最新更新日:2024/05/13
本日:count up41
昨日:349
総数:758844
【校訓】 自律 実行 友愛  【学校教育目標】 学び合い 心豊かでたくましく自立した生徒の育成

2月5日(月) ロボコンのテレビ取材

放課後にテレビ新広島からの取材がありました。
1月20日に東京で開催されたアイデアロボットコンテスト全国中学生大会で優勝した美術・創造部、創造班の二人への取材です。

二人でマシンやウレタンポールをセッティングする様子や操縦する場面など、たくさんの動画を撮られています。
インタビューでは、これまでの取り組みや大会での様子、将来の目標などを聞かれていました。

放送は3月11日(月)20:54〜
TSSテレビ新広島の「夢キラリ」という夢を追いかけるすべての少年少女を応援する番組です。
とても楽しみです。是非、見てください!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日(月) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年7組理科
鉱物を顕微鏡で見ています。
思い通りに顕微鏡を調節できているかな?

2年3組数学
入試問題にチャレンジしています。
場合の数を効果的に数えよう!
モレなく、ダブりなく数えるためにで樹形図が登場です。

1年6組国語
点画の変化している部分に注意しながら取り組んでいます。
集中しています!

2月5日(月) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年5・6組体育
ダンスを創っています。シンクロ度合いは良い感じです!
どう仕上がっていくか楽しみです。

1年1組技術
木工制作も大詰めです。最後の釘を丁寧に打ち付けたり、磨いたりです。早く持って帰りたい!

2月5日(月) 今日の給食

今日の給食、メニューは…
ごはん、イワシの蒲焼き、キャベツの赤じそ和え、かきたま汁、煎り大豆、牛乳です。

2月3日は『節分』です。節分には、豆まきをしますね。昔の日とは、病気や火事、地震などの災いは、鬼が持ってくると信じていました。「鬼は外、福は内」のかけ声で豆をまいて、鬼が家の中に入ってこないように追い払い、福が来るように祈りました。また、ヒイラギの枝に焼いたイワシの頭をさして玄関にかざし、鬼を追い払う風習もあります。給食にも、イワシと大豆を取り入れています。また、今日は『地場産物の日』です。かきたま汁に使われている卵とネギは、広島県で多く生産されています。
画像1 画像1

2月3日(土) 授業参観

今日の5時間目は、今年度最後の授業参観でした。ハッピー学級では、英語の授業で豆まきをしました。もちろんかけ声は英語で、『Demons Out! Good Luck In!』最後は、自分で作った鬼の帽子をかぶって、鬼ポーズ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(土) 新入生説明会 2

体操服だけでなく、上靴や基準服の採寸、申し込みもありました。新入生の皆さん、4月に会える日を楽しみにしていますよ!新入生の保護者の皆様、今日お配りした書類などで何かご不明な点がありましたら、遠慮なく学校へお問い合わせください。宜しくお願いします。中学校電話:082−874−6262
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(土) 新入生説明会 1

今日は、新入生説明会が午前中ありました。体育館には450名をこえる児童と保護者が集まり、校長をはじめ担当の教員から、中学校について説明がありました。また、安佐南警察署の少年育成官からスマホトラブルについての動画と話がありました。その後は、体操服などの申し込みもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(金) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年3組国語
自分の意見をタブレットに入力したあと、他の人がどういう意見を言っているかタブレットで見ています。

1年1組数学
ねじれの関係を学習しました。
自分たちの生活の中でのねじれを探しています。
アストラムラインと道路、道路と陸橋、渡り廊下と廊下などが出てきました。

ハッピー、スマイルクラス合同の音楽です。
先生の伴奏に合わせて楽しく歌いますが、指揮者になりたい人もいるみたいです!

2月2日(金) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年2組英語
ALTの先生との授業です。

1年4組数学
角柱、角錐の表面積を求めています。

2年6組理科
電流と磁石の関係を学習してきましたので、今日は簡易モーターを自分たちで作っています。うまくまわるでしょうか!?

2月2日(金) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生体育はドッジボールです。
ボールが2つあり、なかなか激しいですが、よけたり、ナイスキャッチがあったりと見ている方もわくわくしてきます。

2年1組英語
驚きや感動を伝えることが出来るがToday's Goalです。
What a beautiful day!

家庭科
時間をかけて制作してきたハーフパンツが完成です。校内の色んな場所に展示してあります。一つのアートにも見えてきました。
皆さん、探してみてください!

明日と来週の時間割

明日2月3日(土)授業参観の日と来週の時間割をアップしました。
下のリンクよりご確認ください。

時間割リンク:2月3日(土) & 2月5日(月)〜2月9日(金)

2月2日(金) 今日の給食

今日の給食、メニューは…
ごはん、キムチ豆腐、わけぎの炒め物、牛乳です。

今日は、『地場産物の日』です。広島県はわけぎの生産量が全国一位で、尾道市、三原市で多く栽培されています。わけぎは、見た目がネギとよく似ていますが、根元の部分が少し膨らんでいるのが特徴です。また、ネギは種を植えて育てるのに対して、わけぎは球根を植えて育てます。その球根の株が分かれて増えるため、わけぎと呼ばれています。今日は、わけぎを使った炒め物にしています。また、もやしとエノキタケも広島県で多く栽培されています。
画像1 画像1

2月1日(木) 1年生仕事インタビュー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は冬休みの宿題だった仕事インタビューの発表会をクラスで行いました。
発表は新聞だったり、スライドだったりと色々ですが、みんな上手にまとめており、自分らしく発表していきました。
仕事内容、大変なところ、うれしかったところ、中学生へのアドバイスなど、どれもしっかり聞き取っており、初めて知ることがたくさんありました。
とっても充実した時間になりました。

2月1日(木) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年2組音楽
卒業式で歌う「正解」です。
さすが3年生!
練習はパートに分かれて自分たちで進めていきます。
もう、卒業という言葉が出てくるんだなぁ としみじみと・・・。


2月1日(木) 今日の給食

今日の給食、メニューは…
小型バターパン、スパゲッティイタリアン、カルちゃんサラダ、牛乳です。

カルちゃんサラダには、どうして「カルちゃん」という名前がついているか分かりますか?カルちゃんという名前は、骨や歯を作るのに必要な栄養素「カルシウム」にちなんでつけられました。今日は、ちりめんいりこ、ひじき、小松菜などのカルシウムを多く含む食べ物をマヨネーズ風調味料などで和えています。カルシウムは、成長期の皆さんにしっかり取ってもらいたい栄養素です。
画像1 画像1

1月31日(水) 2年生百人一首大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の百人一首大会です。
授業や暮会の時間を使い、練習してきました。
上の句を聞いて、下の句の札を取っていきますが、楽しそうな笑顔だったり、取れずに悔しそうだったりと色々な表情を見ることができす。
司会進行などの運営は図書委員を中心に進めていってくれました。
最後の講評では、みんなルールを守り、楽しんでいたことが良かった。残り2ヶ月をメリハリをつけてクラスで頑張ろうと締めくくっていました。

みんなのために動いてくれた人たち、ありがとう。お疲れ様でした。

1月31日(水) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生技術家庭科では「幼稚園児を笑顔にするプロジェクト」をテーマにプログラミングを用いたおもちゃづくりに取り組んでいます。
時間をかけて作ったおもちゃも完成し、今日は幼稚園児との交流を2月7日(水)に控え、リハーサルを行いました。
写真は輪投げ、宝探し、ストラックアウトです。
やり方の説明などでも、どんな言葉かけをしたら良いかを考えながら行っています。

1月31日(水) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年2組英語
ペアワークです。単語や基本文をペアに聞いてもらうトレーニングをしています。

1年4組美術
遠近法を使った表現です。
今日は一点透視図法を学習中です。

スマイルクラス 社会
吉田松陰の東北旅行についてのVTRを見ています。
松蔭は三年で13,000kmも歩いたと言われています・・・。

1月31日(水) 今日の給食

今日の給食、メニューは…
ごはん、吉野煮、おかか和え、りんご、牛乳です。

吉野煮に入っている大根は、一年のうちで今が一番おいしい季節です。白い根の部分には、傷の回復を早めたり、抵抗力を高めたりするビタミンCが多く含まれ、葉の部分には体内でビタミンAに変わり、目の働きをよくしたり、細菌に対する抵抗力をつけたりするカロテンが多く含まれています。葉をつけたままにしておくと、鮮度が落ちることから、お店で売られている大根は葉が切り取られています。畑で獲れた葉付きの新鮮な大根を食べる機会があるときは、葉も味わってみましょう。
画像1 画像1

1月30日(火) 2年卒業生の話を聞く会 2

2年生は、メモをとりながら話を聞いていました。また、2年生からたくさんの質問があり、卒業生はひとつひとつ丁寧に詳しく応えてくれました。卒業生の皆さん、後輩達のために話をしてくれて、ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 2月3日の代休
3/25 12年通知表渡し 給食終了 修了式
3/26 学年末休業始まり

お知らせ

学校だより

進路通信

保健室より

給食だより

生徒指導部より

PTA

授業研究会

時間割

広島市立祇園東中学校
住所:広島県広島市安佐南区西原七丁目16-1
TEL:082-874-6262