最新更新日:2024/04/19
本日:count up182
昨日:184
総数:382640
ようこそ落合中学校ホ−ムページへ 落合中は「みそあじ」をスローガンに、生徒と先生がONE TEAMとして、生き生きと頑張っています。

9月8日(水)定期テスト1日目終了

 本日より、第2回定期テスト。
 3校時までテストがあり、その後、昼食と暮会を終え、生徒たちは一斉に下校しました。生徒たちの下校時刻に合わせて、PTA生活指導部の役員の方々も校区内3か所で見守りをしてくださいました。どうもありがとうございました。
 生徒の皆さん、まずは帰宅して少し休み、そして明日と明後日に備えて学習に励んでください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(水)定期テストが始まりました。

 1校時のテストが開始される前、問題用紙が配布された時点の3年生のようすです。
 緊張感が漂っていました。
 先ほどからテストが始まっています。頑張れ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(水)朝の健康観察と手指消毒

 今日から第2回定期テスト。
 いつもより、早い時間に登校する人が多かったように感じました。
 校舎に入るところで、しっかりと手指消毒!!
 そして、いざ、自分の教室へ。
 今日から3日間、しっかりと頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月7日(火)今日のShanna先生

 今日はShanna先生が来て下さる日!!
 Shanna先生が授業をしてくださると、華やいだ感じがします。
 やはり、実際に外国の方とお話しをするという臨場感があるからでしょうかね!
 授業の冒頭に、画面に映された単語の発音と過去形を確認していました。
 現在は、小学校段階から英語の学習が始まっているので、以前と比較して進度が早いと思います。それだけ、言葉の使い方を学習しているということですから、しっかりと発音したり、読んだり、書いたりして、自分の思いを少しでも英語で表現できるように頑張ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月6日(月)本日のデリバリー給食と昼休憩のようす

 本日のデリバリー給食のメニューを紹介します。
・ごはん
・白身魚のガーリック揚げ
・キャベツのソテー
・鶏肉と大根の煮物
・おかかあえ
・みかん(缶)
・牛乳   でした。

 昼休憩には、秋の気配が漂い始めたグラウンドで元気よく遊ぶ生徒の姿が見られました。今週は水曜日から定期テストです。気持ちの切り替えを大切にして、しっかりと頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月3日(金)2年生の朝読書

 2年生の朝読書のようすです。
 雨のなかですが、みんな登校してきて教室に入り、静かに朝読書!!
 心静かに、今日の学校生活スタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日(金)雨の中の登校

 本日も雨模様。
 秋の長雨と言いますが、季節が夏から秋に移り変わっているように感じます。
 今週も、今日が最後の授業日ですね。元気に頑張りましょう。
画像1 画像1

9月2日(木)朝の健康観察

 昨年度以降、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、校舎内にウイルスを持ち込まないための対策として、朝の健康観察を正面玄関前で行っています。
 ご家庭の協力もあり、毎朝、スムーズに実施することができています。毎朝、検温を行い、その結果と同居するご家族の方の健康状況について記入していただくことは、朝の慌ただしさのなかで大変なことと思いますが、これからもご協力、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(水)放課後のようす

 本日より第2回定期テストのテスト週間に入りました。
 先月末より部活動ができない状況になっていましたので、実質的にはすでにテスト週間のような雰囲気になっていましたね。
 絆ルームではホワイトボードを使用したり、支援員の方にテスト範囲に該当するプリントを印刷していただいたりして、自分のペースで学習を進めている姿が見られました。
 また、利用者が多いこともあり、他の教室を使用して学習に取り組む姿も見られました。
 他にも、テスト週間に入ったこともあり、朝の学習会が行われたり、放課後に各教室で学習に励む姿も見られました。
 新型コロナウイルス感染防止に努めながら、学習を計画的に、そして着実に進めていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(水)本日よりデリバリー給食再開

 本日より9月。
 本日よりデリバリー給食再開。
 ということで、2年生の昼食のようすをみるために4階まで上がってみました。
 新型コロナウイルス感染防止対策として「黙食」の日々です。本来なら、和気藹々と楽しい昼食時間となるはずなのですが・・・・。
 明けない夜はない。収束しない感染症はない。明るい未来を信じて、今を耐えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月31日(火)1年生の朝のようす2

 続いて3、4の組ようすです。
 先生も朝読書。
 まもなく、厳しい暑さの季節が過ぎ去り、読書の秋がやってきます。
 これからも、朝のさわやかなひと時に、読書でさらに潤いを与えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月31日(火)1年生の朝のようす

 1年生の朝のようすです。8時25分を過ぎると、廊下にいる人もなく、教室で静かに朝読書が始まります。
 毎朝、健康観察のために正面玄関に出ていますが、1年生は全体的に登校してくる時間が早く、余裕をもって朝読書に取り組めているように感じます。
 まず1、2組のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月30日(月)放課後の絆ルーム

 残念ながら新型コロナウイルス感染拡大の影響により、部活動ができない状況にあります。こうなると学習するしかない。
 ということで、絆ルームが放課後開放されています。
 落合中では9月8日(水)〜10日(木)に定期テストが予定されており、本日からテスト実施前日の9月7日(水)まで、放課後に絆学習会が実施されます。
 窓をしっかりと開けて、密にならないようにして学習しているようすを紹介します。
 利用する人数が多くなった場合は、他の学習室を使用し、分散して実施することを考えています。
 部活動ができないのは残念ですが、明後日9月1日(水)からはテスト週間に入りますので、今のうちにしっかりと学習を進めておきましょう。
画像1 画像1

8月30日(月)今週のスタート

 いつものように、朝読書から今週の学校生活が始まりました。
 8月中旬からの長雨の影響で、気温が低めの日が続いていましたが、ここ数日は再び暑さが戻ってきました。
 来週には定期テストが控えていますので、体調管理に細心の注意を払っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月27日(金)これから何が始まるのだろう?

 教室のようすを見るために校舎を回ってみようとして、3年生がいる2階にあがってみると、廊下に以下の写真のように水槽が並んでいました。
 何人かの人に「これは何?」「何のために置いてあるのかなぁ?」と聞いてみても、みんな「分かりません」「さぁ・・・・?」という返答ばかりです。
 たぶん、理科の先生が何かを企てているのではないかと推測することについては、みんな共通していることなのですが・・・・。
 これからいったい、何が始まるのでしょうか?
画像1 画像1

8月27日(金)登校したら、まず行うこと!

 本日より、広島県に新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言が適用されます。
 残念なことに、本日から、緊急事態宣言が解除されるまで部活動を行うことができないなど、私たちの生活にも大きな支障が生じることになりました。
 とにかく、今が耐え時です。
 ということで、登校し、校舎に入るところでまずは手指消毒。みんなで感染防止に気をつけて、みんなで何とか元気に過ごしましょう。
画像1 画像1

8月26日(木)感染症対策に取り組んでいます。

 昨日より学校が再開となりました。
 新型コロナウィルスの感染拡大に歯止めがかからず、広島県においては明日から緊急事態宣言が適応されることとなりました。
 学校で授業が行われる限り、できる限りの感染防止対策を講じています。
 朝、登校した段階で、手指消毒をしてから校舎内に入ることや、授業中においても常に換気をしています。
 また、2校時と3校時の間の休憩時間には、以下の写真のように、教室の窓を全箇所開けるようにしています。
 新型コロナウイルス感染拡大を防ぐには、一人ひとりの意識によるところが非常に大きいのが実態です。生徒の皆さんには、長期間にわたって不自由な学校生活を強いることになり、大変申し訳なく思っていますが、とにかく、今が耐え時です。みんなで協力し合って、この難局を乗り越えましょう。
画像1 画像1

8月末から9月の絆学習会について

 絆学習会通信を掲載します。
 9月8日(水)〜10日(金)に第2回定期テストが予定されています。テスト対策のために学習プリントがほしい人は、早めに学習支援員の方にお願いするようにしましょう。
 新型コロナウイルス感染防止のためにも、静かに自学自習できる場にしたいと思いますので、みなさんの協力をお願いします。
絆学習会通信9月号

8月25日(水)本日より学校再開

 約1か月の夏休みが終わり、本日より学校再開となりました。
 放送による全校朝会で、校長先生が東京オリンピックの陸上競技男子800mの競技中に転倒してしまったアメリカとボツワナの選手が、ともに肩を組みゴールした場面について、互いに手を取り合うことのすばらしさについてお話しをされました。
 そして、担当の先生から、新型コロナウイルスの変異株(デルタ株)の感染力の強さから、校舎内に入る時点での手指消毒の徹底や、こまめな換気についてお話しがありました。
 新型コロナウイルス感染拡大の影響で、実際に手と手とを取り合うことは難しいのですが、心の中でてを取り合って、今日からまた頑張りましょう。 
画像1 画像1
画像2 画像2

8月24日(火)救急法・AED講習を行いました。

 本日、午前中、日本赤十字社広島県支部の救急法指導員の方に来校いただき、教職員を対象とした救急法・AED講習を実施しました。
 新型コロナウイルス感染対策のため、手指等の消毒を徹底し、ソーシャル・ディスタンスをしっかりと確保し、いざという時の備えのために、参加者全員、真剣に講習に取り組みました。
 新型コロナウイルスの影響で人工呼吸についての実習は行いませんでしたが、胸骨圧迫による心臓マッサージとAEDの使い方について、しっかりと練習しました。
 落合中学校では、年に1回は、必ずこのような講習を行い、いざという時のために備えています。いざという時の備えとしての講習ですが、このような講習を受講するたびに、まずは安全・安心の学校生活を送ることができるよう心掛けていきたいと身が引き締まる思いです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立落合中学校
住所:広島県広島市安佐北区真亀二丁目1-1
TEL:082-842-6416