最新更新日:2024/05/31
本日:count up45
昨日:228
総数:918752
《学校教育目標》志をもって学び,主体的に自己と社会の未来を切り拓く資質・能力を有する生徒の育成。     《校訓》自主 敬愛 協力   

「ごあいさつ」

 可部中学校ホームページにようこそおいでくださいました。校長の太田 直之(おおた なおゆき)です。可部中学校勤務2年目となります。どうぞよろしくお願いいたします。

 本校は、昭和22年(1947年)4月に開校した歴史と伝統のある中学校です。昭和34年(1959年)9月に可部地区の3中学校を統合し、昭和35年(1960年)に現在の場所に新校舎が落成しました。以降、約60年を数え、令和2年度末現在で、17,542人もの卒業生を世に送り出しています。
 校訓に「自主・敬愛・協力」を掲げ、学校教育目標である「志をもって学び、主体的に自己と社会の未来を切り拓く資質・能力を有する生徒」を育成するために教職員が一丸となって取り組んでいきたいと思っています。
 昨年度より流行している新型コロナウィルス感染症のため、日本全体が普段とは違う生活を送りました。今後もどのようになっていくのかは予想ができません。
 そのよう中でも、今できることを、精一杯やっていくことが重要であると思います。
また、生徒たちは中学校生活を終えるまでに「自己を認識し、自分の人生を選択し、表現することができる力」を養わなければなりません。この力は、一朝一夕でつく力ではありません。毎日の積み重ねが最も重要になります。「継続は力なり」です。毎日少しずつの努力を積み重ねていってもらいたいものです。

 地域とともに歩む学校づくりを目指して、教職員一同、一丸となって取り組んでまいります。保護者や地域のみなさまのご理解とご協力、そして温かい応援をよろしくお願いします。

令和3年4月
広島市立可部中学校 校長 太田 直之


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

学校だより

学年通信

進路通信

配布物

広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1
TEL:082-814-2224