最新更新日:2024/05/10
本日:count up144
昨日:229
総数:913885
《学校教育目標》志をもって学び,主体的に自己と社会の未来を切り拓く資質・能力を有する生徒の育成。     《校訓》自主 敬愛 協力   

2月9日(金)授業の様子(3)

2年1組は社会です。北海道地方の自然環境について学習しています。
2組は数学で、確率について学習しています。
3組は理科。オームの法則について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日(金)授業の様子(2)

1年4組5組は体育です。縄跳びの練習をしています。
6組は国語。期末試験に向けて振り返りの学習をしています。
7組は道徳で、いじめのない集団にするために大切なことは何かを話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日(金)授業の様子(1)

2月9日(金)1校時の授業の様子です。
1年1組は英語。英文を読んで内容の理解をしています。
2組は国語で、試験に向けて振り返りの学習をしています。
3組は英語です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日(木)今日の給食

2月8日(木)今日の給食
3年2組の配膳の様子です。
今日のメニューは
バターパン
鶏肉と野菜の
スープ煮
野菜ソテー
牛乳です。

今日は地場産物の日です。鶏肉と野菜のスープ煮には、細かく刻んだパセリが入っていますね。パセリにはカロテン・ビタミンE・ビタミンK・葉酸・ビタミンCといったビタミン類が多く含まれており、病気にかかりにくくしたり、傷を回復しやすくしたりする働きがあります。また、カリウム・カルシウム・鉄などのミネラルも多く含まれており、骨や歯をつくったり、赤血球に含まれるヘモグロビンの成分となり、体中に酸素を運んだりする働きもあります。安佐南区祇園地区で作られている祇園パセリは、全国でも有名なパセリです。また、ソテーに入っているもやしも地場産物です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日(木)授業の様子(5)

2年3組は美術です。ポスターの仕上げを行います。
4組は国語で、筆者の主張に対する考えを文章にまとめています。
5組は英語。英文を読んで内容の理解をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日(木)授業の様子(4)

2年1組は音楽で、タブレットを使って、音楽の記号や決まりを学習しています。
2組は社会。東北地方の産業について、映像資料を見ています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月8日(木)授業の様子(3)

1年6組は社会です。応仁の乱によって社会はどのように変化していったかを学習しています。
7組は英語。英文を読んで内容の理解をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月8日(木)授業の様子(2)

1年4組は国語で、期末試験に向けて振り返りの学習をしています。
5組は数学です。立体の表面積、体積、球の表面積、体積を求めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月8日(木)授業の様子(1)

2月8日(木)1校時の授業の様子です。
1年1組は理科です。2つの力がつりあう条件を調べています。
2組は英語。会話の練習をしています。
3組は数学で、立体の表面積、体積、球の表面積、体積を求めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日(水)今日の給食

2月7日(水)今日の給食
2年2組の配膳の様子です。
今日のメニューは
ごはん
みそおでん
酢の物
牛乳です。

今日はクイズです。わたしをあててください。ヒントを3つ出します。
1 わたしはおなかのそうじをする食べ物です。
2 四角いもの、丸いもの、糸のように長いものなどいろいろな形があります。
3 おでんなどの煮物によく使われます。







わかりましたか?答えは「こんにゃく」です。広島市では佐伯区湯来町の特産品となっています。今日は板こんにゃくがみそおでんに入っています。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日(水)授業の様子(7)

3年4組5組は体育です。男子はサッカー、女子は創作ダンスの発表をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日(水)授業の様子(6)

3年1組は社会。経済格差が生まれる仕組みを理解しています。
2組は国語で、過去の入試問題を解いています。
3組は数学です。三平方の定理を使って問題を解いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日(水)授業の様子(5)

2年3組は社会。関東・東北地方の単元テストを行っています。
4組は国語で、筆者の主張に対する自分の意見を書いています。
5組は美術です。ポスターの仕上げを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日(水)授業の様子(4)

2年1組は数学です。図形の証明問題に取り組んでいます。
2組は英語。ペアで会話練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月7日(水)授業の様子(3)

1年5組は社会です。応仁の乱後の社会の変化を学習しています。
6組は技術。情報セキュリティについて学習しています。
7組は数学で、期末試験に向けて問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日(水)授業の様子(2)

1年3組と4組は国語です。
筆者の主張に対する自分の意見を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月7日(水)授業の様子(1)

2月7日(水)1校時の授業の様子です。
1年1組は理科。力がつりあう条件を学習しています。
2組は数学で、立体の体積の求め方を理解しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月6日(火)今日の給食

2月6日(火)今日の給食
1年2組の配膳の様子です。
今日のメニューは
牛丼
卵と小松菜の炒め物
ぽんかん
牛乳です。

牛丼…日本で、食事として牛肉が食べられるようになったのは明治時代になってからのことです。始めは、牛鍋と呼ばれる鍋料理にして食べていました。これを、ごはんの上にのせて食べるようになったものが牛丼の始まりです。始めのうちは、みそで味つけしていましたが、そのうち、しょうゆやさとうなどを使うようになりました。みなさんも、ごはんに具をのせていただきましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日(火)授業の様子(4)

4校時、2年5組前半クラスの技術の授業の様子です。
テーブルタップの製作をしています。
コードの被覆をワイヤストリッパを使って取り、圧着ペンチで端子の取り付けを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日(火)授業の様子(3)

3校時の2年5組の授業の様子です。
後半クラスは技術です。テーブルタップの製作が始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校からのお知らせ

学校だより

学年通信

進路通信

時間割

広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1
TEL:082-814-2224