最新更新日:2024/04/23
本日:count up234
昨日:141
総数:255713
日浦中校訓 「健・思・行」 心身ともに健康であること 常に思考すること 正しい判断のもとに行動すること

後期始業式・文化祭取組仕上げの時

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
○10月9日(火)全校朝会の中で、後期始業式を行いました。本日より、服装も冬服に完全移行です。ブレザーに身をまとった全校生徒に、校長先生から、「後期は、それぞれ次のステップに向けての準備の時、1年生は、先輩になることに向けて、2年生は、最高学年になることに向けて、そして、3年生は、それぞれの進路実現に向けて。そのために、日々の授業を大切に、そして言葉を大切にしていいつながりをつくって欲しい。何より、今週末の文化祭での生徒全員の勇姿を期待しています。」というお話がありました。さあ、後期のスタートです。前期の成果と課題をしっかりと踏まえつつ、リセットして、あらたな志を持って取り組んでいきましょう。
○今週末の文化祭に向けて、各クラスの合唱、縦割り交流合唱も、いよいよ仕上げの時です。本日5、6時間目は、1組、2組それぞれの最後の縦割り練習でした。3年生のパートリーダーの指示のもと、全員、真剣に取り組んでいました。「思いをこめれば必ず届く」・・それぞれの「思い」をしっかり合唱に乗せて、聴衆に「感動」を届けて欲しいと願っています。

英検無事終了

画像1 画像1
○10月6日(土)台風25号の影響でかなりの強風の中、英語科の川西先生を中心に、3人の保護者(PTA役員)の方々にもお手伝いをしていただき、なんとか無事に英検を行うことができました。4つの級(クラス)に分かれて、30人の生徒が、それぞれの級に全力投球をしました。全員合格を祈念しています。
画像2 画像2

前期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
○10月5日(金)6時間目、体育館において、前期終業式が行われ、前期の様々な成果や課題について振り返りを行いました。
○まず、全学年で取り組んでいる「自主学習ノート」の表彰式が行われ、1年生26名、2年生14名、3年生21名 計61名の生徒の皆さんが表彰され、校長先生から感謝状が授与されました。日々の家庭学習を大切にして、後期はより多くの生徒の皆さんが表彰されるように、これを励みに取組を進めましょう。期待しています。
○続けて、猪狩先生から、前期を振り返って、特に、「着ベル」「あいさつ」「身だしなみ」について、もっとしっかりと意識を持って取り組もうというお話がありました。また、来週から冬服完全衣替えなので、身だしなみを整えた生活を送ろうというお話がありました。
○最後に校長先生から、生徒全員ががんばったこと・成果について、お話がありました。1年生の宿泊研修、中堅学年としての2年生の頑張り、3年生の最上級生としてのリーダーシップの発揮、体育祭での3年生を中心とした活躍(リーダーシップとフォロアシップ)、多くの生徒のさまざまなボランティア活動への参加、そして、こうした取組を、しっかりと支えた生徒会執行部6名への感謝(生徒全員で拍手)などが伝えられました。○3日後には後期がスタートし、すぐに文化祭があります。「学びの秋」「文化の秋」「ボランティアの秋」に向けて、実りの多いジャンボな秋に、後期になるように、一人一人、目標を持って1日1日を大切にして取り組んでいきましょう。

5、6時間目は、縦割り交流合唱の練習でした。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
○10月4日(水)5、6時間目は、1組と2組がそれぞれ1年生から3年生まで、はじめて一堂に回して合同練習を行いました。3つのパートに分かれて、パート練習を行いました。もちろん、リードするのは3年生のパートリーダーです。途中、体育館の真ん中で、打ち合わせをしたりして、しっかりとリーダーシップを発揮していました。やはり、3年生がしっかりと取り組むと、全体がひきしまります。1組も2組も、今後ますますの3年生のリーダーシップを期待します。そして、双方ともに、すばらしいハーモニーを奏でてくれることを楽しみにしています。

3年2組 ルンビニ保育園で園児とふれあい体験(家庭科)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
○10月4日(木)3、4時間目、家庭科の授業の一環で、3年2組の生徒全員が、ルンビニ保育園で、幼児とのふれあい体験を行いました。小雨の舞う中でしたが、後半は、園庭で様々な遊びを園児とふれあいながら、お兄ちゃん、お姉ちゃんとして、やさしく頼もしく、しっかりと園児をサポートしつつ、楽しい時間を過ごしました。最後は、1列になり、全員の園児とハイタッチを交わして、お別れをしました。最後まで、園児は、ばいばいと手を振り続けてくれました。本当に、ほのぼのとしたひとときでした。さて、3年2組の生徒の皆さんは、このふれあい体験を通して、何を学ぶことができたのでしょうか。ルンビニ保育園の園長先生をはじめ、先生方には大変お世話になりました。貴重な体験の機会を準備していただき、本当にありがとうございました。

2年2組PTAあいさつ運動 保護者の皆様ありがとうございます

○10月は、2年2組の保護者の皆様によるPTAあいさつ運動です。昨日は、その1回目ということで、早朝より、多くの保護者の皆様にご参加いただき、登校する生徒に温かなあいさつを交わしていただきました。本当にありがとうございます。次回は、17日(水)です。なにとぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月になりました。文化の秋を深めましょう

○各クラス、クラス合唱と縦割り合唱の練習に取り組んでいます。男女とも、パートごとにまとまって練習ができているクラス、まだまだ、何人かがふざけたり、だらだらしたりとバラバラなクラスもあります。体育祭で学んだあの一心不乱さの大切さを、ぜひ、合唱の取組に活かして欲しいものです。クラスの文化が深まりつつあるクラスもあれば、まだ遠いクラスもあります。声かけ合って、つながり合って、すばらしい合唱文化を創造してください。期待しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

文化祭クラス合唱の取組〜パート練習を中心に頑張っています〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
○10月12日(金)の文化祭に向けて、どのクラスも、合唱練習に一生懸命に取り組んでいます。パート練習を中心に、時には、全員で合わせながら、軌道修正をしつつ取り組んでいます。2年生はどちらのクラスも、パートリーダーがしっかりと声をかけてリードし、生徒による主体的な練習が行われています。ふざける生徒は誰もいません。みんなで1つのことに取り組む姿は、すばらしい合唱を生み出すパワーになると思います。本年度の文化祭のスローガンは、「思いを込めれば必ず届く」です。文化祭にふさわしいすばらしいスローガンです。144人一人一人の思いを、また、クラス全員の思いを、そして縦割り群みんなの思いを、それぞれの合唱に込めて、感動の合唱を届けて欲しいと期待しています。合唱が合笑となるようにと願っています。

生徒朝会がありました。今日から冬服移行期間です。

画像1 画像1
○9月25日(火)三連休後の週明け初日、体育館で生徒朝会がありました。若干遅刻して体育館に入る生徒もいましたが、ほとんどの生徒が、整列して、静かに体育館に入場することができました。生徒会執行部より、様々な委員会活動の報告がありました。明日より、緑の羽根募金活動とグッドモーニングキャンペーンがあること等の連絡がありました。ぜひ、こうしたキャンペーン活動に参加して、生徒会活動に尽力しましょう。
○今日から、冬服移行期間となりました。数名の生徒がブレザーを着用していましたが、JUMBOのMを意識して、身だしなみを整えましょう。
画像2 画像2

第3回定期試験1日目終了〜明日2日目に向けて午後からの時間を有効に〜

画像1 画像1
○9月20日(木)1時間目から3時間目まで、第3回定期試験が行われました。今日までの試験勉強の取組の成果を十分に発揮することはできたでしょうか。明日の2時間分の試験に向けて、悔いの残らぬように、本日の午後の時間を有効に活用して、しっかりと取り組んでください。全員の目標達成を期待しています。
画像2 画像2

明日から第3回定期試験です。全力投球

画像1 画像1
○明日から、2日間、第3回定期試験です。きずな自学ルームでの放課後学習会は、連日、30名近い生徒が試験勉強に取り組んでいます。これまでの取組の成果を十分に発揮して、悔いの残らない2日間にしてください。
画像2 画像2

2年1組保護者の皆様 あいさつ運動ありがとうございました。アルボラ業者回収がありました。

画像1 画像1
○9月19日(水)は、2年1組の2回目のPTAあいさつ運動でした。早朝より保護者の方々が、正門にて、登校してくる生徒に「おはよう」と温かなあいさつを交わしていただきました。生徒達も反応は様々ですが、ほとんどの生徒は、「おはようございます」とあいさつを交わしていました。本当にありがとうございます。
○9月19日(水)昼休憩に、アルミ缶の回収業者が来られて、2、3年生の数名の勇姿が、トラックへの積み込み作業を手伝いました。今回は、アルボラクラスマッチも行われ、いつもよりは大量のアルミ缶を業者に引き取っていただきました。目指せ、車イス100台。
画像2 画像2

全校朝会(県総体壮行式、教育実習生終了のあいさつ)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
○9月15日(金)久々に全校朝会がありました。本日は、遅刻者もほとんどなく、体育館の前に置かれたカバンもなく、整然と体育館に集合することができました。また、体育館内では、終始、私語などもなく、校長先生や教育実習生の吉岡さんの話をしっかりと聴くことができました。座ったままですが、礼もでき、全体的にすばらしい態度でした。そうした中、県総体の壮行式が行われ、剣道の吉中君(3年)、体操競技の赤木さん(1年)の健闘を全校生徒の拍手で祈りました。続けて、本日で3週間の教育実習を終える吉岡さんからあいさつがあり、生徒の皆さんへの感謝が伝えられました。日浦中の先輩でもある吉岡さんの前向きな言葉を聴き、生徒の皆さんも、大いに励まされ、勇気づけられたことと思います。

昨日より試験週間です。きずな自学ルーム学習会に参加しよう

画像1 画像1
○体育祭終了の翌日(木)より、試験週間に入っています。学級では、同時に、暮会を延長して、文化祭合唱練習がスタートしました。定期試験の取組と並行しての合唱練習となりますが、1日の生活にメリハリをつけて、1つ1つしっかりと取り組んでいって欲しいと願います。また、昨日より、放課後に、きずな自学ルーム学習会が開催されています。昨日初日は、22名の生徒が参加して、スタッフの方々や先生方の支援を受けながら、集中して試験勉強や課題に取り組みました。きっと、「わかった、できた」という実感が湧き、学力の定着につながります。一人でも多くの生徒に参加して欲しいと願っています。
画像2 画像2

第30回体育祭 無事終了9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
○一心不乱の体育祭で培った力を、これからの学級のパワーにして、文化祭(合唱)に取り組んで行きます。

第30回体育祭 無事終了8

○体育祭 生徒の一心不乱の演技あれこれです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第30回体育祭 無事終了7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
○体育祭 一心不乱の演技あれこれです。

第30回体育祭 無事終了6

○生徒の体育祭での一心不乱の演技あれこれです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第30回体育祭 無事終了5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
○生徒の一心不乱の演技のあれこれです。

第30回体育祭 無事終了4

○体育祭の生徒の演技あれこれです。係の生徒も、全力で取り組みました。体育祭が円滑に進んだのも、係生徒の力が大きかったと思います。貢献度抜群です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間行事予定
10/9 後期始業式(全校朝会) 冬服衣替え完全移行
10/10 市中研2(4時間授業・部活中止)
10/11 文化祭準備(午後) PTAコーラス練習 体育館使用不可(夜)
10/12 文化祭
10/14 あさひが丘防災訓練
広島市立日浦中学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目20-1
TEL:082-838-2011