沿岸で昔から食べられている料理です。もぶりごはんの「もぶる」とは広島弁で「まぜる」という意味です。もぶりごはんは、瀬戸内海でとれる魚介類と季節の野菜などを甘辛く煮て、具と煮汁をごはんに混ぜた料理です。
生徒はごはんと具を上手にもぶりながら食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(水) 授業のようす

3学年の授業のようすです。国語は漢文、社会は大正時代、英語は現在完了形、数学は連立方程式など文章を読んで自分で式を組み立てる総合的な問題演習をしていました。新しい内容をどんどん吸収して活用できるようにしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

たんぽぽ学級の様子

今日たんぽぽ学級では、教室前の畑で育てていたお芋を収穫しました!
掘れば掘るほどたくさん出てきて、大収穫でした!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(火) 学年朝会(3学年)

画像1 画像1
3学年は朝会からスタートしました。毎月恒例の5月のつっくんノート完全提出者の表彰を行いました。3年生になってからどのクラスも高い提出率をキープしています。少しずつ受験生としての意識が高まってきていますね。また先生からは、職員室の入り方についてお話がありました。勉強だけでなく、マナーの面でもレベルアップしていきます。

5月25日(火) 今日の給食

今日の給食は「麦ごはん 麻婆豆腐 大根の中華サラダ オレンジ 牛乳」でした。
今日は教科関連献立です。1年生は国語で「ダイコンは大きな根?」という大根の器官や部位についての学習をします。
大根は部位によって味が違っています。大根は下にいくほど辛みが強く、いちばん上の部分といちばん下の部分を比べると下の方が10倍も辛みの成分が多いそうです。
今日は中華サラダの中にせん切りにして茹でた大根が入っています。シャキシャキとした食感がおいしいと、生徒に好評でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(火) 授業のようす

画像1 画像1
今日は3学年の美術の授業にお邪魔しました。
篆刻の学習をしており、ちょうどデザインした印面を彫っていました。真剣に作業しており、先生に積極的にアドバイスをもらっていました。オリジナルの判子ができるのが待ち遠しいですね。

5月19日(水) 今日の給食

今日の給食は「麦ごはん ホキの南部揚げ 昆布豆 ひろしまっこ汁 牛乳」です。
今日は食育の日です。ごはんを主食とした一汁二菜の献立で、魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。
今日の魚料理はホキの南部揚げです。角切りにしたホキに黒ごまや白ごま混ぜた衣をつけて油で揚げています。ごまの風味が良いと生徒に好評でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

江波山気象館 遠藤先生の出前授業(2年生)

本日、3時間目の総合で江波山気象館の遠藤先生の出前授業(zoom)がありました。
雨(天気予報)に関することや災害の仕組み・対策などについて話をしていただきました。
2年生たちもメモをとりながら集中して聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(火) 今日の給食

?今日の給食は「他人丼(麦ごはん) かわりきんぴら オレンジ 牛乳」でした。
今日は地場産物の日です。他人丼に入っている卵とねぎは広島県でとれたものを使っています。ねぎは大きく白ねぎと青ねぎに分けられ、昔は主に関東では白ねぎ、関西では青ねぎが栽培されていましたが今では地域をこえ、料理に合わせて使われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(火) 授業のようす

蒸し暑い季節になりました。どのクラスも窓を開け、換気もしながら授業を受けています。上の写真から2年、3年、1年の授業のようすです。作文を書いたり、情報を資料集から読み取ったり、演習をしたりなど授業を受けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(月) 授業のようす

警報が解除され昼から授業がありました。曇天で蒸し暑いと感じる中での月曜日となりました。
どのクラスも授業を大切にして、先生の説明をしっかり聞き、集中して授業に取り組んでいました。梅雨に入ったので、ぐずついた天気が続きますが、今週も一週間頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 5月17日(月) 本日の時間割について

10時までに大雨警報が解除されましたので、生徒の皆さんは、昼食を済ませて、12時00分までに登校してください。いつもとは異なる時間帯での登校となりますので,登校時に十分気をつけてください。なお、本日の時間割は以下の通りです。

1−1 音楽 数学 国語 理科
1−2 国語 英語 体育 数学
1−3 理科 数学 社会 英語
1−4 数学 国語 理科 社会
1−5 社会 美術 英語 国語
2−1 体育 理科 国語 道徳
2−2 体育 社会 英語 道徳
2−3 社会 体育 理科 道徳
2−4 英語 体育 数学 道徳
3−1 技家 音楽 美術 理科
3−2 数学 技家 社会 英語
3−3 社会 数学 英語 音楽
3−4 理科 英語 数学 社会
たんぽぽ1 日生 社会 国語 音楽
たんぽぽ2 英語 自立 国語 音楽

4時間授業をした後,終学活を行い下校となります。下校時間は16:35です。

5月15日(土) 安芸区大会(卓球選手権大会)

今日は区大会(卓球)がありました。会場は換気され、消毒液も数ヶ所に配置してあり、プレー中以外はマスク着用を徹底し、コロナの対策を行った上での実施となりました。
団体でも個人でも部員全員が全力でプレーしました。この大会に向けて一生懸命取り組んできた努力が実を結び、市大会進出を決めました。市大会に向けてさらに練習に励みます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月14日(金) 体育祭学年練習(3学年)

今日から体育祭の練習がスタートしました。
3学年は最後の体育祭です。悔いの残らないように一つひとつ本気で練習にも取り組んでいます。今日は全員リレーと学年競技のタイヤ奪いの練習を行いました。リレーではバトンを大切につないで最後の最後まで誰もあきらめることなく一生懸命走りきりました。タイヤ奪いでは20秒という短い時間で自分の担当のタイヤや棒を協力して取りに行ってました。
また全体練習もあるので後輩たちのお手本となるように頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生体育祭学年練習の様子

今日がはじめての学年練習でしたが、どのクラスも本番さながらに一生懸命競技に取り組みました!
リレーでは、テークオーバーゾーンを上手く活用して戦略を考えているクラスもあり、本番どうなるのかとても楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生体育祭学年練習の様子

昨日雨のため本日からいよいよ体育祭に向けての練習が始まりました。
天気は快晴とはなりませんでしたが、学年で力を合わせて頑張っていきたいと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(木) 今日の給食

今日の給食は「バターパン ポークビーンズ 鉄ちゃんのサラダ 牛乳」でした。
鉄ちゃんのサラダは、ひじき・ほうれんそう・切干しだいこんなど、鉄をたくさん含む食品を使って作るのでこの名前がつきました。
2年生は家庭科の授業で、鉄やカルシウムなどを含む献立を考えているそうで、今日の鉄ちゃんのサラダを興味深く見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(木) 学年朝会(3学年)

3年生は朝会からスタートしました。
各クラスの体育祭実行委員による体育祭に向けての意気込み、そしてクラススローガンの発表をしました。
どのクラスの実行委員も熱い想いが伝わるものでした。最高学年として学年全体で体育祭を盛り上げていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月12日(水) 全校朝会

画像1 画像1
今日の朝は全校朝会からスタートしました。
選手権ブロック大会でのバドミントン部と軟式野球部の表彰を行いました。
また校長先生のお話では、今年度の教職員全員で掲げるスローガンの説明がありました。今年度は「シンノイチリュウ 今こそ挑戦+徹底」をスローガンに掲げ、「失敗や間違いが受け入れられる」「自分の意見・考えが言える」「仲間の発言を大切にする」生徒の育成に重点的に取り組んでいきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立瀬野川中学校
住所:広島県広島市安芸区中野四丁目24-1
TEL:082-893-1265