最新更新日:2024/05/20
本日:count up210
昨日:132
総数:916360
《学校教育目標》志をもって学び,主体的に自己と社会の未来を切り拓く資質・能力を有する生徒の育成。     《校訓》自主 敬愛 協力   

6月30日(火) 今日の授業(6)

 3年4組社会では、明治・大正の人々の生活や文化についてプリントにまとめていきました。3年5組理科では、銅と塩素が電気を帯びていることについて学習しました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

6月30日(火) 今日の授業(5)

 2年6組理科では、オームの法則についての応用問題に取り組んでいきました。3年1組国語では、筆者の主張の根拠を読み取っていきました。3年2組男子体育では、体力テスト、ソフトボールの振り返りを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日(火)今日の給食

6月30日(火)今日の給食
3年5組の配膳の様子です。

今日のメニューはポークカレーライス,卵と小松菜のソテー,チーズ,牛乳です。
小松菜…小松菜は広島市内でもたくさん 作られている野菜の一つです。江戸時代から作られている 小松菜は,色の濃い野菜の仲間です。栄養価の高い野菜で,骨や歯をじょうぶにするカルシウムの量が多く,成長期のみなさんには,しっかり食べてほしい野菜です。今日は、卵といっしょに炒めました。シャキシャキした食感でおいしいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日(火) 今日の授業(4)

 2年4組技術では、キャビネット図の描き方について学習していきました。家庭科では、バランスの良い食事づくりのコツについて学習しました。2年5組国語では、聞き取ったことについて、話の内容や順序を整理してメモを取っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日(火) 今日の授業(3)

 2年1組英語では、「しなければならないこと」について英語で表現していました。2年2組社会では、室町時代の北山文化と東山文化の特徴について学習していました。2年3組音楽では、工夫した歌い方について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日(火) 今日の授業(2)

 1年4組音楽では、強弱やリズムなど様々な要素に注目して音楽を聴き、音楽の秘密を探そうとしていました。1年5組英語では、なりきり自己紹介で使える表現をまとめていきました。1年6組国語では、場面ごとにどんな変化があったか読み取っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日(火) 今日の授業(1)

 教育委員会から来校され、3時間目の授業を見ていただきました。
 1年1組英語では、自己紹介の英作文に取り組んでいました。1年2組理科では、シマウマとライオンを比較し、体のつくりの違いについて学習していました。1年3組国語では、集めた情報を観点ごとにわかりやすくまとめ、伝えていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(月)授業の様子(6)

3年4組は数学です。平方根の大きさを調べています。
5組は国語で,問題提起に対する答えの見つけ方を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月29日(月)授業の様子(5)

3年1組は理科で塩酸の電気分解の実験をしました。
2組は社会。条約改正を達成できなかった背景を考えています。
3組は数学。平方根の含まれた計算をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(月)授業の様子(4)

2年4組は英語。未来のことを表現する方法を学習しています。
5組は数学です。文字を用いて面積や体積を表す方法を学んでいます。
6組は道徳で,社会への貢献,働くことについて考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(月)授業の様子(3)

2年1組は理科。電流と電圧のきまりを調べています。
2組は社会。戦国大名が全国でうまれてきた理由を応仁の乱と関連づけて考えています。
3組は総合的な学習の時間です。高等学校調べをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(月)授業の様子(2)

1年4組は理科で,体のつくりに着目して動物を2つに分けています。
5組は英語。これまでに習った表現を使って自己紹介を考えています。
6組は美術です。レタリングの方法を理解し,明朝体で自分の名前を描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(月)授業の様子(1)

6月29日(月)5校時の授業の様子です。
1年1組2組は体育。男子はソフトボール,女子は集団行動の練習です。
3組は英語。自己紹介に使える表現を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(月)今日の給食

6月29日(月)今日の給食
2年5組の配膳の様子です。
今日のメニューは麦ごはん,生揚げの中華煮,バンバンジー,牛乳です。

バンバンジー・・・バンバンジーは、中国料理のひとつです。漢字で書くと「棒棒鶏」と書きます。材料を棒状に切りそろえて作る見た目からその名前がつきました。今日は、鶏肉・はるさめ・きゅうり・にんじんを、砂糖・しょうゆ・塩・酢とごまからできた芝麻醤であえ、白ごまを入れています。さっぱりしておいしいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(金)授業の様子(6)

3年4組は理科です。試験範囲の練習問題を解いています。
5組は社会で,今までの学習の振り返りをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月26日(金)授業の様子(5)

3年1組は数学。根号を使った計算をしています。
2組は社会で,日本が朝鮮半島や満州を開発した理由を考えています。
3組は英語です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(金)授業の様子(4)

2年4組は社会で,土一揆が起こった理由と農業,商業の発達を関連させて考えています。
5組は国語,6組は数学です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(金)授業の様子(3)

2年1組は国語。枕草子を学んでいます。
2組は理科でオームの法則を,3組は疑問詞を使った表現を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(金)授業の様子(2)

1年3組4組は体育です。女子は新体力テストの分析をしています。
5組は数学。6組は音楽です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(金)授業の様子(1)

6月26日(金)1校時の授業の様子です。
1年1組は道徳です。2組は理科で体のつくりに注目して動物を2つに分類しています。3組4組は体育です。男子はシャトルランの測定をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からのお知らせ

学校だより

学年通信

進路通信

配布物

広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1
TEL:082-814-2224