最新更新日:2024/05/09
本日:count up4
昨日:229
総数:913745
《学校教育目標》志をもって学び,主体的に自己と社会の未来を切り拓く資質・能力を有する生徒の育成。     《校訓》自主 敬愛 協力   

9月29日(金)今日の給食

9月29日(金)今日の給食
1年3組の配膳の様子です。
今日のメニューは
ごはん
さけのレモン揚げ
きゅうりの塩もみ
月見汁
牛乳です。

行事食「お月見」…旧暦の8月15日の夜を十五夜といいます。十五夜の月は一年で一番美しいことから、昔からお月見をする風習がありました。多くの農作物を無事収穫できたことに感謝して、畑でとれた野菜やお米の粉で作った団子、すすきの穂と一緒に供えてお月見をするようになりました。今日は、白玉もちを月に見たてた月見汁です。今年のお月見は、9月29日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(金)授業の様子(2)

2年4組は国語で、「盆土産」から登場人物の人柄や心情を読み取っています。
5組は理科です。体内でできた不要な物質はどのように排出されるかを学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月29日(金)授業の様子(1)

9月29日(金)4校時、2年生の授業の様子です。
2年1組は理科で、人体の運動のしくみを学習しています。
2組は英語。英文を読んで内容の理解をしています。
3組は国語です。「盆土産」から、少年の「えんび(えび)フライ」に込められた心情を読み取っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日(木)今日の給食

9月28日(木)今日の給食
2年2組の配膳の様子です。
今日のメニューは
パン
いちごジャム
ポークビーンズ
三色ソテー
牛乳です。

三色ソテー…三色ソテーは、給食の人気メニューの一つです。さて、今日の三色の食べ物は何でしょうか。ポークウインナー・こまつな・とうもろこしの3つです。こまつなには、体内でビタミンAに変わり、細菌に対する抵抗力をつけるカロテンや血液を作るために必要な鉄が多く含まれています。3つの材料を油で炒めて、塩・こしょうで味付けしています。彩りがきれいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日(木)授業の様子(6)

3年3組は理科で、浮力と深さの関係について調べています。
4組と5組は道徳です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日(木)授業の様子(5)

3年1組は社会。公共の福祉について学習しています。
2組は理科で、酸とアルカリを混ぜるときの変化を理解しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月28日(木)授業の様子(4)

2年4組は数学です。2元1次方程式のグラフのかきかたを学習しています。
5組は英語で、英文を読んで内容の理解をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月28日(木)授業の様子(3)

2年1組は美術です。ポスターのアイディアスケッチをしています。
2組は社会。地図のみかたについて学習しています。
3組は英語で、英文を読んで内容の理解をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日(木)授業の様子(2)

1年6組は後期の役員決めをしています。
7組は合唱祭の練習で、ステージ上での動作について練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月28日(木)授業の様子(1)

9月28日(木)3校時の授業の様子です。
1年2組は学活で、後期の役員決めを行います。
2組は職業インタビューの発表を行っています。
3組4組は合唱祭の練習で、ステージへの入退場の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(水)授業の様子(6)

3年4組5組は体育です。
男子はバレーボール、女子はTボールをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(水)授業の様子(5)

3年1組は理科で、目の構造と仕組みを学習しています。
2組は英語。英文を読んで内容の理解をしています。
3組は数学です。2次関数の値の変化について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(水)授業の様子(4)

2年4組は社会で、地形図の見方について学習しています。
5組は美術です。ポスターの制作をしています。今日はレイアウト・構成を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月27日(水)授業の様子(3)

2年1組は数学です。1元1次方程式のグラフのかき方を理解しています。
2組は英語。英文を読んで内容の理解をしています。
3組は国語で、「盆土産」から喜作の心情を読み取っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(水)授業の様子(2)

1年5組は社会。東南アジアの工業で起きた課題について学習しています。
6組は数学で、比例式の解き方を理解しています。
7組は技術です。情報の技術が生活や社会で果たしている役割について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(水)授業の様子(1)

9月27日(水)1校時の授業の様子です。
1年2組は数学です。伴って変わる2つの数量の関係について調べています。
3組は社会で、世界に見られる気象について学習しています。
4組は理科。温度を下げると、溶けた物質はどうなるかを調べる実験を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(水)今日の給食

9月27日(水)今日の給食
2年2組の配膳の様子です。
今日のメニューは
あなごめし
とうがん汁
レモンゼリー
牛乳です。

郷土「広島県」に伝わる料理…あなごは、廿日市市大野町を中心とした瀬戸内海沿岸でとれます。体長は約30センチメートルくらいで身がやわらかくおいしい魚です。明治34年に宮島口で駅弁として売り出された「あなごめし」は、今では広島県の名産品になっています。ごはんにあなごめしの具をのせて食べましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日(火)今日の給食

9月26日(火)今日の給食
1年2組の配膳の様子です。
今日のメニューは
ごはん
ひじき佃煮
うま煮
酢の物
牛乳
です。

うま煮…うま煮という名前の由来は「旨味」からきています。材料を煮込み、旨味が合わさることから「うま煮」と呼ばれるようになりました。給食の煮物は、たくさんの材料を煮こむので、いろいろな味が出て、おいしくできあがります。今日のうま煮には、鶏肉・さつま揚げ・生揚げ・こんにゃく・じゃがいも・にんじん・たけのこが入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日(火)授業の様子(6)

3年4組は社会で、産業や科学の発展に伴い、どのような権利が出てきたかを学習しています。
5組は理科。中性の水溶液に、電気は流れるか・流れないかを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月26日(火)授業の様子(5)

3年1組は英語。インタビューテストをしています。
2組3組は体育です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

学校だより

学年通信

進路通信

時間割

広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1
TEL:082-814-2224