最新更新日:2024/04/24
本日:count up36
昨日:165
総数:406172
「KOBUSI」達成を目標に!「安心して登校 笑顔で生活 満足して下校」 がんばろう!みいり! がんばろう!広島! がんばろう!日本!

学校だより12月号

学校だより12月号と12月行事予定を配布文書に掲載しました。学校だよりは12月1日に配布予定です。

今日のきずなRoom

11月30日(月)
1,2年生の中間試験が終わり、きずなRoomの生徒も少し寂しくなりましたが、そんな中でもコツコツ頑張る生徒たちです。きずなR00mは、自分で学ぶ意欲を大切にしていきます。
画像1 画像1

Only One

11月30日(月)
2年生は美術で自分だけの篆刻を作っています。世界でひとつだけ、自分だけの印です。削る手にも気持ちがこもっています。一生懸命学習に向かう姿が伺えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第4回あさきた元気フェスタ

11月29日(日)
安佐北区民文化センターを会場にした「第4回あさきた元気フェスタ&安全・安心なまちづくり安佐北区民大会」が開催されました。大会の中で、小中学生の中から各地区の代表4名が意見発表をしました。三入中からは2年生の岸本さんが「ひとり一人人権を大切に」をテーマに堂々と発表し、大きな拍手をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おめでとう30周年

11月28日(土)
学区の三入東小学校が開校30周年を迎え、多くのご来賓、地域、保護者の皆様をお迎えして、記念式典が開催されました。式典では、三入中の吹奏楽部も国歌の演奏羽と校歌の演奏をお手伝いしました。小中連携の小さな一歩です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

課題を探求

画像1 画像1
画像2 画像2
11月27日(金)
三入の里に初雪の朝を迎えました。寒い朝ですが3年生は太陽の動きを観察するために早くから準備を始めています。前の時間に教室で学んだことを実際に検証し、自分の目で確認するそうです。探究の第一歩です。

中間試験(第2日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月26日(木)
1,2年生の後期中間試験(第2日)です。1年生は理科と社会、2年生は英語と国語のテストに臨みました
。最後まで頑張った成果がでることでしょう。
放課後は部活動が再開します。

中間試験(第1日)

11月25日(水)
1,2年生は、中間試験の初日です。どのクラスも真剣に問題に向き合っています。これまでの学習の成果をしっかり発揮できることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

主体的な学びに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月24日(火)
放課後のきずなRoomです。ひとりで机に向かう人。友だちと相談しながら自分たちの課題に向かう人。先生に教えてもらう人。それぞれが自分の学習に向かっています。学びに向かう姿はそれぞれです。授業中とは少しちがう学びのようすです。今日も満員でした。

明日から中間試験

画像1 画像1
11月24日(火)
明日と明後日の2日間は、1,2年生の後期中間試験です。明日は、1,2年生は4校時終了で下校です。デリバリー給食はありません。試験の時間割は次の通りです。
1年 国語・数学・英語
2年 数学・社会・理科

心の参観日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月24日(火)
3年生は、地域包括支援センターのご協力で、本校の先輩で、介護福祉士の方をお迎えして認知症について学びました。これまであまり関わりのなかった話を真剣に聴き、新しい自分に気がついた人もいたようです。正しい知識が、人として正しく生きていくもとになります。先輩からの話は認知症だけでなく、生きることについてのちょっと深い話でした。

満員御礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月20日(金)
放課後のきずなRoomのようすです。1年生から3年生まで、自分で学びたい生徒が集まって、各自が自分の勉強をしています。30席がいっぱいになって「本日満員御礼」です。「わからないところがわかるってうれしい」そうです。

自分の考え、みんなの考え

11月20日(金)
1年生国語のようすです。学習の中で自分たちが考えたことを代表して、クラスの中で伝えています。それぞれの班が、読み取ってわかったことを伝え、自分たちの考えと合わせて、自分の考えに繋げています。
1,2年生は来週水曜日、木曜日が後期中間試験です。学んだ力が発揮できることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

小中連携教育公開研究会2

画像1 画像1
画像2 画像2
11月19日(木)
3年生の理科の授業では、学習ををまとめて論理的に表現できる力を目指しています。本時のめあては「メンデルの遺伝子実験の結果を自分の言葉で説明できる。」です。仲間の意見を聞き、自分の考えにまとめようとがんばりました。

小中連携教育公開研究会

11月19日(木)
学区内の小学校の先生と市内中学校の先生に参加していただき、授業研究会をおこないました。1年生3クラスと3年1組の授業を参加していただき、その後、各教科ごとに協議会をおこないました。
三入中学校では1時間の授業の中で「自分で考える時間」「仲間と考えを出し合う時間」そして「自分で考えをまとめる時間」を作り、「わかった」「楽しかった」と思える授業作りに取り組んでいます。
協議会では多くのご意見をいただきました。ご参加くださった先生方、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中連携教育公開研究会

画像1 画像1
11月18日(水)
明日は、市内の先生方をお招きして、三入中学校区小中連携教育研究会を開催します。
公開授業をおこなうクラスは1年全クラスと3年1組です。公開授業クラスの皆さんはお弁当を持参してください。デリバリー給食はありません
研究授業クラス以外は3時間授業で昼食なしで下校になります。部活動もありません。

生徒会役員選挙

11月17日(火)
次期生徒会長、副会長を選ぶ、生徒会役員選挙の立会演説会が行われました。立候補者たちは、自分たちの三入中を真剣に思い、考えを訴えました。全員の思いを真剣に聴き、みんなが明日の三入中をみんなでもっと良くしたいという気持ちになれる時間でした。
投票結果は明日、発表の予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

わかった!楽しい!授業を求めて

画像1 画像1
画像2 画像2
11月17日(火)
三入中は「わかった!」「楽しい!」と満足できる授業を求めて、学習活動の工夫、改善に取り組んでいます。
11月19日(木)には小学校の先生と一緒に『公開授業研究会』を行います。

まさにアクティブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月16日(月)
晩秋とは思えない暖かい日差しがさしています。1年生は体育で柔道の受け身を練習しています。アクティブです。ひとつひとつの動きに真剣さが伝わってきます。

生徒会役員選挙テレビ放送

画像1 画像1
画像2 画像2
11月16日(月)
三入中は今、次期生徒会役員選挙の選挙期間中です。明日は、いよいよ立会演説会と投票日です。今日は昼食時間を使っての立候補者によるテレビ演説を行いました。どのクラスも食事の手を止めて、テレビでの演説を真剣に聴きいっていていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

PTAより

学校より

学校だより

月中行事予定

広島市立三入中学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1
TEL:082-818-0301