最新更新日:2024/03/25
本日:count up7
昨日:110
総数:492638

広島グッドチャレンジ賞 受賞!

善いことを自ら進んで実践した生徒個人、グループ、生徒会を表彰する「広島グッドチャレンジ賞」に、本校から個人として「毎朝自主的にあいさつ運動をした」「校内外のボランティアに積極的に参加した」生徒2名、グループとして「毎週月曜日に正門前の清掃を行っている」女子バレーボール部、「毎朝あいさつ運動を行っている」男子バスケットボール部が、そして「様々なボランティアを企画・運営し、よりよい学校づくりをリーダーとして引っ張った」生徒会執行部が受賞しました。おめでとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きずな学習会 (1月8日)

 平成31年度、最初のきずな学習会が始まりました。英検対策講座に2年生11人が参加しました。また、1年生は自習学習に7人が参加しました。
 静かに、主体的に学習している生徒の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会 1月7日

新年を迎え、全校集会を行いました。
まずはじめに12月の生活目標の振り返りの発表がありました。
続いて新執行部の認証式と挨拶、そして旧執行部のお礼の挨拶がありました。
最後に、校長先生から、新年を迎えて生徒の皆さんへの抱負についてお話がありました。
「自立」と「自律」を大切にし、一人一人が、学校生活の様々な場面で、自分を伸ばすよう頑張る、人と人との関わりの大切さに気づきそれを実践する「ひとりになれる ひとつになれる」瀬野中生に挑戦しよう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日(月) 行事食「正月」

画像1 画像1
瀬野川中学校平成31年最初の献立は、正月にちなみ、「松葉ごはん 雑煮 剣えびのから揚げ 栗きんとん 牛乳」でした。
正月には新しい年が豊かで幸せになるよう願いを込めて、その地方に伝わる料理や食材、雑煮を食べます。
松葉ごはんの昆布は「よろこぶ」
剣えびのから揚げは「えびのように腰が曲がるまで長生きできるように」
栗きんとんは「商売繁盛や金運を呼び寄せられるように」
雑煮には金時人参を「おめでたい色」として使いました。

12月21日(金) 2018年最後の給食

今日の日誌には、この一年の給食へ感謝の言葉が寄せられています。いつもよくおいしく食べてくれて、給食室としても嬉しい一年でした。
また、今日アクシデントでおかずを全部こぼしてしまったクラスがあり、困っていたところへ他クラスからすぐに助けが来たり、責めるのではなく床をすぐに拭いてくれたりと助け合って配膳する姿が見られ、嬉しかったです。
また来年の給食もお楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2

3学年朝会(12月21日)

先日行われた意見発表大会で発表し入賞した内藤さんと、意見発表会で発表した田上さんが3年生全員の前で発表をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日(木) 今日の給食

冬至は1年のうちで夜が最も長く、昼が短い日のことです。昔から冬至には風邪を予防するためにかぼちゃを食べる習慣がありました。給食でも、クリームスープに入れてたくさん食べられるようにしました。寒くなってきたので、冷たい牛乳が飲みやすいように牛乳に味をつける牛乳調味液を付けています。1年生は初めて飲むので、調味液を混ぜるのに少し苦労していました。「よく混ぜてなかったから、最後がめちゃくちゃ甘かった。でもココア味おいしかった。」と、よく飲んでくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

きずな学習会 (12月17日、18日、19日の様子)

 12月17日、18日、19日の3日間、三者懇談会を実施しました。その間、きずな学習会を授業後から3時間実施しました。自分で課題を持ってきて、学習を行っていました。3日間の様子です。上から17日の様子、18日の様子、19日の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 認定を行いました (12月18日)

 今日、3年生に1日10時間・1ヶ月100時間学習、及びボランティア活動の認定を行いました。今回はのべ人数36人が認定されました。
 認定式では、みんな自身に満ちた笑顔でした。校長先生から、この認定証と渡された鉛筆で先輩達も自信を持って、試験に臨んだことが話され、生徒たちにエールを送られました。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 認定証を渡しました (12月17日)

 今日、2年生に1日10時間・1ヶ月100時間学習、及びボランティア活動の認定を行いました。今回はのべ人数33人が認定されました。
 認定式には部活動の生徒も参加し、認定される生徒に大きな拍手を送っていました。次回は自分たちも認定してもらえるよう頑張りますという生徒の声を聞きました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(金) 行事食「クリスマス」

 今日の献立は「キャロットピラフ 鶏肉のから揚げ レモンあえ 野菜スープ ショートケーキ(チョコ) 牛乳」と,クリスマスにちなんだ料理を取り入れています。
 人気の鶏肉のから揚げ,ショートケーキはもちろん,レモン和えや野菜スープも完食してくれるクラスが多く嬉しかったです。3年生からは「中学最後のケーキ最高でした〜。」,「楽しい思い出の味になった。」という感想をいただきました。今のクラスメイトと一緒に給食を食べるのもあと3か月となりました。今日のように楽しい時間を過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

12_月13日_生徒朝会

11月の取り組み「朝読書をしよう」について振り返りを行いました。
アンケートの結果、全学年の平均は、大変よく取り組めたは78.7パーセント、だいたい取り組めたが15パーセント、あまりできなかったが4.3パーセント、全くできなかったが2パーセントでした。
肯定的な意見として、「静かに集中できた。」「朝読書の時間以外にも読書をするなど読書への意識が高まった。」などがありました。一方で「他のことをしてしまった。」「提出物をやってしまった。」など課題もありました。
執行部からは「全員がAにできるよう、図書委員の呼びかけだけでなく周りの人も声かけが必要です。」と集約しました。
続いて給食委員会から残食率の低いクラスに表彰が行われ、6クラスが表彰されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

非行防止(薬物乱用防止)教室 (12月13日)

 今日、1年生で、学校薬剤師 永野 弘子 先生にお越しいただき、薬物乱用防止についてお話をしていただきました。たばこの害や大麻や危険ドラッグなどの乱用禁止とともに薬の正しい使用方法について、教えていただきました。
 飲み薬の飲み方や目薬の正しい差し方など具体的にわかりやすく、指導していただきました。永野先生、どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日(水) 学校給食週間4&「赤と白のミラクル献立」

 今日の給食は,瀬野川中学校オリジナル給食第3弾,2年1組内本亘紀くんが考えてくれた「赤と白のミラクル献立」です。
 豚こまから揚げにかかっているケチャップソースの赤と,ほうれん草とハムのクリーム煮の白が見た目も楽しめますね。
 「内本君に感謝しながら食べたい。」,「クリーム煮が冬にとてもぴったりでした。」という感想が寄せられています。
 来年度も,生徒の考えた給食をおいしく,思った味に近づくよう取り組んでいこうと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

東の空に 「 虹 」 (12月12日)

 清掃の終わった15:47分ごろ、東の空に「 虹 」がはっきりと見えました。清掃中に雨が一時強くなり数分後には、やみました。明るくなってきたときが、一番きれいでした。写真を撮った後は、すぐに日差しが出て、消えていきました。
 廊下では、美しい「 虹 」に感動している生徒達の姿がありました。
画像1 画像1

10時間、100時間、ボランティア認定 (12月12日)

 今日は、1学年朝会(体育館)の中で、10時間、100時間、ボランティアの認定を行いました。校長先生から学年全体の前で、一人ひとりの名前を呼んでいただき、認定をしていただきました。
 これからも多くの生徒に学習やボランティア活動に頑張ってほしいです。認定証は、各学級で、担任の先生から渡されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月11日(火) 学校給食週間3

今日の給食は、ひろしま給食100万食プロジェクトで選ばれた「ひろしまオールスター★担々丼」を取り入れました。
広島の地場産物である米、えのきたけ、小松菜、ちりめんいりこを使い、担々麺の味付けにした丼です。
生徒の感想には、「担々丼がいろいろな具が入っていておいしかった」、「担々丼が辛くておいしかった」とあり、広島の地場産物を味わうことができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

きずな学習会 12月11日

 今日は、英検講座を行いました。限られた時間でしたが、英検講座担当の学習支援ポーターの方にしっかり教えていただきました。生徒の一生懸命に取り組んでいる姿が見られましたよ。また、同じ教室で、自分の課題を持参して静かに学習に取り組んでいる生徒もいます。
 大変よい学習の雰囲気が漂っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日(月) 学校給食週間2

今日の給食は、新潟県の郷土料理を取り入れました。のっぺは、魚介類を入れた煮物です。今日は貝柱を入れており、貝柱からも旨味が出て人気でした。
新潟県では、大きな油揚げをおかずとして食べられています。給食に取り入れるにあたり、厚揚げで代用して、白ネギと一緒に煮ました。生徒の感想は「薄味なのにごはんに合って美味しかった。」,「のっぺの煮汁に貝柱のだしが出ていてこくがありました。」でした。
いつか、本場の郷土料理も食べてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

ボランティア活動 (きずな)

 きずな学習支援サポーターの方々と地域貢献活動の花の苗植えをプランターに行いました。サポーターの方と生徒たちで楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立瀬野川中学校
住所:広島県広島市安芸区中野四丁目24-1
TEL:082-893-1265