校訓「知・誠・行」 学校教育目標「自ら学び共に育つ、自律した生徒の育成」 令和5年度スローガン「明日も行きたい 亀山中」

1年生対象被爆体験継承学習(2) 7月6日(水)

原子爆弾の破壊力の恐ろしさを切々と話されました。戦後77年が経過し、現在、世界各国間でなお続いている戦争に関して、争いのない平和社会の実現を望まれていました。
最後に、1年生代表がお礼の言葉を述べ、花束を贈呈し、会が終了しました。
生徒の皆さんは少しでも川崎さんの被爆体験から何か学ぶことができましたか? 3校時後半、折り鶴の作成をしましたので、何か平和への願いが込められたらいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生対象被爆体験継承学習(1) 7月6日(水)

2校時、1年生は体育館に集合し、被爆体験継承学習を行いました。
講師として、平和資料館から川崎宏明様をお招きし、「私の被爆体験」について講話を聞きました。
川崎様は小学1年の夏、爆心地から南西1キロちょっとの所で被爆されたとのことです。当時の社会の様子を刻々と語られ、後半では、原爆や戦争に対する思いを述べられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県大会壮行式(3) 7月5日(火)

続いて、広島県選手権大会壮行式の様子です。
7番目は、男子ソフトテニス部(写真上)。7月16日、東広島市総合運動公園での団体戦大会に出場します。
8番目は、水泳競技大会に出場する中2女子1名です(写真中)。7月9日、東区ビッグウェーブでの個人種目(50m自由形、200m背泳ぎ)に出場します。
最後に、学校長より、応援の言葉がありました。「一人一人の努力が実り、ここまできました。自分(たち)の力をすべて出し切って、やり遂げてください。そして大会を通して大きな成長を期待します。亀山中、広島市の代表として、あいさつ等も含め、応援しています。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県大会壮行式(2) 7月5日(火)

続いて、広島県選手権大会壮行式の様子です。
4番目は、女子ハンドボール部(写真上)。7月16、17日、呉市オークアリーナでの大会に出場します。
5番目は、卓球部女子(写真中)。7月9日、福山市総合体育館での団体戦大会に出場します。
6番目は、卓球部男女(写真下は男子)。7月10日、福山市総合体育館での個人戦大会に男子1名と女子2名が出場します。
健闘を祈ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県大会壮行式(1) 7月5日(火)

今朝、広島県中学校選手権大会出場の壮行式を調理室で実施しました。各教室、テレビ放送で視聴しました。司会は生徒会執行部で行いました。本校からの出場団体は6チーム、個人は4名でした。
最初は、男子バスケットボール部(写真上)。7月25、26日にグリーンアリーナでの大会に出場します。
2番目は、男子バレーボール部(写真中)。7月23、25日に東区SCでの大会に出場します。
3番目は、男子ハンドボール部(写真下)。7月16、17日に呉市オークアリーナでの大会に出場します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の平和学習、特支学級の授業 7月4日(月)

同じく、1校時、3年生特支学級4組の理科の授業の様子です。
動物について調査したものを動物園マップにまとめていました。(写真上)
1年生は全クラス、平和学習として『夏服の少女』を視聴していました。今週水曜日、被爆体験継承学習を行う予定で、事前にヒロシマの被爆に関する状況について確認しました。(写真中〜1−2、下〜1−4)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生授業の様子 7月4日(月)

台風が近づきつつある一週間の始まりです。
1校時、3年生はいつもどおり、授業に一生懸命、取り組んでいました。
3−1は数学少人数グループの授業で、ルート計算を含む因数分解について学習していました。(写真上)
3−2は社会の授業で、日米関係の歴史について学習していました。(写真中)
3−3は音楽の授業で、ラップの拍子についてグループごとに練習していました。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子ソフトテニス部 市大会進出 7月3日(日)

個人戦の2位、3位で市大会出場を決めました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子ソフトテニス部 7月3日(日)

男子ソフトテニス部の市総体区大会です。
個人戦で2ペアが準決勝に進出しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

吹奏楽部 7月2日(土)

吹奏楽部は2週間後に本番を控えています。集中力が一層高まってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

男子ソフトテニス部 7月2日(土)

男子ソフトテニス部は可部中との練習試合。
大会に向けて、心技体を高めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1回学校運営協議会 7月1日(金)

午後、図書室にて第1回学校運営協議会を実施しました。これは保護者や地域住民の方が学校運営に参画することにより、学校との信頼関係を深めるとともに、学校運営の改善や生徒の健全育成に資することを目的としています。
本日は13名が出席し、主に学校長より、今年度の学校経営計画や学校行事の説明、学校と地域の連携、最近の学校の様子を伝えました。また、今年度の協議会会長や副会長の選出、協議会委員からの意見等がありました。
次回2回目の協議会は10月中旬に本校で行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の道徳 7月1日(金)

1校時、2年生は全クラス、道徳の授業を行いました。
来週、行う予定の『被爆体験継承学習』の事前学習として、『いわたくんちのおばあちゃん』というDVDを視聴し、授業を進めていきました。
現在の日本において、平和の尊さについて学ぶ機会だと思います。
(写真上から、2−1、2−3、2−5)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAあいさつ運動 7月1日(金)

今朝はPTA役員の方が正門付近であいさつ運動をされていました。
暑い朝でしたが、生徒や児童は心地よい元気なあいさつを返していました。生徒は元気よく階段を上っていきました。
今日から7月、夏休みまではりきっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の授業の様子(2) 6月30日(木)

2校時の1年生の授業の様子です。
1−3は英語で、単語フォニックスを通してスペルの学習をしていました。(写真上)
1−4は数学で、四角形の並びから計算方法を考えていました。(写真中)
1−5は美術で、自分の作品を整理し、自分の名前をレタリングしました。(写真下)
明日から7月、いよいよ夏本番を迎えます。早寝早起きの生活リズムをつけていきましょう。7月4日から『生活リズムカレンダー』をつけていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の授業の様子(1) 6月30日(木)

朝からどんよりの天気、気温です。今日で6月が終わります。
午前中の1年生の授業の様子です。
1校時、1−1は国語で、タブレットを使って調べ学習をしていました。(写真中)
1−2は社会で地球誕生後の歴史を時系列で学習していました。(写真下)
室内はしっかりエアコンがかかっており、授業に集中できる環境です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の部活動 6月29日(水)

蒸し暑い一日でした。放課後、全ての部活動が練習している訳ではありませんでしたが、グラウンドや体育館、武道場などで割り当ての部活は練習していました。(写真上〜男子ハンドボール部、中〜サッカー部、下〜男子バスケットボール部)
これから益々暑くなりますが、水分補給をこま目にし熱中症対策をしっかりやっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の授業の様子(2) 6月29日(木)

梅雨が明け、暑い一日になりそうです。午前中の3年生を中心とした授業の様子をお伝えします。
1校時、3−2は美術の授業で、一点透視図法について学習していました。難しそうな作業に見えました。(写真上)
3校時、特別支援学級1組と4組合同で、英語を使って道案内の仕方を学習しました。ALTのロナリン先生から質問され、建物までどう歩いていけばよいか、実際に机をブロックと見立てて英語で練習しました。(写真中)
4校時、3−3は理科の授業で、電池の仕組みについて学習していました。チャイムが鳴る前から黙想や号令がきちんとできていました。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育相談1日目 6月28日(火)

放課後の教育相談が始まりました。今年度最初の担任による二者懇談会です。
日常生活の悩みや相談ごと、また学習や進路のことなど、自分が抱えていることを聞いてもらうチャンスです。この機会をしっかり活かしていきましょう。
この相談会は7月4日まで続きます。(写真上〜3年生、写真下〜2年生)
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の授業の様子 6月28日(火)

1校時、3年生の授業の様子を紹介します。
3−1は数学(少人数グループ)で、ルートの計算について学習していました。(写真上)
3−4は国語で、文法について学習していました。(写真中)
3−5は理科で、電流について実験していました。(写真下)
理科室はエアコンがない中、楽しく実験をしており、盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

保護者向け通知

PTA関係

お知らせなど

1年シラバス

2年シラバス

3年シラバス

広島市立亀山中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-1
TEL:082-814-8834