最新更新日:2024/05/20
本日:count up103
昨日:132
総数:916253
《学校教育目標》志をもって学び,主体的に自己と社会の未来を切り拓く資質・能力を有する生徒の育成。     《校訓》自主 敬愛 協力   

12月23日(金)授業の様子(6)

3年3組は家庭科です。基礎縫いを取り入れて,キューブ製作をしています。
4組は英語。今までの学習の振り返りをしています。
5組は美術で、ピカソの絵の鑑賞をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(金)授業の様子(5)

3年1組は社会です。公民分野のテストをしています。
2組は数学で、三平方の定理の逆について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月23日(金)授業の様子(4)

2年4組は技術・家庭科です。前半クラスは技術で、製作を終え作品の計測、感想を書いています。後半クラスはミートスパゲッティの調理実習です。
5組は理科で、今までの学習の振り返りをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(金)授業の様子(3)

2年1組は国語、2組は英語、3組は数学です。どのクラスも今までの学習の振り返りをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(金)授業の様子(2)

1年4組は理科。地震の広がり方を学習しています。
5組6組は体育です。男子はバドミントン、女子は保険分野の学習で知的機能・情意機能の発達について学習しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(金)授業の様子(1)

12月23日(金)1校時の授業の様子です。
1年1組は社会です。アフリカが抱える課題について学習しています。
2組は数学。5章の章末テストの解説を聞いています。
3組は国語で,故事成語について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(金)今日の給食

12月23日(金)今日の給食
2年4組の配膳の様子です。
今日のメニューは
ごはん
生揚げの中華煮
だいこんの中華サラダ
牛乳です。

みそ…みそにはいろいろな種類があります。色で分けると「赤」「白」「淡色」などに分けられます。全国各地でそれぞれ特徴のあるみそが作られていて,みそ汁をはじめ,炒め物や煮物など,いろいろな料理に使われます。みそは私たち日本人の食生活に欠かせないものになっていますね。今日は,赤みそを使って生揚げの中華煮を作っています。また,今日は地場産物の日です。広島県で多く作られている大根・小松菜を取り入れています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日(木) 生徒会リーダー研修

昨日から2日間、生徒会執行部の新旧役員がリーダー
研修を行いました。

旧役員が、新役員に執行部としての心がまえや仕事内
容、会議の持ち方など様々なことを引き継いでくれま
した。
また、新執行部は新しい生徒会のスローガンをみんな
で考えました。

旧執行部のみなさん、1年間みんなのために貢献して
くれました。ありがとうございます。みなさんの努力
は、可部中学校生徒会の伝統として見えないところに
もしっかりと残されていくことでしょう。

新執行部のみなさん、先輩方から引き継いだものをさ
らに発展させて、ますます盛り上がる生徒会にしてい
きましょう。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日(木)今日の給食

12月22日(木)今日の給食
1年5組の配膳の様子です。
今日のメニューは
豚キムチ丼
ナムル
牛乳です。

ナムル…ナムルは朝鮮半島の家庭料理の一つで,もやしなどの野菜や,ワラビ・ぜんまいなどの山菜を塩ゆでにして,調味料とごま油であえたものです。給食では,ハム・もやし・ほうれんそう・にんじん・切干し大根を,しょうゆ・酢・さとう・ごま油・にんにくであえています。また今日は地場産物の日です。広島県で多く作られているもやし・ほうれんそうを取り入れています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日(木)授業の様子(6)

3年3組は国語です。『故郷』から「ルントウ」と「私」の関係の変化を読み取っています。
4組は英語。ディベートの資料作りをしています。
5組は社会で,価格が果たしている役割を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日(木)授業の様子(5)

3年1組は理科です。今までの学習内容の振り返りをしています。
2組は音楽で,リコーダーで「威風堂々」を合奏しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月22日(木)授業の様子(4)

2年4組は英語です。聞き取り問題の練習をしています。
5組は国語。今までの学習内容の振り返りをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月22日(木)授業の様子(3)

2年1組2組は体育です。男子はバドミントン,女子は持久走をしています。
3組は理科で,電流が流れる道すじを実験をして確かめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日(木)授業の様子(2)

1年4組は国語です。「春風」清書をしています。
5組は数学。5章まとめのテストの解説です。
6組は社会で,アフリカの自然と文化の特徴について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日(木)授業の様子(1)

12月22日(木)1校時の授業の様子です。
1年1組は数学です。立体の分類と名称を覚えています。
2組は理科で,フックの法則のグラフを書いています。
3組は英語。「〜かもしれない。」と伝える表現を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(水)今日の給食

12月21日(水)今日の給食
3年5組の配膳の様子です。
今日のメニューは
黒糖パン
かぼちゃシチュー
グリーンサラダ
牛乳です。

行事食「冬至」…冬至は,一年のうちで最も昼が短い日のことで,今年は12月22日です。冬至にかぼちゃを食べたり,ゆず湯に入ったりすると,かぜをひかないという言い伝えがあります。かぼちゃは夏に収獲して,冬まで栄養分を失わずに保存することができます。昔は,ビニールハウス栽培などがなかったため,冬は野菜が不足していました。そこで,冬まで保存しておいたかぼちゃで野菜不足を補い,寒い冬をのりきろうとしました。今日の給食には,かぼちゃの入ったかぼちゃシチューを取り入れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(水)授業の様子(6)

3年3組は数学です。三平方の定理を使って問題を解いています。
4組5組は体育で、男子はサッカー、女子は縄跳びの練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(水)授業の様子(5)

3年1組は理科です。過去の入試問題の解法演習をしています。
2組は国語で,「故郷」を読んで,ルントウの姿を捉えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月21日(水)授業の様子(4)

2年4組は社会です。なぜ欧米諸国は,世界に先駆けて発展することができたを考えています。
5組は英語で,「〜される,されている」を表現する英文を練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月21日(水)授業の様子(3)

2年1組は理科。回路図の描き方を学習しています。
2組は国語で,今までの学習内容の振り返りをしています。
3組は数学。まとめの問題を解いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

学校だより

学年通信

進路通信

広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1
TEL:082-814-2224