最新更新日:2024/04/12
本日:count up1
昨日:15
総数:66618

3月31日(火)今日の様子

写真 上:校長室では3月31日で戸山小中学校を去られる先生方に、校長先生からお別れの書類が渡されました。先生方ありがとうございました。
写真 中:1年生教室では、新入生を受け入れる準備ができあがっています。
写真 下:桜の花もほぼ満開です。今年度もホームページをご覧いただきありがとうございました。来年度も引き続きホームページを通じて、子どもたちの頑張っている様子をお伝えします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月24日(火)今日の様子

写真 上・中:春です。校門横の桜も開花しています。
写真 下:4月からの学校生活に備え、新しい教科書が届きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月19日(木)小学校卒業式

第112回卒業証書授与式が行われました。
小学校6年間の義務教育を終え、4月からは中学校生活という新たなステージへと進む戸山小学校の6年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月12日(木)卒業証書授与式(その1)

写真 上・中:卒業生が入場し、第73回卒業証書授与式が始まります。
写真 下:卒業証書が卒業生一人一人に手渡されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月12日(木)卒業証書授与式(その2)

写真 上:式辞の中では、夢の実現のために歩み出そうとする卒業生に向けて校長先生からエールが送られました。
写真 中:在校生を代表して生徒会長が、卒業生との思い出と感謝の気持ちを伝えました。
写真 下:卒業生代表は、中学校生活の思い出と保護者への感謝の気持ちを伝えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月12日(木)卒業証書授与式(その3)

写真 上:式が終わり、卒業生が体育館を後にします。
写真 中・下:教室では最後の学活が行われています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月12日(木)卒業証書授与式(その4))

写真 上:保護者と小中の先生方に見送られて卒業生が巣立っていきます。
写真 中:担任の先生とお別れです。
写真 下:最後はみんなで記念撮影です。卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日(水)卒業証書授与式前日

明日はいよいよ第73回卒業証書授与式が行われ、3年生が戸山中学校から旅立っていきます。
今日も卒業式に向けて、小中の先生方が協力して準備が行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日(火)卒業証書授与式に向けて

写真 上・中:小中の先生方が一緒に卒業式の準備を行いました。
写真 下:先生方が生徒の代わりに動きながら、式の流れの確認をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一斉臨時休業中の児童生徒の外出等について(広島市教育委員会より)

⑴ 家庭学習について
 通常であれば学校で授業等が行われている時間帯(特に午前中)は、自宅等において学校から示された学習課題に取り組むなど、一年間の復習をしっかりと行うこととし、不要不急の外出は控えてください。

⑵ 外出する際に心掛けることについて
(「新型コロナウイルス感染症対策専門家会議」の見解より)
1, 人が集まる風通しが悪い場所を避けてください。
2, 屋内で人と人とが至近距離(手を伸ばして相手に届かない程度の距離)で交わるような活動はしないでください。
3, 混雑する時間帯にバスや電車を利用しないでください。
4, 帰宅したときや食事の前など、こまめに手を洗ってください。
5, うがいや咳エチケットを心掛けてください。
6, 咳や発熱などで体調が悪いときは外出しないでください。
※ 気分転換を図るために、近くの公園等で散歩やジョギングをするなどの活動を制限するものではありません。

⑶ 多くの人が集まる施設等の利用について
1, 利用の際には、保護者等、子どもの管理・監督ができる大人の人と一緒に少人数で利用することとし、未成年者(子ども)のみによる利用はしないでください。(各区スポーツセンター、ショッピングセンター、娯楽施設、市民が広く利用する施設等)
2, 部活動に準ずる活動を他の施設を借りて実施しないでください。

3月2日(月)今日の様子

新型コロナウィルス感染症対策のための一斉臨時休業前の生徒の様子です。
写真 上:卒業式前に予定していた「卒業生を送る会」を行いました。十分な準備ができなかったのですが、卒業生と楽しいひとときを過ごすことができました。
写真 中:下校時には、例年卒業式が終わった後に行う「在校生による見送り」をしました。卒業式に向けて準備途中だった装飾を掲げながら卒業生を見送りました。
写真 下:3月12日の卒業式まで、しばしのお別れです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日(金)今日の授業

写真 上:1年生の体育です。持久走で体力アップです。
写真 中:2年生の家庭科です。調理実習でみたらし団子を作りました。とてもおいしそうです。
写真 下:3年生の社会です。一人一人が国際問題の現状や課題について調べて、発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日(木)今日の授業

写真 上:1年生の言語・数理運用科で、みんなが作ったなぞかけ作品を鑑賞しています。「広島とかけて米津玄師ととく、そのこころはどちらも○○でしょう」に人気が集まりました。(○○には何が入るか考えてみてください)
写真 中:2年生の英語です。ALTの先生と一緒に、平和メッセージの英作文に取り組んでいます。
写真 下:3年生の数学です。3年間の学習を振り返り、少し難しい課題に挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月26日(水)今日の様子

写真 上:学校朝会では、登下校を見守ってくださっているガードボランティアの方々へのお礼の会を行いました。感謝の気持ちを込めたメッセージカードをお渡ししました。
写真 中:昼休憩には、図書の出張貸し出しが行われました。今回は図書委員のおすすめの本を展示しました。おすすめの効果もあり、何人もの生徒が本を借りていました。
写真 下:来年度から小中一貫教育校へ移行することに伴い、教育委員会からも先生をお招きして学校協力者会議を行いました。教育委員会の先生からの御説明や学校から今年度の取組の説明の後、御参加いただいた委員の皆様から貴重な御意見をたくさんいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日(火)今日の授業

写真 上:1年生の国語です。学年末試験が戻ってきました。努力の成果が反映されているでしょうか。
写真 中:2年生の美術です。次の時間の鑑賞会に向けて、コラージュ作品の完成を急いでいます。
写真 下:3年生の社会です。「アニマル湖の水問題」の解決策について、4つの立場に分かれて討論会をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日(金)今日の様子

写真 上:児童・生徒集会では、小中それぞれの委員会活動の成果と課題が報告されました。
写真 中:2年生の参観授業です。保護者も参加していただいて、生徒と一緒に漢字の学習をしています。
写真 下:参観授業後は、来年度実施する野外活動について保護者対象の説明会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(木)今日の様子

写真 上:3年生の家庭科です。調理実習で作ったポップコーンの味見をしています。
写真 中:昼休みのグランドは学年末試験を終えた達成感に満ち溢れています。
写真 下:1年生の学活です。卒業式の装飾の準備が着々と進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日(水)今日の様子

写真 上・中:1・2年生は学年末試験の2日目です。今日も集中して頑張っています。
写真 下:昼食後、1・2年生は下校して明日の試験に備えて家庭学習です。明日も頑張れ1・2年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日(火)今日の様子

写真 上・中:1・2年生は学年末試験が始まりました。進級に向けて、最後の試験です。明日と明後日も、がんばれ1・2年生!
写真 下:3年生の数学です。中学校生活3年間で学習した内容の復習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日(月)今日の授業

写真 上:3年生の英語です。コミュニケーションの手段に関する英文を読み取って、内容について考えています。
写真 中:2年生の理科です。日本付近の天気の移り変わりについて学習しています。
写真 下:1年生の道徳では「個性」について考えています。大学の先生をお招きして、小中合同で授業研究会を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

いじめ防止基本方針

広島市立戸山中学校
住所:広島県広島市安佐南区沼田町大字阿戸3725
TEL:082-839-2014