最新更新日:2024/05/31
本日:count up65
昨日:106
総数:918878
《学校教育目標》志をもって学び,主体的に自己と社会の未来を切り拓く資質・能力を有する生徒の育成。     《校訓》自主 敬愛 協力   

2月3日(日) 中国新人バレーボール大会(女子バレー4)

 この悔しさを忘れないで、夏に向けて頑張りたいと思います。応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月3日(日) 中国新人バレーボール大会(女子バレー3)

 中国新人バレーボール大会2日目が、佐伯区スポーツセンターで開催されました。
 1回戦は八本松中に2−0で勝利し、準決勝は岡山理大附属中に1−2で敗れ、3位でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(土) 中国新人バレーボール大会(女子バレー2)

 明日は、第2試合、八本松中と対戦します。
 精一杯頑張りたいと思います。応援よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月2日(土) 中国新人バレーボール大会(女子バレー1)

 本日、中国新人バレーボール大会が東区スポーツセンターで開催されました。
 岡山理大付属中と東出雲中と対戦しました。1勝1敗で明日の決勝トーナメントに進出します。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月26日(土) K4コンサート(4)

 1・2枚目の写真は、4曲目の「宝島」です。最後に、部長・副部長のあいさつで単独演奏をしめくくりました。聴きに来てくださった皆様、雪の中ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(土) K4コンサート(3)

 1・2枚目の写真は、まる子ちゃんも登場した「おどるポンポコリン」、3枚目の写真は、キレキレのダンスも披露した「U.S.A.」です。会場を盛り上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(土) K4コンサート(2)

 曲目は「風になりたい」「おどるポンポコリン」「U.S.A.」「宝島」の4曲です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(土) K4コンサート(1)

 本日、吹奏楽部は、安佐北区民文化センターで「K4コンサート」に出演してきました。「K4」とは可部地区の学校の合同演奏会で、今年は本校の他に、広島県立高陽高等学校、広島県立高陽東高等学校、広島市立三入中学校の3校が参加しました。
 写真は、本校単独の演奏です。生徒達の元気の良い運営で4曲演奏しました。3枚目は、会場風景です。手前に見える3人の頭は本校の先生達です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(土)・13日(日)卓球 広島市中学校新人卓球大会

 卓球 広島市中学校新人卓球大会
 1月12日(土) 安佐南区SC 団体戦 男子ベスト8 女子2位 
 
 男子は予選リーグ初戦から苦戦の連続でしたが、何とかベスト8に入って、目標のシード権を獲得することができました。
 女子も予選リーグで大塚中に完敗し、2位で決勝トーナメントに進み、区大会で負けた白木中、安佐中、安西中と接戦を続ける中で成長し、2回目の対戦となった大塚中との決勝戦では、あと一歩のところまで追いすがることができました。
 この1ヶ月、生徒自身が、区大会で負けたことをバネに、市大会で勝つという具体的な目標を持って取り組めた成果だと思います。生徒の頑張りを褒めてやりたいと思います。
 また、特に女子は、試合をする選手とベンチの声がしっかり出ていて、勝つ流れを引き寄せることができていました。来年度の選手権に向けて、楽しみになってきました。

 1月13日(日) 安佐南SC 個人戦 
 前日の激闘のせいか、女子は2人が熱で棄権することになりました。
 個人戦は団体戦以上に実力差が大きく、勝ち進むことは至難の業です。
 負けた悔しさを、次に勝つ理由にしてくれることを期待したいと思います。

 寒い中、送迎や応援に来ていただいた保護者のみなさん、いつもご理解ご協力をありがとうございます。 
画像1 画像1

12月15・16日 市新人大会(女子バレー3)

 基本を大切に、新チーム9名で力を合わせて頑張ろうと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15・16日 市新人大会(女子バレー2)

 続きです。
 大会2日目は、佐伯区スポーツセンターで試合がありました。安佐中、口田中、亀山中に、2−0で勝利して、優勝することが出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15・16日 市新人大会(女子バレー1)

 12月15・16日に、市新人バレーボール大会がありました。
 15日は、可部中を会場として試合を行いました。宇品中、五日市南中、祇園中に2−0で勝利し、16日のベスト4リーグに進出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(土) 新人大会(男子バレー部2)

 男子バレー部新人戦安佐北区大会の続きです。現在は、部員が4人ですが、2年生の2人が参加してくれて試合をすることができました。市大会に向けて頑張りたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(土) 新人大会(男子バレー1)

 可部中学校で、男子バレー部新人戦安佐北区大会が開催されました。予選リーグは、高陽中と口田中にストレートで勝ち、1位決定戦に進出しました。1位決定戦は、亀山中にストレートで負けましたが、良い試合でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10・11日 新人大会(女子バレー2)

 大会2日目は、1位リーグに進出して、亀山中と口田中と対戦し、2勝することが出来ました。安佐北区大会1位で、市新人大会に出場します。
 先輩達の背中をしっかりと追いかけて、新チームも頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10・11日 新人大会(女子バレー1)

 女子バレー部の新人大会(安佐北区大会)が開催されました。大会1日目は三入中と落合中とリーグ戦を行い、2勝しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(日) 市総体(男子駅伝)その3

6区を走り終えてゴール!1年生も出場し、健闘しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(日) 市総体(男子駅伝)その2

男子は、女子よりも1区多い6区で争われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(日9 市総体(男子駅伝)その1

11:30の号砲で男子各校がスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(日) 市総体(女子駅伝)その3

激走の末、広島市で7位に入賞し、11月18日(日)に東広島市で開催される、中国中学校駅伝競走大会への出場権を得ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 大掃除 選抜3
3/25 終了式・離退任式 選抜3発表

学校からのお知らせ

学校だより

図書だより

学年通信

保健だより

進路通信

シラバス

ホームページアクセス数

広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1
TEL:082-814-2224