最新更新日:2024/05/21
本日:count up5
昨日:237
総数:916641
《学校教育目標》志をもって学び,主体的に自己と社会の未来を切り拓く資質・能力を有する生徒の育成。     《校訓》自主 敬愛 協力   

11月11日(金) 特別支援学級 英語(あなたは〜ですか?)

 特別支援学級の英語で、「あなたは〜ですか?」という言い方について学習しました。 英語で言えるようによく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月11日(金) 2年1組 英語(試験が近づきました)

 2年2組が英語で、今回の試験範囲のifやwhenを使った文章をつくったり、先生が質問したことに対して、解答をホワイトボードに書いたりして学習していました。
 1学年部の保護者の皆様にも見守り活動の一環として参観していただきました。お忙しいところ、どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(金) 1年2組 国語(いろはにほへと…)

 1年2組が国語で、いろは歌を学習していました。
 現代とは異なる読み方などもたくさん出てきました。わが国の伝統・文化をしっかりと学び、自分たちの国をより深く理解しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(金) 1年1組 社会(ガンジスの流れ)

 1年1組が社会で、インドの学習を行いました。
 大型テレビにガンジス川の沐浴の写真を映し、大河の雄大な流れとそこで暮らす人々のイメージを膨らませました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(金) 1年5組 音楽(さまざまなことに注意して歌う)

 1年5組が音楽で、合唱の練習を行っていました。
 音量、姿勢、リズム、音程、強弱に注意しながら大きな声で歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(金) 1年4組 数学(コンパスを使って)

 1年4組が数学で、円の作図を行いました。
 1点で直線に接する円など、さまざまな円を描きました。
 先生の説明をよく聞いて、コンパスを上手に使っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(金) 1年6組 英語(外国の学校と日本の学校)

 1年6組が英語で、LESSON6を学習し、外国の学校と日本の学校のちがいを読み取っていました。
 しっかり声を出して読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(金) 2年3組 美術(篆刻の製作)

 2年3組が美術で、篆刻の製作に取り掛かりました。
 まずは、刻印に意匠を凝らしましょう。そして、彫る際には粘り強く丁寧に進んでいきましょう!
 ちなみに、「篆刻」は「てんこく」と読みます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(金) 2年4組 家庭科(かれいの煮付け)

 何とも言えぬ、いい香りが家庭科室に充満しています。
 2年4組が家庭科で、かれいの煮付け、かき玉汁、青菜の胡麻和えをつくりました。是非、家に帰って料理し、ご家族に食べてもらってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(金) 2年2組 理科(抵抗のつなぎ方)

 写真は、2年2組の理科で、抵抗のつなぎ方によって、抵抗の値がどのように変化するのかを実験によって明らかにしていきいきました。
 本日は、1学年部の保護者の皆様に、全学年の授業を見ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(金) 1年3組 理科(メタノールの分子運動)

 本日は、1学年部の保護者の皆様が「見守り活動」をしてくださいました。お忙しいところ、どうもありがとうございました。
 写真は1年3組の理科で、メタノールの気体の粒(分子)が温度変化によってどのように運動するのかを実験によって明らかにしていく授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(金) 朝読(本を読む子どもは…)

 今朝の朝読書の様子です。写真は上から3年、2年、1年です。
 本校では、8:20〜8:30の10分間朝読書を行っています。
 本を読む子どもは学力が高まるという調査結果が出ています。読書によって育まれるイメージ力、思考力、分析力、語彙力といった学習の基礎となる力が身に付くからだと考えられています。
 これまであまり読書に慣れていない人は、まずは気軽に絵が多いものや短編小説などから始めてみましょう。読書に慣れてきたら、少しずつ、長編小説や論説文などに挑戦していきましょう。難解だと思っていた文章が「あれ?」と思うほど、読みこなせるようになっていきますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(金) 可部南学区の地域の皆様ありがとうございます!

 今朝は可部南学区の地域の皆様が挨拶運動を行ってくださいました。お忙しいところ誠にありがとうございます。
 そして、新生徒会執行部に立候補した皆さんも元気に挨拶運動を行いました。生徒会選挙の投票日は、11月25日(金)です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(木) 暮会の時間に

13日(土)13時30分から総合福祉センターで第26回可部地区青少年意見発表大会が行われます。そのリハーサルを兼ねて、本校から出場する2年生の今中さんが、暮会の時間、クラスで発表の披露を行っていました。
画像1 画像1

11月10日(木) 授業の様子 その6

3年3組保健体育女子、4組音楽、5組社会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(木) 授業の様子 その5

3年1組英語、2組理科、3組保健体育男子の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(木) 授業の様子 その4

2年4組理科、5組英語の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月10日(木) 授業の様子 その3

2年1,2組保健体育、3組理科の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(木) 授業の様子 その2

1年3,4組保健体育女子、5組家庭科、6組美術の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(木) 授業の様子 その1

寒さのせいか、マスクをしている生徒が増えてきました。今日の授業の様子です。1年1組理科、2組国語、3、4組保健体育男子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校からのお知らせ

学校だより

図書だより

学年通信

生活だより

保健だより

進路通信

広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1
TEL:082-814-2224