最新更新日:2024/05/31
本日:count up219
昨日:273
総数:918698
《学校教育目標》志をもって学び,主体的に自己と社会の未来を切り拓く資質・能力を有する生徒の育成。     《校訓》自主 敬愛 協力   

9月30日(木)授業の様子(2)

1年4組は理科。混合物を分ける方法を考えています。
5組は英語で,新出語句を確認しています。
6組は国語です。今までの学習の振り返りをしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日(木)授業の様子(1)

9月30日(木)1校時の授業の様子です。
1年1組は英語,2組は数学,3組は家庭科です。
1組の英語は,過去についてたずねたり答えたりする練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日(木)今日の給食

9月30日(木)今日の給食
3年1組の配膳の様子です。
今日のメニューは
黒糖パン
ハンバーグのきのこソースかけ
野菜スープ
チーズ
牛乳です。

ぶなしめじ…しめじは,湿った地面の表面を占めるように生えることから,「しめじ」という名前がつきました。味にくせがないので,和風・洋風・中華風と,いろいろな料理に使われます。きのこの中でも,食物せんいを特に多く含んでいるので,おなかの調子を整えてくれます。今日は地場産物の日です。ハンバーグのきのこソースに入っているぶなしめじは,広島県でもたくさん栽培されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(水)今日の給食

9月29日(水)今日の給食
2年1組の配膳の様子です。
今日のメニューは
麦ごはん
ひじき佃煮
高野豆腐のうま煮
野菜炒め
牛乳
です。

高野豆腐…高野豆腐は,「凍り豆腐」とも呼ばれています。名前のとおり,豆腐を凍らせて乾燥させたものです。乾燥したままでは食べられないので,水でもどし,だし汁で煮るなどして味をつけて食べます。普通の豆腐より,貧血を防ぐ鉄が多く含まれています。今日は高野豆腐をいろいろな食材と煮込んだ,高野豆腐のうま煮です。味がしみ込んでおいしいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(水)授業の様子(7)

3年5組は英語です。新商品を紹介する英文を考えています。
6組は理科で,運動とエネルギーについて学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(水)授業の様子(6)

3年3組4組は体育です。男子はバレーボール,女子はソフトボールをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(水)授業の様子(5)

3年1組は数学です。2乗に比例する関数の値の変化を調べています。
2組は社会で,憲法が保障する3つの自由権を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月29日(水)授業の様子(4)

2年4組は数学です。第3章の単元末テストをしています。
5組は美術で,テストの振り返りをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月29日(水)授業の様子(3)

2年1組は英語で,自分の夢についてのスピーチをしています。
2組は国語,3組は理科です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(水)授業の様子(2)

1年4組は数学です。5組は英語で過去を表す表現を練習しています。6組は国語です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(水)授業の様子(1)

9月29日(水)2校時の授業の様子です。
1年1組は理科です。前回の授業で行った実験の結果から分かることをまとめています。
2組は国語,3組は社会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日(火)今日の給食

9月28日(火)今日の給食
1年1組の配膳の様子です。
今日のメニューは
ごはん
ホキの南部揚げ
キャベツの昆布あえ
みそ汁
牛乳
です。

みそ汁…みそ汁は,昔からある家庭料理の一つです。豆腐や野菜や海そうなど,その地域や季節ごとにとれるいろいろな食べ物を使って,みそで味つけをして作ります。みそは,赤みそ・中みそ・白みそなどの種類があり,いろいろな味を楽しむことができます。給食では,中みそと白みそを合わせて使っています。ごはんとよく合うみそ汁は日本人の食生活には欠かせないものですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日(火)授業の様子(7)

3年5組6組は保健体育です。男子はテストの振り返り,女子はソフトボールをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日(火)授業の様子(6)

3年3組は社会です。社会権について考えています。
4組は数学で,2乗に比例する関数のグラフの特徴を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月28日(火)授業の様子(5)

3年1組は理科です。実験結果から,速さと時間の関係のグラフをかいています。
2組は英語の少人数指導です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日(火)授業の様子(4)

2年4組は英語です。アヤが職場体験で何を学んだかを読み取っています。
5組は理科で,乾湿計の読み方を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月28日(火)授業の様子(3)

2年1組は社会。自然環境を生かした産業や生活文化が発達した理由を考えています。
2組は道徳で,なぜ規則を守らなければならないのかを考えています。
3組は音楽です。テストの振り返りをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日(火)授業の様子(2)

1年4組は社会,5組は技術で,どちらもテスト返しです。
6組は国語です。説明文の構成を考えています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日(火)授業の様子(1)

9月28日(火)3校時の授業の様子です。
1年1組は家庭科,2組は理科です。どちらのクラスもテストの振り返りをしています。
3組は英語。”お気に入りの人物紹介”をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(月)今日の給食

9月27日(月)今日の給食
3年6組の配膳の様子です。
今日のメニューは
中華丼
揚げぎょうざ
もやし炒め
牛乳
です。

今日は地場産物の日です。広島県では,安芸高田市や庄原市でチンゲン菜がたくさん作られています。チンゲン菜は中国野菜の一つで,病気から体を守ってくれるカロテンやビタミンCを多く含んでいます。シャキシャキした歯ごたえとほのかな甘みがあり,緑色がきれいな野菜です。今日は,中華丼に使われています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

学校だより

学年通信

進路通信

配布物

広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1
TEL:082-814-2224