最新更新日:2024/05/08
本日:count up58
昨日:206
総数:441277
「明 浄 直」 明朗で、きれいな心を持ち、素直で実行力のある人になろう

12月20日(水) 授業の様子

画像1
画像2
画像3
1年生の家庭科です。
直方体のポーチをミシンで縫っています。
ファスナーつけもあり、なかなか難しそうですが、
ずいぶん形になってきました。

さて、どんな作品に仕上がるでしょうか?
楽しみですよ。

12月18日(月) 教室の様子

画像1
3年生のあるクラスの教室です。
この時間は特別教室にみんな行っています。

ふと見ると、椅子が全部机に納められています。
ロッカーもとてもきれいに整頓されています。
気持ちがいいですね。
みんなの心がけが素晴らしいです。3年A組。

12月18日(月) 授業の様子

画像1
画像2
画像3
2年生の家庭科です。
調理実習でミートソーススパゲティを作ったのですが、
残念ながら写真を撮りに行ったときはほぼ食べ終わりの時間
でした。

とみんなで協力して片付けをしているところに感心!
ミートソースのお味もよかったようですね。
5時間目で昼食後でしたがおいしそうに食べていました。

12月14日(木) 中庭

画像1
画像2
画像3
近くの山々はすっかり冬景色で、全体的に暗い色合いの
中、中庭のサザンカがけなげに咲いています。

きれいなピンクの花に心癒やされます。

12月14日(木) 授業の様子

画像1
画像2
画像3
2年生の国語です。
年賀状を毛筆で書く練習をしています。

「新」という漢字、どう書いたらきれいかな?
電子黒板で披露しています。

12月11日(月) 授業の様子

画像1
画像2
画像3
今日は1時間目から3時間目まで、1年生が「標準学力検査」
を受けています。
これまで学習したことで自分の学習の定着度を知るテストです。
手応えはいかがだったでしょうか。

明日は2年生が同じテストを受けます。
この学年もあと4ヶ月、大きな行事も終わり、自分とゆっくり
向き合う時間ができるとき。
ここでしっかり自分の学習の定着度を知って、コツコツと復習
していけば進級してから楽になりますね。

みんな、ファイト!

12月7日(木)生徒会役員選挙

画像1
はじまりました。
緊張に負けず、堂々とした語りです。
目をそらすことなく、真剣な視聴です。
【自治】の大切な一歩をまた踏み出しています。

12月6日(水) 修学旅行の紹介

画像1
画像2
画像3
2年生の教室の前に、Instagram風のカラフルな
レポートが貼られています。

修学旅行2日目の京都班別自主研修の様子を紹介
したものです。
みんな上手に写真や説明を配列し、とても楽しかった
様子がうかがえます。

よく見ると、いろいろなアクシデントもあったようですが、
それも経験と思い出の一つ。
いい旅だったことが手に取るように伝わってきます。

12月6日(水) 高齢者理解学習から

画像1
1年生で10月に行った「高齢者理解学習」。
高陽・亀崎・落合地域包括支援センターのみなさまがいらして
くださり、多くのことを教えてくださいました。
そのとき1年生が書いた質問に、丁寧なお返事をいただきました。

みなさまありがとうございます。
これで理解が深まりそうです。

12月6日(水)縁の下の力持ち

画像1
画像2
月曜日の放課後、野球部のみなさんがイチョウの葉を拾い集めてくれました。
これでトラックの白線も見やすくなりました。
私たち一人ひとりの力は、きっと誰かの力になっています。
力を合わせ、笑顔で環境整備に取り組んでくれた野球部のみなさん、ありがとうございました。

12月5日(火) 授業の様子

画像1
画像2
画像3
3年生の美術、「篆刻」を学習中です。
石を自分の思い通りに彫る作業は、なかなか難しそうです。
みんな真剣に、「無」になって彫っています。

12月5日(火) 売店より

画像1
12月に入り、売店前の掲示板のメッセージがリニューアル
されています。
今月は立体的!

本格的に寒くなってきましたが、このメッセージを読むと
心がぽかぽかと温かくなってきます。

みんなにいいことがありますように…

12月4日(月) 中学生の「税についての作文」表彰

画像1
画像2
2年生が社会科で取り組み応募した、中学生の「税についての
作文」に、三田さん、村田さん、益田さんの作品が、「広島北
納税貯蓄組合連合会会長賞」に入選しました。

おめでとうございます。
「税」について考えるいい機会になりましたね。

12月4日(月) がん教育(3年)

画像1
画像2
画像3
3年生は保健体育の授業の一環で、広島市北部医療センター
安佐市民病院 副院長の檜原先生から「がん」について授業を
していただきました。

日本人の2人に1人が罹るという「がん」。
なかなか実感が湧きにくい部分もありますが、その予防方法や、
罹ったときの対処の仕方など、わかりやすくお話いただきま
した。
自分の健康を自分で守られるようになりたいですね。

檜原先生、お忙しい中ありがとうございました。

11月30日(木) 授業の様子

画像1
画像2
画像3
今日の午後は「小中連携基礎学力研究会」で、2年生が
社会の授業をしている様子を、教育委員会や狩小川小、深川小の
先生方に参観いただきました。

アニメで有名なキャラクターのお父さんの通勤から、東京大都市圏
の広がりとつながりをとらえるのがめあてです。
たくさんの資料から情報を読み取り、活発に意見交換をすることが
できました。

11月30日(木) クリスマスツリー

画像1
画像2
明日から12月。
F組のみんなで、教室前にクリスマスツリーの飾り付け
をしました。

木でできたツリーは先輩たちがグラウンドに落ちていた
木片を拾って作ったのだそうです。ステキなアイデアで
すね。
みんなで飾り付けをしました。楽しいクリスマスになり
そうです。

11月29日(水) 教育相談

画像1
画像2
画像3
昨日から教育相談週間です。

どう表現したらよいかわからないこともあるかもしれ
ないけれど、話してみたら安心したり、納得したり、
ヒントやアイデアが浮かんで、心が軽くなったりする
こともあるかもしれません。

先生たちといっぱい話をしましょう。
もちろん、教育相談の日だけに限りませんよ。

11月29日(水) 授業の様子

画像1
画像2
画像3
1年生の理科です。
「モノコードで音を変化させて音と振動との関係を調
べることができる」のが目標です。

今日は研究授業で、教育委員会や他校の先生方にも参
観していただく授業でした。
実験で音を聞きながら、仮説の検証をしています。

11月28日(火) 売店より

画像1
売店前の掲示板のメッセージがいつの間にか変わって
いました。

さりげなく、温かいお言葉…
いつもありがとうございます。

11月27日(月) 学校周りの様子

画像1
画像2
画像3
朝晩がとても寒くなりました。今週末には12月になります。
校庭の銀杏の葉も黄金色に輝いています。

正門前に置いているプランターに、F組のみんなが毎朝水やりを
してくれているおかげで花が一輪、また一輪と咲いてきました。
冷え込みが厳しくなり、周りの山々も冬支度のようすのこの頃、
カラフルな花が身近に咲いていると明るい気分になりますね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立高陽中学校
住所:広島県広島市安佐北区深川六丁目22-6
TEL:082-842-0022