最新更新日:2024/05/20
本日:count up195
昨日:132
総数:916345
《学校教育目標》志をもって学び,主体的に自己と社会の未来を切り拓く資質・能力を有する生徒の育成。     《校訓》自主 敬愛 協力   

3月22日(火)授業の様子(3)

2年1組は英語です。資料を読んで各国の文化についてまとめをしています。
2組3組は体育です。男子はドッヂボール,女子はバスケットボールをしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月22日(火)授業の様子(2)

1年4組は国語で,タブレットを使って百人一首の練習をしています。
5組は技術。プレゼンテーション資料の作成をしています。
6組は国語です。未来の自分への手紙を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月22日(火)授業の様子(1)

3月22日(火)3校時の授業の様子です。
1年1組は家庭科で,ペンケースの制作をしています。仕上げの作業をして完成させます。
2組は理科。柱状図からどのような地形かを考えています。
3組は英語です。英語のビデオを観て,質問に答えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日(金) 新しい入試制度 WEB説明会

明日、3月19日(土)10:00〜11:00に、
令和5年度入学者選抜から実施される新しい広島県公
立高等学校入学者選抜制度について、中学生のみなさ
んにダイレクトにわかりやすい説明が行われます。

写真の案内プリントを先日1・2年生に配布していま
すので、確認してください。

自分の進路を自分で切り拓くためには、いろいろな情
報を聞いたり、調べたりすることも大切ですね。
画像1 画像1

3月18日(金) 安佐市民病院アートギャラリー

安佐市民病院の一角に、2年生の描いた絵が展示され
ています。

「見に行ってみてくださいね!」と言えないところが
残念ですが、きっと病院に来られる方々の癒しになっ
ていることでしょう。

中学生の絵がみなさんの元気のパワーのもとになると
嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日(金)今日の給食

3月18日(金)今日の給食
1年4組の配膳の様子です。
今日のメニューは
ごはん
まぐろの竜田揚げ
大豆の磯煮
ひろしまっこ汁
牛乳です。

今日は食育の日です。ごはんを主食とした一汁二菜の献立で,魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。もう一つのおかずは,大豆の磯煮です。磯煮とは,ひじきやわかめなどの海そうを使った煮物のことです。畑で作られる大豆は,肉や魚と同じようにたんぱく質を多く含んでいるので「畑の肉」とも呼ばれています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日(金)携帯・スマホ安全教室

4校時,携帯・スマホ安全教室を行いました。
中・高生に起こりやすいトラブル事例の動画を観て,被害者にも加害者にもならないポイントや,万一トラブルに巻き込まれた場合の対処方法を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日(金)授業の様子(4)

2年4組は国語です。今までの学習の振り返りをしています。
5組は音楽で,「ラヴァーズコンチェルト」リコーダーの運指を練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月18日(金)授業の様子(3)

2年1組は英語です。世界の国々の特色を発表するための資料作りをしています。
2組3組は体育で,男子はドッヂボール,女子はバスケットボールです。理論を学んでからゲームを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日(金)授業の様子(2)

1年4組は数学です。タブレットを使って計算練習をしています。
5組は,昨日行った平和学習の発表を行っています。
6組は社会。調べたことを発表する資料を作成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日(金)授業の様子(1)

3月18日(金)1校時の授業の様子です。
1年1組は英語。英語のビデオを観て質問に答えています。
2組は理科です。化石から分かることをまとめています。
3組は音楽で,クラッピングラプソディ第1番を手拍子で表現しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日(木)今日の給食

3月17日(木)今日の給食
2年3組の配膳の様子です。
今日のメニューは
リッチパン
ミネストローネ
ごぼうサラダ
チーズ
牛乳です。

ミネストローネ…ミネストローネとは,イタリアの代表的な家庭料理のひとつです。具だくさんのトマト味のスープで,野菜のほかにもいもやパスタ,米を入れることもあり,季節や地方・家庭によって具材はさまざまです。今日はトマトのほかにマカロニ・じゃがいも・たまねぎ・にんじんが入っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日(木)授業の様子(6)

女子はドッヂボールです。
大きな声援が送られています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日(木)授業の様子(5)

2年生は2校時からクラスマッチを行っています。
男子はサッカーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日(木)授業の様子(4)

2年3組から5組の学活の様子です。
この1年間を振り返って,まとめをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日(木)授業の様子(3)

2年生は学活です。この1年間の振り返りとまとめをしています。
1組と2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月17日(木)授業の様子(2)

1年4組から6組の様子です。
資料を基にコースを決めて巡っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日(木)授業の様子(1)

3月17日(木)1校時の授業の様子です。
1年生は平和学習を行っています。
資料を基にタブレットを使って碑巡りをしています。
1組から3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日(水) 授業の様子(5)

1年生は平和学習で、ふれあいひろば推進員の濱田先
生のお話を伺いました。

広島に原爆が投下されたとき、先生は3歳、亀山に住
んでおられましたが、爆発による振動や温度などを測
定するために落とされたパラシュートを目撃されたの
でした。
小さいときの記憶や、ご家族に聞かれた話をまとめて
紙芝居にしたものを、わかりやすくお話しくださいま
した。

このお話を受け、明日は平和公園に行って平和学習を
する予定でしたが、コロナ感染予防のため、教室でタ
ブレットを使って学習を進めます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日(水)今日の給食

3月16日(水)今日の給食
1年6組の配膳の様子です。
今日のメニューは
ごはん
ヒレカツ
キャベツの昆布あえ
かき卵汁
豆乳パンナコッタ
牛乳です。

卵…いろいろな料理に使われている卵は,古くから食べられてきました。西ヨーロッパでは,ギリシャ時代の料理にも使われていたようです。日本では,安土桃山時代にカステラが伝わった時,その原料として使うようになりました。家庭の食卓にのぼったのは
明治時代になってからです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

学校だより

学年通信

進路通信

配布物

広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1
TEL:082-814-2224