最新更新日:2024/04/27
本日:count up213
昨日:342
総数:911463
《学校教育目標》志をもって学び,主体的に自己と社会の未来を切り拓く資質・能力を有する生徒の育成。     《校訓》自主 敬愛 協力   

3月30日(木) 卒業生の活躍

本校卒業生で画家の松尾英司さんが、いつも
飾ってくださっている絵を交換しにいらして
くださいました。

今度は「小春日和」という題の水彩画です。
廊下の踊り場に彩りがあるのは心和みます
ね。

この一つ下の階に飾っている油絵も松尾さん
の作品です。
いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月24日(金)離任式・退任式

修了式後,離任式・退任式を行いました。
校長先生から去られる先生方の紹介,生徒会代表お別れの言葉の後,離任者代表挨拶・退任者代表挨拶をいただきました。
4月からも新たな環境でご活躍されることを祈念いたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月24日(金)修了式

令和4年度修了式を行いました。
進級認定の後,校長先生のお話を,
また,休み中の注意事項を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月23日(木)今日の給食

3月23日(木)今日の給食
2年2組の配膳の様子です。
今日のメニューは
パン
チョコレートスプレッド
大豆シチュー
ハムと野菜のソテー
牛乳です。

チョコレート…チョコレートは,カカオ豆から作られています。カカオは古代メキシコで紀元前から栽培されており,当時は「神様の食べ物」と言われ,とても高価な物とされていました。また,今と違って,カカオ豆をすりつぶした液体のことをチョコレートと呼んだそうです。その後,様々な国にカカオが広まり,イギリスで今のようなチョコレートが生まれたそうです。今日は,チョコレートスプレッドをパンにつけて食べましょう。また,今日は地場産物の日です。こまつな・もやしは広島県で多くとれる地場産物です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月23日(木)2年生クラスマッチ

2年生は2校時と3校時にクラスマッチを行いました。
雨天のため、バスケットボールと百人一首に内容を変更して競技を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月23日(木)授業の様子(3)

1年5組は英語です。英文を読んで内容の理解をしています。
6組は社会で、鎌倉時代のまとめのレポートを作成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月23日(木)授業の様子(2)

1年3組4組は体育です。
男子は武道場、女子は体育館でドッジボールをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月23日(木)授業の様子(1)

3月23日(木)1校時、1年生の授業の様子です。
1組は英語。英文を読んで内容の理解をしています。
2組は理科です。入試問題を基に、学習内容の振り返りをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月22日(水)今日の給食

3月22日(水)今日の給食
1年6組の配膳の様子です。
今日のメニューは
柳川風丼
ししゃものから揚げ
白菜の赤じそあえ
牛乳です。

しそ…しそは赤じそと,青じその2種類に分けられます。赤じそは,梅干しや漬物の色付けやふりかけによく使われます。 青じそは刺身のいろどりや薬味によく使われます。しその強い香りには,殺菌効果があるとも言われています。今日は,白菜を赤じその粉であえています。赤じそのさわやかな香りがしますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月22日(水)授業の様子(4)

2年3組と4組は英語です。今までの学習内容の振り返りをしています。
5組は国語で、未来の自分への手紙を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月22日(水)授業の様子(3)

2年1組2組は体育です。
男子はサッカー、女子はバスケットボールをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月22日(水)授業の様子(2)

1年4組から6組の総合的な学習の時間の様子です。
職場体験のアンケートやキャリアパスポートの記入をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月22日(水)授業の様子(1)

3月22日(水)4校時の授業の様子です。
1年生は総合的な学習の時間です。
7月に行う予定の職場体験学習の事前アンケートに回答しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月20日(月) 1年生平和学習(3)

被爆体験証言者の方からもお話を伺い、改めて
広島に生きる中学生として、「平和」について
深く考える1日になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月20日(月) 1年生平和学習(2)

碑めぐりをしながら、観光で訪れていた外国の方とも
交流できた班もあったようです。

資料館を見学する姿も真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月20日(月) 1年生平和学習(1)

先週の金曜日、1年生は平和学習で広島平和記念公園
に行きました

今回は平和学習とともに、約1年後の修学旅行に備え
て、各自が公共交通機関を使って現地集合し、公園
内の碑めぐりを班で協力してまわるという目的もあ
りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月20日(月)今日の給食

3月20日(月)今日の給食
1年5組の配膳の様子です。
今日のメニューは
ごはん
がんもどきの五目煮
甘酢あえ
ぶどうゼリー
牛乳です。

がんもどき…がんもどきとは,水気を絞った豆腐に,やまいも・ごぼう・にんじん・きくらげなどの具材を混ぜ合わせ,まるめて油で揚げて作ったものです。がんもどきという名前は,「がん」という鳥の肉に味を似せて作ったことからつけられたそうです。おでんなどの煮物として使われることが多い食べ物です。今日は,いろいろな材料と一緒に煮た五目煮にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月20日(月)防犯教室

4校時に防犯教室を行いました。
安佐北警察署より講師の先生にお越しいただき,スマートフォンやインターネットによるネットトラブルの例をお話ししていただいたり,ビデオを見て犯罪の被害者や加害者にならないように学習していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日(金)今日の給食

3月17日(金)今日の給食
2年1組の配膳の様子です。
今日のメニューは
ごはん
まぐろの竜田揚げ
きんぴら
ひろしまっこ汁
牛乳です。 

今日は食育の日です。ごはんを主食とした一汁二菜の献立を取り入れ,魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。日本では食事の時,箸を使います。箸はもともと中国から伝わってきたものと考えられており,当時は現在のように二本の棒ではなく,ピンセットのような形だったそうです。箸は,はさむ以外に,まぜる・つまむ・切ることができます。箸を上手に使って食べましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日(金)授業の様子(2)

3校時、4校時の2年1組に技術の授業の様子です。
2年生での最後の技術の授業です。
今後の技術の発展や改良と応用について、資料映像を見て考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

学校だより

学年通信

進路通信

広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1
TEL:082-814-2224