最新更新日:2024/04/30
本日:count up1
昨日:139
総数:497611

体育祭予行(6月12日)

画像1 画像1
今日は体育祭予行を行います。
午前9時半開始、昼休憩をはさんで午後2時半頃終了の予定です。地域の皆様には、ご迷惑をおかけします。よろしくお願いいたします。

体育祭全体練習(6月10日)

午後から体育祭の全体練習を行いました。
今日は当日開会式でファンファーレと選手入場、国歌斉唱の伴奏を担当する吹奏楽部も実際にスタンドに入って演奏するなど当日をイメージした練習でした。
応援合戦まで、本気で練習をすることができたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地場産物を使った広島らしい給食「さっぱりサクサク献立」

今日の給食は、中学校1年生のサイミくんが考えた献立です。中学1年生が小学校6年生の時に、授業で地場産物の良さを学びました。そして、地場産物を守るためには食べることも大切だと知り、地場産物を使ったメニューを考えました。
大おかずは、「ナィスカキカツカレー」です。広島県の地場産物「ナィス(ナス)」、「じゃがいも」、「カキフライ」を使った、体育祭の時期にしっかり栄養がとれるよう考えてくれました。
小おかずは、広島県産の「小松菜」、「キャベツ」を使った「ハムと野菜のソテー」です。
地場産物の特徴を生かしたメニューで、どのクラスからも好評でした。
楽しみながら地場産物について知れるよい機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日(月)の授業時間割

6月10日(月)の各クラスの授業は、下記の通りです。

    組   1  2  3  4  5  6
  1−1 数学 理科 国語 美術 体育祭全体練習(雨天:英語)
  1−2 国語 社会 理科 英語 体育祭全体練習(雨天:数学)
  1−3 英語 数学 体育 国語 体育祭全体練習(雨天:理科)
  1−4 理科 国語 体育 数学 体育祭全体練習(雨天:社会)

  2−1 理科 美術 国語 数学 体育祭全体練習(雨天:音楽)
  2−2 数学 国語 英語 音楽 体育祭全体練習(雨天:理科)
  2−3 社会 英語 理科 国語 体育祭全体練習(雨天:数学)
  2−4 英語 数学 美術 理科 体育祭全体練習(雨天:国語)

  3−1 数学 技家 社会 英語 体育祭全体練習(雨天:国語)
  3−2 理科 数学 技家 社会 体育祭全体練習(雨天:英語)
  3−3 英語 社会 国語 体育 体育祭全体練習(雨天:理科)
  3−4 国語 音楽 理科 体育 体育祭全体練習(雨天:社会)

たんぽぽ1 日生 自立 数学 英語 体育祭全体練習(雨天:社会)
たんぽぽ2 技家 日生 体育 社会 体育祭全体練習(雨天:数学)
たんぽぽ3 日生 国語 社会 技家 体育祭全体練習(雨天:自立)

午後からは体育祭全体練習の予定です。水筒(お茶等)を普段より多めに持参してください。また、帽子を着用することも可能です。

緊急 休校のお知らせ(6月7日)

 10時の時点で、大雨・洪水警報が解除されていませんので、本日は休校とします。
なお、月曜日の時間割につきましては、後ほど掲載します。 

体育祭応援練習(6月6日)

今日の6時間目は体育祭の応援合戦の練習を行いました。今日は各色分かれて声出しや各チームの細かな動きを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(木) 3学年体育祭練習

晴天の中、2回目の学年練習が行われました。今日は初めて騎馬戦、タイヤ奪いを行いました。意地のぶつかりあう白熱した闘いを見ることができました。ムカデ競争は日々進化しています。今日の練習をもとに、各クラス作戦をたて、本番に臨んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭学年練習(6月5日)

今日は6時間目に学年に分かれての練習を行いました。学年競技はクラスマッチ形式で行うため、学年練習では特に力が入ります。特に三年生は勢いあまって一年生エリアまで突入するクラスも...
写真は、上から1年生、2年生、3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(水) 今日の給食

今月の生活目標は、「12時55分までに配膳しよう」です。12時55分までに配膳できると、食べる時間を20分確保することが出来ます。食べる時間が長く取れるとお代わりをしたり、よく噛んで食べられるので、健康のためにもよいですね。
今日の給食は、噛むことを意識した献立です。
根菜類や昆布など噛みごたえのある食材を多く取り入れました。
2クラス12時55分のチャイムまでに「いただきます」ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会(6月4日)

全校朝会は、今月の目標の振り返りと着ベルキャンペーンの表彰式でした。
1年生の5月の生活目標のふりかえりの結果は、A 73%、B 27%、C・Dは0%でした。
成果は、
・着ベルをすれば、早く授業ができることに気がついた。
・着ベルキャンペーンは終わったけど、これからも意識して続けたい。
課題は、
・教科書などのとり忘れがあった。
・移動教室の時は着ベルが難しかった。
などの意見がありました。

2年生は、A 76%、B 16%、C 7%、D 1%という結果になりました。
成果は、
・声かけをクラスですることができた。
・意識して着ベルし、気持ちよく授業を始めることができた。
課題は、
・移動教室の時にできなかった。
・時間を把握できていなかった。
などの意見がありました。

3年生のは、A 94%、B 6%、C・Dは0%でした。
成果は、
・着ベルキャンペーンのおかげで3分前着ベルを意識することができた。
・スムーズに落ち着いて授業をうけることができた。
課題は、
・ぎりぎりに座った時があった。
・着ベルができても、次の授業の準備をせずに話していた。
という意見がありました。

この後、着ベルキャンペーンの表彰式を行いました。
全体風景 全体風景
発表風景(代議員) 発表風景(代議員)
表彰(代表) 表彰(代表)

3学年応援コール交流会

画像1 画像1
体育祭に向けて応援コールを披露しました。
体育祭への熱意が伝わってくるような交流会でした。

6月4日(火) 今日の給食

今日は、「減量ごはん きつねうどん かわりかきあげ 牛乳」です。
かき揚げは、えび、枝豆、たまねぎ、にんじん、きくらげ、衣に小麦粉と上新粉ときな粉を使っています。
きつねうどんと共にお代わりの列が伸びていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月4日(火) 3年生ムカデ競争練習

体育祭に向けて、体育の授業でムカデ競争の練習をしました。今日が初めての練習でしたが、さすが3年生。声をかけあいながらスムーズに練習を進めることができました。さっそく走りながら進むクラスも出てきています。学年で切磋琢磨しあいながら頑張りましょう!そして、クラスで1つになって、進め!3年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭全体練習(6月3日)

今日は午後から体育祭の全体練習を行いました。
開会式の隊形、ラジオ体操、応援合戦の隊形の動きを確認し、4色に分かれて応援の練習を行いました。
今年は、4色がフィールドにひし形に隊形を組んで応援合戦を披露する予定です。体育祭まで残すところ2週間弱、これからが正念場です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(月) 今日の給食

6月に入り、暑さも増してきました。
今日の給食は、「肉みそごぼう丼 豆腐汁 冷凍みかん 牛乳」です。
体育祭が近づき、いつもより運動量が増え、乳酸という疲労を感じる物質が体にたまります。疲労を回復するのには、たんぱく質とビタミンB1を多く含む豚肉や大豆製品がよいです。
肉みそごぼう丼は豚肉、豆腐汁に豆腐を使っています。全体練習の疲労回復に役立つとよいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日(金) 今日の給食

今日は、今年度初めての冷凍みかんが登場しました。ビビンバとわかめスープが味がしっかりして、熱々だったため、冷凍みかんとよく合っていたそうです。余った冷凍みかんを、じゃんけんする声がいろいろなクラスから聞こえました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学年朝会(5月31日)

今朝は1年生が学年で朝会を行いました。
各クラスの体育祭実行委員が体育祭に向けての思いとクラスへの呼びかけを行いました。
その後、先週から教育実習で本校に来られている2名の先生が体育祭の思い出のお話をしてくださいました。
また、「家庭自主学習ノート」(つっくんノート)の1ヶ月完全提出者の表彰も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科検診を行いました(5月30日)

画像1 画像1
安芸区内の4名の歯科医の先生方にご協力いただいて、歯科検診を行いました。歯科検診では、「歯列」「歯肉」「歯垢」と「虫歯等」の検診を行っていただきました。歯と口の健康は、「おいしい食事」しいてはバランスの良い食事をとることにつながるだけでなく、しっかり噛むことで消化吸収をよくし、強い体を作ることにつながります。また、しっかり噛むことで、脳も活性化されて集中力や理解力の向上にもつながるそうです。今日の検診結果は、6月上旬にお知らせする予定です。

静岡県の郷土食

今日の給食は、「ごはん ホキのかわり天ぷら おかかあえ 国清汁」です。静岡県の郷土食「国清汁(こくしょうじる)」を取り入れました。
国清汁は、けんちん汁と同じく精進料理で、油で食材を炒めて食べるのが特徴です。けんちん汁との違いは、みそ味に仕上げることです。具沢山の国清汁は、「食べてみると美味しかった」という意見が多かったです。
静岡県の名産であるお茶をホキの天ぷらの衣に混ぜたり、同じく名産であるかつお節を使っておかかあえを組み合わせています。ほかの県についても食べて学んでもらえるとうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書委員がんばる!  5月28日

今日の昼休憩の図書館風景
今日の貸し出し当番は1年生。
学校司書の吉崎先生に教えてもらいながら初めてのバーコード操作をやり、立派に貸し出し任務を果たしました。お疲れ様でした。
本日の図書館利用者は、30人弱でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立瀬野川中学校
住所:広島県広島市安芸区中野四丁目24-1
TEL:082-893-1265