最新更新日:2024/04/18
本日:count up63
昨日:99
総数:316118

春はまだまだ・・・  2−8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 暦の上では立春
 しかし
 今夜あたりから、また、強い寒気が・・・
 春は
 まだまだ
 ですね

 そして 今日の公立選抜1の内定発表
 うん
 春は まだまだ
 たくさんの試練が自分を鍛えてくれます
 
 

琴 さくら in 音楽科授業  2-7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日本の音楽といえば 和楽器
 今 全学年全生徒が
 琴の演奏に挑戦しています

 二年生の授業に カメラが
 入りました。

 真剣な男子が多いような気がします

 琴柱(コトジ)を倒してしまって
 音を作るのに どこに琴柱を立てるか!

 相談中の生徒達 苦戦中
 琴柱の位置が微妙に影響します
 ・・・・・????・・・・・・
 男子3人組が
 音を奏でる仕組みに
 挑戦しています

 さくらを演奏するというより
 番号を読み上げる  
 そんな チームプレーが
 仲間を支えるのですけれど・・・
 あれ〜っ ?

2月の図書室 2-6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週の金曜日に
 図書ボランティアの方々に来校いただき、
 新刊の処理や環境整備を実施いただきました。

 そしてその後初めての開館となった今日

 2月モード
 豊かな環境は 人の心を耕します。
 本を選ぶ時の心が豊かに流れます

 ありがとうございます。

真剣 in 3年生 2-6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 義務教育修了直前
 入試直前

 そんな三年生の
 授業中の真剣なまなざしを求めて
 教室にカメラが入りました

 分かるよろこび
 分かった瞬間の 脳に走ったシナプス閃光の連鎖

 教えることで また 自分の知識を確認できる

 学びの真剣さが 写真でつたわりますか?

真剣 in 3年生 2-6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 公民の時間
 「文化の多様性について考えよう」

 義務教育が終了する今だからこその授業
 真剣に教科書の文章を読みました。


 宗教や民族の多様性
 お互いが理解し会うために 対話と和解の努力


 これからの日本を 君たちに託すよ 

集中1 in 1年生 2-3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 美術の授業
 彫刻刀で木工製作中 鍋敷きを作成中

 仲間のデザイン画を見比べて
 そして 自分の作品に誇りをもって
 集中して彫り続けます
 世界に一つだけの 自分の作品

 将来、「職人」が生まれる予感?
 一刀入魂 指先に力がこもります

集中2 in 1年生 2-3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の授業って
 仲間の想いが知れるので楽しいです
 文章に添ってジェスチャーで表現を再現します
 「〜してしまった」時の感情分析
 「償う」というのは その瞬間では出来ない自己満足

 生徒の感情分析が飛び交います

 仲間の意見と表現に 「なるほど〜」 とうなずく瞬間が続きます
 

集中3 in 1年生  2-3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一年生の授業に密着
 理科と国語と美術で生徒の真剣な表情をキャッチ
 新しい知識を得た時は、歓声が上がります。
 目が輝いています。
 仲間の意見を聞いて なるほど〜とうなずきます。
 
  理科
   質量と重さ
   木星では 体重が重くなる?「え〜」

 つぶやきのキャッチボールが続きます。
 インフルエンザによる学級閉鎖から復活したばかり
 マスク着用の授業です

学び1 in 2年生 2-2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年2組の数学の授業です。
 等積変形の作図とその考え方を
 班で 小グループで考えます
 発表しています。

 一生懸命ってかっこいい
 一緒に考え
 「分かる」瞬間を求めて
 考える 教えあう 

 今日の取材
  2年生が 分かろうとして
  一生懸命頑張っている姿

 分かった瞬間の喜びの表情は
 なんともいえず かわいいです。 

学び2 in 2年生 2-2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の授業です

 天気図の変化から
 気圧の変化を読み取ります
 
 白黒のプリントなので
 読み取りづらいのですが
 等圧線は4ヘクトパスカルおきに書いてある
 ことを手がかりに
 解読しています。

学び3 in 清和中 2-2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語の授業では
 声を出すことが まず一番
 写真では 声の量が分かりませんね

 国語の授業では
  辞書を引いて 新しい知識を得るのです


 グラウンドでは
 3年生男子のサッカー授業
 明日の高校入試を前に
 緊張を晴らしきる
 かのようなキックの応酬 


2年生だけで・・・部活 2-1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年1組と1年2組が学級閉鎖中なので
 部活は 二年生だけ
 顧問の先生を 独り占めしています
 少ない中でも 声をしっかり出して
 パスワークで チーム力アップ

 男子バスケは 3人!!
 体育館を広く感じます

 小さい学校なので
 1年生がいないと
 部員が・・・
 少ないです。寂しいです

 明日からは 1年生が復活!!
 

給食準備中の過ごし方 1-31

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなちがって みんないい

 1月31日
 1月最後の日
 給食準備中

 比較的暖かく
 南校舎の廊下で グラウンドで
 3年生を発見
 
 今週末 2月3日(金)は入試当日です
 三年生の思い思いの姿に
 エールを贈ります。

インフルエンザ警報中ですが2  1-30

画像1 画像1
画像2 画像2
 元気な2・3年生の写真
 掃除中 手洗い場を磨いています。
 掃除終了後は 反省会
 反省が修了すると ダッシュ
 

 警報中なので
 全生徒がマスク着用中の清和中学校
 もちろん教員も・・・

インフルエンザ警報中ですが1  1-30

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 清和中学校の1年生では
 インフルエンザが流行し
 欠席者が多いのですが、
 2・3年生は元気です。

 昼食時間も外でキャッチボール
 廊下で のどかに談笑
 掃除時間も 水を使って 
 流行中だからこそ きれいにしようと

 2年生だけでの部活風景
 顧問の先生を 独占中  

インフルエンザ対策 1-27

画像1 画像1
画像2 画像2
 広島市にインフルエンザ警報が発表されています
 昨シーズンより1週間ほど早いということです

 清和中学校でも 
 1年生を中心に
 流行の兆しが見られます。

 積極的な予防として
 マスクの着用・手洗いの励行
 消毒薬の導入 
 共通使用部分の消毒薬ふき取り
 換気の呼びかけ
 を行っているのですが
 さらに
 エアコン暖房のため「教室内が乾燥しやすい」
 湿度管理が大切ということで
 加湿器を設置。

 なんとか
 校内での流行を阻止
 しようと積極的予防に取り組んでいます。

放課後の3年生たち 1-26

画像1 画像1
画像2 画像2
 公立選抜1の高校別志願者数が発表されました。
 高い倍率に驚いても
 自分のペースは変わりません。

 やってきたこと
 計画していること
 を続けていくしかありません。


 暮会中の三年生の教室
 3年生教室前の廊下

 受験生している3年生の姿がありました。
 
 比較的暖かくなった今日の午後
 夕陽に向かって 青春する生徒
 教えあって 勉強している生徒

 がんばれ 3年生
 

希望の実現 1-25

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 清和中学校の校訓
 「希望の実現」

 大変分かりやすく、
 心に留めおきやすい表現で
 いつも身近に感じていました

 とは、清和中学校卒業生のお言葉


 今年、どの教室にも
 この額が 
 掲示することになりました。
 H田先生が
 心をこめて
 一枚一枚書いてくださいました。
 専門業者に表装していただきました。
 全クラス、ちょっとずつ違います。

 教室では、三年生が
 自分自身の希望を実現するために
 自分の苦手領域に取り組んでいます。
 担任の先生だけでなく
 副担任の先生方も
 総動員して 
 希望の実現を支援中
 そんな暮会取組の写真です。 

清和の朝は早い 1-25

画像1 画像1
画像2 画像2
 清和中学校の朝は ほんと 早い
 この冬 積雪の毎日が続きますが
 生徒たちも 教職員も
 事前対応がすばやいのです。
 
 朝6時半には
 バス便の関係で
 すでで登校している生徒たち
 体育館では バスケットボールの音がします

 写真は 1月25日(水)朝7時の風景
 

受験生  1-23

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 三年生の暮会時の班勉強にカメラをズームイン

 この時間には
 清和中学校の全副担任の先生方も
 三年生の教室に入り込みます

 今日からは
 数学の教えあい学習がスタートしました。

 冬 受験シーズン 真っ只中の清和っ子
 インフルエンザともたたかっています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/8 1 2年試験週間始
2/10 学校協力者会議
2/11 建国記念の日
2/14 ふれあい相談日

異常気象時の対応

配布物

学校経営計画

学校だより

校歌

学力調査結果より

広島市立清和中学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室3737
TEL:082-835-0006