最新更新日:2024/04/19
本日:count up35
昨日:142
総数:255097
日浦中校訓 「健・思・行」 心身ともに健康であること 常に思考すること 正しい判断のもとに行動すること

生徒朝会・後期生徒会役員認証式

画像1 画像1 画像2 画像2
○本日は、全校朝会でした。整列をして無言で体育館に集合する取組は継続中です。残念なことに、ぎりぎりで登校して教室に荷物を置くことができず、体育館の前に荷物を置いて、体育館に集合する生徒が数名いました。日々余裕を持った登校を習慣化して欲しいです。さて、生徒朝会では、後期生徒会役員の認証式が行われました。校長先生から役員全員に認証書が手渡され、「役員のみんなには、しっかりとリーダーシップを発揮して、生徒会活動をリードすることに貢献して欲しいこと、また、すべての生徒のみんなには、決して役員任せにせず、1人1人が生徒会会員という自覚のもと、生徒会活動において自分は何ができるだろうかという意識を持って、役員のみなさんに協力して生徒会活動を盛り上げて行って欲しい。」というお話がありました。後期のスタート、1つの節目です。リセットして、「生徒の、生徒による、生徒のための生徒会活動」にオールフォーワンで取り組んでいきましょう。

2年2組あいさつ運動&ライオンズクラブ薬物乱用防止チラシの配布

画像1 画像1
○本日は、早朝より、2年2組の保護者の皆様によるあいさつ運動と、ライオンズクラブの皆様による薬物乱用防止のチラシの配布がありました。チラシを受け取ることが精一杯で、なかなかさわやかなあいさつの交流にいたらなかった生徒もいましたが、あらためて、保護者の方々、地域の方々に支えていただいていることを実感した朝でした。ありがとうございます。
画像2 画像2

豊かで深い学び合いの授業を求めて

画像1 画像1 画像2 画像2
○本校では、「主体的・対話的で豊かで深い学び合い」の授業づくりに向けて、日々、全教科・全授業で取り組んでいるところですが、昨日は、英語の指導主事をお招きして、3年2組の英語の授業、2年1組の英語のT・T授業を参観していただき、いろいろとご助言をいただきました。2年生の生徒は、ペアワークやグループでの協同的な学び合いに意欲的に取り組んでいました。いかに、「コミュニケーションを、思考をアクティブにしていくか」が課題です。

文化祭〜思いを込めれば必ず届く〜5

画像1 画像1 画像2 画像2
○文化祭 PTAコーラス 「ThiS iS Me」
 ・指揮者(指導者)平山さん ・伴奏者 山田さん

 毎年恒例のPTAコーラス。本年度は、本番の安佐北区PTAコーラスが中止となり、一曲のみの発表でした。日浦小の保護者の方々との合同チームで、約30名程の保護者の皆様による発表でした。今回は、英語の曲で、ソロパートあり、ダンスありで、とてもアクティブなコーラス発表でした。すばらしいパワフルな発表をありがとうございました。

文化祭〜思いをこめれば必ず届く〜4

画像1 画像1 画像2 画像2
文化祭3年生のクラス合唱です。
○3年1組「心の瞳」
 ・クラス紹介者 池田さん 宮崎さん
 ・指揮者 金崎さん ・伴奏者 屋野丸さん
○3年2組「手紙〜拝啓 15の君へ〜」
 ・クラス紹介者 幸地さん 藤田さん
 ・指揮者 三浦君 伴奏者 柏原さん

文化祭〜思いをこめれば必ず届く〜3

画像1 画像1 画像2 画像2
文化祭1年生のクラス合唱です。
○1年1組「友〜旅立ちの時〜」
 ・クラス紹介者 木挽さん 武智さん
 ・指揮者 科野君 ・伴奏者 桑原さん
○1年2組「COSMOS」
 ・クラス紹介者 荻野さん 日高さん
 ・指揮者 山根君 ・伴奏者 宇津内さん

文化祭〜思いをこめれば必ず届く〜2

画像1 画像1 画像2 画像2
文化祭2年生のクラス合唱です。
○2年1組 「ヒカリ」
 クラス紹介 西本さん 山本さん 
 指揮者 正木さん 伴奏者 原田さん
○2年2組 「大切なもの」
 クラス紹介 泉原さん 安武君
 指揮者 中川さん 伴奏者 中島さん
 

文化祭〜思いをこめれば必ず届く〜1

画像1 画像1
○10月12日(金)、体育館と大会議室を会場に、「思いをこめれば必ず届く」のスローガンのもと、平成30年度文化祭が開催されました。本年度は、縦割り合唱、クラス合唱、PTAコーラス、部活・教科による展示発表、吹奏楽部の発表、生徒会活動の表彰活動に加えて、質の高い文化に触れるという目的で、広島文教女子大学附属高等学校の和太鼓部「葵」の生徒の皆さんによる和太鼓演奏をプログラムの1つに入れました。本年度も、1組と2組によるすばらしい縦割り合唱でスタートし、いろいろな日浦中の文化を感じ取ることができた1日となりました。クラス合唱の結果は、1年1組銅賞、1年2組銅賞、2年1組銀賞、2年2組金賞、3年1組銀賞、3年2組金賞(最優秀賞)となりました。本日より、文化祭の様子について、本ホームページにアップしていきます。生徒のがんばり、日浦中の文化の一端をご覧ください。まずは、縦割り合唱です。1組「花は咲く」指揮者 屋野丸さん 伴奏者 沖末さん 2組「旅立ちの時〜ASIAN DREAM SONG〜」指揮者 三浦君 伴奏者 谷岡さん 
画像2 画像2

明日は文化祭〜思いをこめれば必ず届く〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
○体育祭を終えて約1ヵ月で、全員で取り組んできた文化祭。いよいよ明日が本番です。本日は、その準備が午後から行われました。2年生による体育館の会場準備、体育館での全体進行や吹奏楽部のリハーサル、体育館・大会議室での展示物の掲示などさまざまな準備が行われました。2年生全体での会場準備の後に、数人の女子が残って、武道場のトイレ掃除、体育館の展示物の掲示、体育館の保護者のイスふき等をボランティア的に一生懸命にやってくれました。その姿を見ていて、ほのぼのとした気持ちになるとともに、これぞ、本物のボランティアスピリッツ、本物の文化の芽だと感じました。すばらしい生徒たちです。「思いをこめれば必ず届く」、明日の文化祭では、生徒達のどのような「思い」のこもった「文化」が創造されるのでしょうか。とても楽しみです。生徒達は、短い取り組み期間でしたが、クラスで、縦割りで、部活で、各教科(授業)で、合唱やステージ発表、展示発表に向けて取り組んできました。ぜひ、明日は、保護者の皆様、地域の皆様に、その生徒達の「思い」を受け止めに来ていただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。10時40分開会です。

後期始業式・文化祭取組仕上げの時

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
○10月9日(火)全校朝会の中で、後期始業式を行いました。本日より、服装も冬服に完全移行です。ブレザーに身をまとった全校生徒に、校長先生から、「後期は、それぞれ次のステップに向けての準備の時、1年生は、先輩になることに向けて、2年生は、最高学年になることに向けて、そして、3年生は、それぞれの進路実現に向けて。そのために、日々の授業を大切に、そして言葉を大切にしていいつながりをつくって欲しい。何より、今週末の文化祭での生徒全員の勇姿を期待しています。」というお話がありました。さあ、後期のスタートです。前期の成果と課題をしっかりと踏まえつつ、リセットして、あらたな志を持って取り組んでいきましょう。
○今週末の文化祭に向けて、各クラスの合唱、縦割り交流合唱も、いよいよ仕上げの時です。本日5、6時間目は、1組、2組それぞれの最後の縦割り練習でした。3年生のパートリーダーの指示のもと、全員、真剣に取り組んでいました。「思いをこめれば必ず届く」・・それぞれの「思い」をしっかり合唱に乗せて、聴衆に「感動」を届けて欲しいと願っています。

英検無事終了

画像1 画像1
○10月6日(土)台風25号の影響でかなりの強風の中、英語科の川西先生を中心に、3人の保護者(PTA役員)の方々にもお手伝いをしていただき、なんとか無事に英検を行うことができました。4つの級(クラス)に分かれて、30人の生徒が、それぞれの級に全力投球をしました。全員合格を祈念しています。
画像2 画像2

前期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
○10月5日(金)6時間目、体育館において、前期終業式が行われ、前期の様々な成果や課題について振り返りを行いました。
○まず、全学年で取り組んでいる「自主学習ノート」の表彰式が行われ、1年生26名、2年生14名、3年生21名 計61名の生徒の皆さんが表彰され、校長先生から感謝状が授与されました。日々の家庭学習を大切にして、後期はより多くの生徒の皆さんが表彰されるように、これを励みに取組を進めましょう。期待しています。
○続けて、猪狩先生から、前期を振り返って、特に、「着ベル」「あいさつ」「身だしなみ」について、もっとしっかりと意識を持って取り組もうというお話がありました。また、来週から冬服完全衣替えなので、身だしなみを整えた生活を送ろうというお話がありました。
○最後に校長先生から、生徒全員ががんばったこと・成果について、お話がありました。1年生の宿泊研修、中堅学年としての2年生の頑張り、3年生の最上級生としてのリーダーシップの発揮、体育祭での3年生を中心とした活躍(リーダーシップとフォロアシップ)、多くの生徒のさまざまなボランティア活動への参加、そして、こうした取組を、しっかりと支えた生徒会執行部6名への感謝(生徒全員で拍手)などが伝えられました。○3日後には後期がスタートし、すぐに文化祭があります。「学びの秋」「文化の秋」「ボランティアの秋」に向けて、実りの多いジャンボな秋に、後期になるように、一人一人、目標を持って1日1日を大切にして取り組んでいきましょう。

5、6時間目は、縦割り交流合唱の練習でした。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
○10月4日(水)5、6時間目は、1組と2組がそれぞれ1年生から3年生まで、はじめて一堂に回して合同練習を行いました。3つのパートに分かれて、パート練習を行いました。もちろん、リードするのは3年生のパートリーダーです。途中、体育館の真ん中で、打ち合わせをしたりして、しっかりとリーダーシップを発揮していました。やはり、3年生がしっかりと取り組むと、全体がひきしまります。1組も2組も、今後ますますの3年生のリーダーシップを期待します。そして、双方ともに、すばらしいハーモニーを奏でてくれることを楽しみにしています。

3年2組 ルンビニ保育園で園児とふれあい体験(家庭科)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
○10月4日(木)3、4時間目、家庭科の授業の一環で、3年2組の生徒全員が、ルンビニ保育園で、幼児とのふれあい体験を行いました。小雨の舞う中でしたが、後半は、園庭で様々な遊びを園児とふれあいながら、お兄ちゃん、お姉ちゃんとして、やさしく頼もしく、しっかりと園児をサポートしつつ、楽しい時間を過ごしました。最後は、1列になり、全員の園児とハイタッチを交わして、お別れをしました。最後まで、園児は、ばいばいと手を振り続けてくれました。本当に、ほのぼのとしたひとときでした。さて、3年2組の生徒の皆さんは、このふれあい体験を通して、何を学ぶことができたのでしょうか。ルンビニ保育園の園長先生をはじめ、先生方には大変お世話になりました。貴重な体験の機会を準備していただき、本当にありがとうございました。

2年2組PTAあいさつ運動 保護者の皆様ありがとうございます

○10月は、2年2組の保護者の皆様によるPTAあいさつ運動です。昨日は、その1回目ということで、早朝より、多くの保護者の皆様にご参加いただき、登校する生徒に温かなあいさつを交わしていただきました。本当にありがとうございます。次回は、17日(水)です。なにとぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月になりました。文化の秋を深めましょう

○各クラス、クラス合唱と縦割り合唱の練習に取り組んでいます。男女とも、パートごとにまとまって練習ができているクラス、まだまだ、何人かがふざけたり、だらだらしたりとバラバラなクラスもあります。体育祭で学んだあの一心不乱さの大切さを、ぜひ、合唱の取組に活かして欲しいものです。クラスの文化が深まりつつあるクラスもあれば、まだ遠いクラスもあります。声かけ合って、つながり合って、すばらしい合唱文化を創造してください。期待しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

文化祭クラス合唱の取組〜パート練習を中心に頑張っています〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
○10月12日(金)の文化祭に向けて、どのクラスも、合唱練習に一生懸命に取り組んでいます。パート練習を中心に、時には、全員で合わせながら、軌道修正をしつつ取り組んでいます。2年生はどちらのクラスも、パートリーダーがしっかりと声をかけてリードし、生徒による主体的な練習が行われています。ふざける生徒は誰もいません。みんなで1つのことに取り組む姿は、すばらしい合唱を生み出すパワーになると思います。本年度の文化祭のスローガンは、「思いを込めれば必ず届く」です。文化祭にふさわしいすばらしいスローガンです。144人一人一人の思いを、また、クラス全員の思いを、そして縦割り群みんなの思いを、それぞれの合唱に込めて、感動の合唱を届けて欲しいと期待しています。合唱が合笑となるようにと願っています。

生徒朝会がありました。今日から冬服移行期間です。

画像1 画像1
○9月25日(火)三連休後の週明け初日、体育館で生徒朝会がありました。若干遅刻して体育館に入る生徒もいましたが、ほとんどの生徒が、整列して、静かに体育館に入場することができました。生徒会執行部より、様々な委員会活動の報告がありました。明日より、緑の羽根募金活動とグッドモーニングキャンペーンがあること等の連絡がありました。ぜひ、こうしたキャンペーン活動に参加して、生徒会活動に尽力しましょう。
○今日から、冬服移行期間となりました。数名の生徒がブレザーを着用していましたが、JUMBOのMを意識して、身だしなみを整えましょう。
画像2 画像2

第3回定期試験1日目終了〜明日2日目に向けて午後からの時間を有効に〜

画像1 画像1
○9月20日(木)1時間目から3時間目まで、第3回定期試験が行われました。今日までの試験勉強の取組の成果を十分に発揮することはできたでしょうか。明日の2時間分の試験に向けて、悔いの残らぬように、本日の午後の時間を有効に活用して、しっかりと取り組んでください。全員の目標達成を期待しています。
画像2 画像2

明日から第3回定期試験です。全力投球

画像1 画像1
○明日から、2日間、第3回定期試験です。きずな自学ルームでの放課後学習会は、連日、30名近い生徒が試験勉強に取り組んでいます。これまでの取組の成果を十分に発揮して、悔いの残らない2日間にしてください。
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間行事予定
10/17 生徒朝会 PTAあいさつ運動2年2組 民生委員児童委員来校
10/18 幼児ふれあい体験(家庭科3年1組)
10/19 5時間目研究授業(研究授業実施クラス以外4時間授業、部活中止)、PTA常任委員会
10/20 安佐地区青少年健全育成意見発表会(安佐公民館)、日浦公民館イベントボランティア活動
10/21 コカコーラレッドスパークス毛木スタジアム公式戦サポートボランティア活動
10/22 第2回学校協力者会議
10/23 1、3年教育相談スタート(〜11月6日)
広島市立日浦中学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目20-1
TEL:082-838-2011