最新更新日:2024/05/13
本日:count up40
昨日:159
総数:441919
「明 浄 直」 明朗で、きれいな心を持ち、素直で実行力のある人になろう

卒業証書授与式

第74回卒業証書授与式を行いました。
124名の卒業生が,晴れやかに巣立っていきました。
卒業生代表の答辞の一部を紹介します。
「縮小された学校行事とは言われますが,私たちにとっては,これが普通であったと同時に,かけがえのない思い出として,一人ひとりの心に刻まれています。そして,社会のルールが目まぐるしく変化していく中,そのルールに則り,対応せざるを得ない中学校生活を過ごしてきた私たちの強みは,臨機応変さだと感じています。」
「私たちは,これからそれぞれの未来に向かって進んでいきます。その途中には,様々な困難が待ち受けていると思います。しかし,中学校の三年間で経験したことや学んだことを思い出し,それぞれの道を切りひらいていきます。」
ご卒業 おめでとうございます。

画像1
画像2

3年大掃除

3年生は教科の授業は今日で終了です。
午後は,お世話になった教室の大掃除をしました。
説明の言葉がいらないくらい,しっかり働いていました。

画像1
画像2

同窓会入会式

卒業を前に,同窓会会長さんをお迎えして同窓会入会式が行われました。
高陽中学校は同窓会のつながりが強く,様々な場面で中学校の活動を支えてくださっています。
紹介された今年度卒業生の幹事を中心に,卒業生としての誇りをもって活動していくことを望んでいます。

画像1
画像2
画像3

卒業式に向けてpart2

今日は公立高等学校の一次選抜で多くの生徒が自己表現や面接に挑んでいます。
登校した少数精鋭は,卒業式に向けて一足早く動きの確認をしました。
証書の受け取りや,起立・礼のタイミングなどを練習して,全員がそろったときのお手本になります。
動きがそろい,歌声がそろい,気持ちもそろう式にしたいですね。

画像1
画像2

卒業式に向けて

3年生の学活は「卒業式に向けて」がテーマです。
誰のための卒業式なのか,どんな意味のある卒業式なのかということを話し合いながら,卒業式での望ましい姿を考えました。
3年前の小学校の卒業式は,コロナで休校になっている中での式でした。
今年はしっかり意味を考えて式に臨み,多くの人の心に残る式にしてほしいと願っています。

画像1
画像2
画像3

3年生の皆さんへ

昨日,すべてのものを持ち帰れなかった生徒は,12月26日(月)の11時から16時の間か,27日(火)の9時から16時の間に取りに来てください。
26日(月)の受験者指導(私立推薦,文教大附属)は予定どおり行います。9時までに登校してください。
私立一般(専願)の受験者は,1月10日(火)に願書の下書きまたは申込内容確認書(登録確認シート)を持参してください。

市商高校マナー講座

3年生では,広島市立広島商業高等学校の深井先生にお越しいただき,マナー講座を開きました。
きれいに見える礼のし方や,あいさつの声の出し方など,実践を交えてお話してくださいました。
マナーとは,「思いやりの心を行動に表すこと」というわかりやすい基準も示していただき,これからの進路選択の場面などでも役立ちそうでした。

画像1
画像2
画像3

高校説明会・公立編

3学年では,7月に続いて2回目の高校説明会を行いました。
今回は公立高等学校7校に来ていただき,それぞれが選んだ3校の話を聞きました。
少人数で緊張しながらも,ふだんでは聞けない質問もできていました。
今回は写真の上から順に,広島県立高陽高等学校,広島県立高陽東高等学校,広島県立可部高等学校,広島県立向原高等学校,広島県立広島国泰寺高等学校,広島市立広島商業高等学校,広島市立広島工業高等学校に来ていただきました。

画像1
画像2

高校説明会・私立編

3学年では,高校説明会を行いました。
今回は私立高等学校8校に来ていただき,それぞれが選んだ4校の話を聞きました。
少人数なので,オープンスクールなどでは聞けないような質問もできていました。
今回は写真の上から順に,広島県瀬戸内高等学校,広島桜が丘高等学校,広島城北高等学校,崇徳高等学校,広陵高等学校,広島文教大学附属高等学校,広島国際学院高等学校,星槎国際高等学校広島学習センターに来ていただきました。

画像1
画像2

防災教室 続き

こちらはロープワークのようすです。
同じ時間に,1・2年生も各教室で防災教室を行いました。

画像1
画像2
画像3

防災教室

高陽中学校ホームページのフォロワーの皆さん,大変お待たせいたしました。
中の人(HP担当者)の出張などが続き,更新が滞ってしまいました。
今日は,自衛隊広島地方協力本部,陸上自衛隊,海上自衛隊より6名の自衛官にお越しいただき,3年生対象の防災教室を行いました。
災害の実態とそれに対する心構えや自衛隊の救助活動についての講話と,止血包帯実習,ロープワーク実習をしていただきました。
高陽中学校区も4年前の西日本豪雨では大きな被害を受けたこともあり,生徒も真剣な表情でお話を聞いていました。
実習でも意欲的に何度も繰り返してみたり,新しいロープの結び方にもチャレンジしたりと,有意義な時間になったと思います。

画像1
画像2
画像3

職業講話新聞発表会

3年生が,先日の職業講話で伺った話を,ミニ新聞形式にまとめました。
今日は,各クラスで5グループの代表2名ずつが,その新聞をもとに発表会をして,講話の内容を共有しました。
同じ方のお話を聞いても,代表2人で印象に残っている部分が違っていることもあり,興味深い会になりました。
発表者に対して「どの仕事内容が一番たいへんそうだと感じましたか」などと,質問も出てきたりしていました。

画像1
画像2
画像3

職業講話

3年生は,中止となった職場体験学習に代えて,職業講話を行いました。
幼稚園教諭の原様,左官の三ツ塚様,建築デザインの森保様,消防署の石津様,金融業の大東様にお越しいただき,仕事の内容や,働くことのやりがい,その仕事を選んだ理由などをお話しいただきました。
1年生でも職業講話があり,今回で2回目ですが,3年生となり進路選択の場面が近づく今だからこそ感じることもあったようです。

画像1
画像2

体育祭学年練習

中間試験が終わると,いよいよ体育祭の取り組みです。
今日は,抜けるような青空のもと,それぞれ学年練習をしました。
各学年の競技は,長縄跳び,全員リレー,団体種目となっています。
3年生では,保健体育委員や,ブロックリーダーなどを中心に練習を進めていきました。

画像1
画像2
画像3

体育祭に向けて

1年生は野外活動結団式の日の代休です。
今日も校内は2・3年生での活動となっています。

3年生では,6月に予定されている体育祭に向けた取り組みをしました。
2年連続で学年別の開催となったので,3年生にとっても全校での体育祭に向けて準備するのは初めてです。
クラスのことだけでなく,色別ブロックの下級生を引っ張っていけるように,メンバーやリーダーを決めていました。
行事ができるということに,前向きな気持ちがあふれる表情が多く見られた気がします。
画像1
画像2
画像3

3年 学年集会

3年生は,学年朝会を行いました。
各学級の学級目標について,共同制作した作品とともに発表です。
聴くときには,話している人の方に体を向ける「正対」もしっかり定着しています。

画像1

3年総合「職業講話 事前学習」

3年生では,当初の予定では来週が職場体験学習のはずでした。
しかし,感染症予防の観点から3年連続の中止となりました。
今年度は,職場体験学習に変えて,職業講話を行います。
6月に5名の方にお越しいただき,それぞれの仕事のことや,働くことにかける思いなどをうかがうことになっています。
今日は事前学習として,来てくださる講師の先生方の仕事について,タブレット端末を使って調べました。
調べたことをもとに,どの講話に興味を持ったか,アンケートに答えます。

画像1
画像2
画像3

授業のようす

連休明けです。
5時間目になると,気温も上がって夏服姿が多くなってきます。
3年A組は理科の時間。
遺伝の規則性について学んでいます。
デジタル教科書を電子黒板に映しているので,手元の教科書と同じものを見ることができます。
どの図を見るのか,どこに線を引くのかなど,わかりやすくなっています。
3年生は今日と明日で復習テストです。
明日も全力を出せるようにしましょう。

画像1

学年授業研修会

連休の谷間,第2弾です。
今日は2年と3年で学年授業研修会を行いました。
3年生では,B組の教室に学年担当の先生が集まって英語の授業を参観しました。
授業での課題の内容や,場面ごとの生徒の学習のようすなどを見ています。
現在完了形の学習で,すごろくを使ってさまざまな表現をする場面では,マスに止まるたびにしっかりと確認しながら会話をしていました。
いい学びの場面が見られました。
ところで…
Have you done your G.W. homework yet?
->1. Yes, I've done it.
->2. No, I haven't.


画像1
画像2
画像3

授業のようす

4時間目。3年B組は音楽の時間です。
感染予防の観点から,なかなか合唱やリコーダーなどの時間が取れません。
今日は,チェコの作曲家,スメタナの交響詩「わが祖国」より「ブルタバ」の鑑賞です。
保護者の皆さんは中学生のときに「モルダウ」として習ったかもしれません。
今はチェコ語で「ブルタバ」として学習します。
オーケストラの演奏や情景を映像で見ながら,感想を書いています。

画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

保護者向け通知

学校より

広島市立高陽中学校
住所:広島県広島市安佐北区深川六丁目22-6
TEL:082-842-0022