最新更新日:2024/05/31
本日:count up55
昨日:106
総数:918868
《学校教育目標》志をもって学び,主体的に自己と社会の未来を切り拓く資質・能力を有する生徒の育成。     《校訓》自主 敬愛 協力   

3月21日(木) 新入生物品販売です

 本日、武道場にて、物品販売を行います。9時〜11時となっています。お足元の悪い中ですが、よろしくお願いいたします。 

第12回 文化の祭典(展示部門・ステージ部門)

明日、平成30年11月10日(土)アステールプラザで、「第12回 文化の祭典」が開催されます。
展示部門は、9:00〜 アステールプラザ市民ギャラリーで。可部中学校の生徒作品も多数出品しています。どうぞ、ご覧ください。(11月11日(日)まで。)
ステージ部門は、演劇・言語活動部門が10日(土)9:15〜 アステールプラザ中ホールで。音楽部門が10日(土)12:30〜 アステールプラザ大ホールで、それぞれ行われます。
ちなみにすべて入場無料です。どうぞお越しください。 
画像1 画像1

11月6日(火)〜 第12回 文化の祭典(展示部門)

平成30年11月6日(火)〜10日(日)、JMSアステールプラザ・市民ギャラリーで、広島市内の中学生が作成した「文化・芸術作品」の展示が行われています。可部中からも、授業や部活動の生徒作品が多数展示されています。是非、ご来場のうえ、ご覧ください。
なお、入場は無料です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(金)は文化祭です。

 10月19日(金)は文化祭です。安佐北区民文化センターで行います。
 予定は、以下の通りです。(多少ずれることもあります。ご了承ください。)
 
【ステージ発表の部】
 ○開会式    : 9時20分〜
 ○1年生合唱発表: 9時40分〜
 ○2年生合唱発表:10時15分〜
 ○3年生合唱発表:11時00分〜
 ○3年生学年合唱:11時35分〜
 ○吹奏楽演奏  :11時54分〜
 ○閉会式    :12時20分〜

 昼食は、学校に戻ってとりますが、給食はありませんので、全員お弁当が必要です。
 保護者席が十分確保できず、ご迷惑をおかけします。ご理解、ご協力をお願いいたします。

重要 10月6日(土)通常の荒天時の対応です

 広島地方気象台によると,10月5日(金)午前10時の時点で,台風第25号の広島県への最接近は,10月6日(土)の昼過ぎから夕方になる見込みですが、広島県への影響については、暴風域には入らず、注意報の発表となる見込みです。
 そのため,10月6日(土)は,「通常の荒天時の対応」とします。警報が発令された場合の対応については,部活動開始時刻1時間30分前に,大雨,洪水,暴風警報の内,いずれか2つ以上発令された場合は,部活動中止となります。
 警報が1つ発令されている,または発令されていない場合でも,登校する場合には,十分気を付けてください。

重要 10月1日(月)は,「通常の荒天時の対応」とします。

10月1日(月)は,「通常の荒天時の対応」とします。
 警報が発令された場合の対応については,午前6時の時点で,大雨,洪水,暴風警報の内,いずれか2つ以上発令された場合は,自宅待機となります。
 午前10時の時点で警報が2つ以上発令されている場合は臨時休校とします。
 午前10時までに警報がすべて解除,あるいは警報が1つ発令されている場合は授業を行います。その際の対応については,メール配信や,ホームページ等でお知らせします。

 警報が1つ発令されている,または発令されていない場合でも,登校する場合には,十分気を付けてください。

自然災害時などにおける対応について (平成30年6月15日配布)

重要 9月29日(土)30(日) 台風24号の接近による対応について

 広島地方気象台によると,9月28日(金)午前10時30分の時点で,台風第24号の広島県への最接近は,9月30日(日)の夕方から夜になる見込みとのことです。
 また,29日(土)は前線による影響で終日降雨が予想され,昼以降に雨が強まり,18時頃に大雨警報が発表される見込みとのことです。
 30日(日)は,台風接近に伴い,午前6時頃に暴風警報が発表される見込みで,台風本体がもたらす雨も加わり,天候が荒れるとのことです。

 そのため,9月29日(土)は,「通常の荒天時の対応」とします。警報が発令された場合の対応については,部活動開始時刻1時間30分前に,大雨,洪水,暴風警報の内,いずれか2つ以上発令された場合は,部活動中止となります。
 警報が1つ発令されている,または発令されていない場合でも,登校する場合には,十分気を付けてください。

 9月30日(日)は,「台風接近時の対応」とします。警報が発令された場合の対応については,部活動開始時刻1時間30分前に,大雨,洪水,暴風警報の内,いずれか1つでも発令された場合は,部活動中止となります。警報が発令されていない場合でも,登校する場合には,十分気を付けてください。

9月15日(土) 参観・PTA校内レクレーションでの募金活動

 本日、生徒を通じてご案内した通り、授業参観・PTA校内レクレーションを開催します。

○参観授業      :12:55〜13:45
○PTAレクレーション:14:30〜

 その際に、本校PTAの取組として、「西日本豪雨災害」の募金活動を行います。参観授業の際は1階玄関付近に、校内レクレーションの際は体育館に、義援金箱を設置しますので、皆様のご協力をよろしくお願いいたします。

授業参観とPTA校内レクレーションについて(お知らせ)
画像1 画像1

学校説明会の実施について

 平成30年9月7日(金)
 来年度,可部中学校入学希望者の保護者を対象とした「学校説明会」を開催します。

☆ 日程
 受 付 14:30〜15:00
 説明会 15:00〜16:00

☆ 場所
  可部中学校 武道場

なお,今週は学校公開週間としております。14:05から5時間目の授業がありますので,ご自由にご参観ください。

9月4日(火)臨時休校です。

 本日、午前10時の時点で、広島市に「暴風警報」が発令されているため、臨時休校となります。生徒のみなさんは、不要不急な外出を控え、安全に過ごしてください。9月12日(水)〜14日(金)は、予定通り、前期期末試験です。

9月4日(火) 自宅待機です

 本日は「台風接近時の対応」です。午前6時の時点で、広島市に暴風警報が発令されているため、生徒のみなさんは、自宅待機してください。
 午前10時までに警報が解除されなかった場合は臨時休校とします。
 午前10時までに警報が解除された場合は授業を行います。その際の対応については、メール配信やホームページ等でお知らせします。

9月4日(火)の台風第21号の接近による対応について

 広島地方気象台(3日午前10時の時点)によると,台風第21号の広島県への最接近は,9月4日(火)正午前後の見込みです。
 明日,4日(火)は,「台風接近時の対応」となります。
 午前6時の時点で,大雨警報・洪水警報・暴風警報の内,いずれか1つでも発令されている場合には自宅待機になります。

自然災害時などにおける対応について(6月15日配布)

重要 8月28日(火) 授業開始日

 生徒のみなさん、明日は授業開始日です。全校朝会がありますので、少し早目に登校し、無言集合しましょう。授業3時間実施の後、暮会で終了となります。
 授業道具はもちろんですが、上履き、夏休みの課題、水筒(必要に応じた量を)も忘れないようにしてください。
 なお、8月30日(水)・31日(木)は、全員弁当が必要になります。

重要 8月24日(金)の台風第20号接近による対応について

 広島地方気象台(23日午前10時の時点)によると、台風第20号の広島県への最接近は、8月23日(木)午後9時〜24日(金)午前0時頃になるようです。
 明日、24日(木)は、「台風接近時の対応」となります。警報が発令された場合の対応については、部活動開始時刻1時間30分前に、大雨、洪水、暴風警報の内、いずれか1つでも発令された場合は、部活動中止となります。警報が発令されていない場合でも、登校する場合には、十分気を付けてください。 

重要 8月22日(水) 台風第20号の接近による対応について

 広島地方気象台(22日午前10時の時点)によると、台風第20号の広島県への最接近は、8月23日(木)午後9時〜24日(金)午前3時頃になるようです。
 明日、23日(木)は、「通常の荒天時の対応」となります。警報が発令された場合の対応については、部活動開始時刻1時間30分前に、大雨、洪水、暴風警報の内、いずれか2つ以上発令された場合は、部活動中止となります。
 警報が1つ発令されている、または発令されていない場合でも、登校する場合には、十分気を付けてください。

8月10日(金)代替休業日について

8月10日(金)は,8月6日(月)に平和学習を行ったための代替休業日としています。よろしくお願いします。 

学校夏季一斉閉庁実施について(お知らせ)

 本校では広島市教育委員会からの通知に基づき,下記のとおり,平成30年度夏季休業中に,学校閉庁日を設けることとしました。
 つきましては,取組の趣旨を御理解いただき,御協力を賜りますようよろしくお願いいたします。

            記

期 間 平成30年8月13日(月)から8月15日(水)
    までの3日間
内 容 期間中は学校を閉庁し,生徒は登校せず,部活動等
    も実施しません。
その他 期間中,緊急に学校へ連絡する必要が生じた場合は
    広島市教育委員会事務局総務部総務課へ
    御連絡ください。

   【緊急時の連絡先】
    広島市教育委員会事務局総務部総務課 
    電話:082(504)2463

 取組の趣旨を御理解いただき,御協力を賜りますようよろしくお願いいたします。 

ホームページアクセス数(7月末)を掲載しました。

8月6日(月) 登校日

 明日8月6日は、73回目の原爆の日です。可部中は登校日とし、「平和学習」を行います。
 生徒のみなさんは、上靴、筆記用具、提出課題、水筒(必要な量)を持って、8時までに登校してください。

7月30日(月)は、「台風による対応」です

 台風12号が通過しましたが、台風の影響で大気が不安定な状況です。
 明日、7月30日(月)も、警報が発令された場合は「台風による対応」となります。部活動開始時刻1時間30分前に、大雨、洪水、暴風警報の内、いずれか1つでも発令された場合は、部活動中止となります。
 警報が発令されず、登校する場合には、周囲の安全を確認し、気を付けて登校するようにしてください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 大掃除 選抜3
3/25 終了式・離退任式 選抜3発表

学校からのお知らせ

学校だより

図書だより

学年通信

保健だより

進路通信

シラバス

ホームページアクセス数

広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1
TEL:082-814-2224