最新更新日:2024/04/27
本日:count up14
昨日:246
総数:754666
【校訓】 自律 実行 友愛  【学校教育目標】 学び合い 心豊かでたくましく自立した生徒の育成

3月14日(木) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年7組家庭
出汁をとっています。このあと、味見です。
昆布、かつお節を使ってとっていきます。
浸す時間や入れるタイミングをレシピを見ながら慎重に行っています。
味のちがいは感じられたでしょうか?

3月14日(木) 今日の給食

今日の給食、メニューは…
パン、いちごジャム、まぐろのレモン揚げ、粉ふきいも、野菜スープ、牛乳です。

今日は、『地場産物の日』です。広島県はレモンの生産量が日本一です。瀬戸内の暖かい気候はレモンの栽培に適しており、広島県では呉市、尾道市、大崎上島町などの島を中心に作られています。広島県のレモン栽培は、明治31年に和歌山県からネーブルの苗木を購入したとき、たまたま混ざっていたレモンの苗木3本を植えたのが始まりと言われています。今日はレモンを使ったタレを、揚げたまぐろに絡めています。また、野菜スープに入っているパセリは、広島県の伝統野菜の1つで、広島市安佐南区祇園地区で育てられている祇園パセリが有名です。
画像1 画像1

3月13日(水) 大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後はサポーターの人たちでワックスがけです。
ムラなく、きれいにぬれました。
乾いたあとは、机・イスを教室に戻して終了です。
皆さん、お疲れ様でした!

3月13日(水) 大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年間過ごしてきた教室での授業もあと数日です。
お世話になった教室をみんなで大掃除です。
床を磨いて、きれいに拭き取るまでが結構大変です。
ポリッシャーの操作も上手に行いながら、磨き終わったら、乾かします。

3月13日(水) 今日の給食

今日の給食メニューは
ごはん、鶏肉のから揚げ、キャベツの昆布あえ、かきたま汁、いちご、牛乳 です。

今日は地場産物の日です。
かきたま汁には、広島県でとれたえのきたけを使っています。えのきたけは、秋の終わりから真冬にかけて、えのきなどの枯れ木の根元や切り株に 束になって生えることから「えのきたけ」という名前がつきました。
自然に獲れるものは少ないため、瓶やポットに「種菌」という、きのこの素を植え付け、光をさえぎって育てた白い えのきたけが広く出回っています。広島県内の主な産地は呉市です。また、卵とねぎも広島県で多く生産されています。
画像1 画像1

3月13日(水) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年数学
ペットボトルキャップを転がして裏・表・横向きが出た回数を記録し、割合を求めていきました。それが「確率」ということを学習しました。

2年6組英語
ALTの先生と楽しく班対抗のゲームをしながら、文章を完成させていきます。先生の演出も楽しく、思わず長居してしまいました。

2年1組理科
「天気の変化と大気の動き」についてまとめています。

3月13日(水) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年5組国語
「話し言葉」「書き言葉」の違いを説明するためにそれぞれの良さをまとめています。

1年4組理科
れき 砂 泥の堆積する様子を説明してくれています。

1年2組数学
ヒストグラムから平均値を求め、データの特徴を言葉で表現しました。

3月13日(水) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生体育
女子はグラウンドでバレーボールです。
オーバーハンドパス、アンダーハンドパスを駆使していますが、連続はなかなか難しいみたいです。

1年4組理科
「天気の変化と大気の動き」まとめのプリントに取り組んでいます。

2年2組社会の様子です。


3月12日(火) 今日の給食

今日の給食、メニューは…
ごはん、肉豆腐、酢の物、納豆、牛乳です。

肉豆腐は、牛肉と豆腐、ねぎを煮た、京都府の郷土料理です。ねぎは、今日との伝統野菜である「九条ねぎ」が使われることが多いそうです。今日の給食は、牛肉や豆腐、ねぎの他に糸蒟蒻、玉葱、人参、牛蒡、えのき茸を使った具がたっぷりの肉豆腐です。味わって食べましょう。
画像1 画像1

3月11日(月) 学校運営協議会

画像1 画像1 画像2 画像2
令和5年度の第3回学校運営協議会が開催されました。
学校評価の年間の分析とまとめについて保護者、生徒、教員のアンケート結果などをもとに説明しました。
質疑応答のあとは、校長より、令和6年度の学校経営計画の説明があり、参加された委員の皆様から承認していただきました。
本日、委員の皆様から出てきました貴重なご意見を真摯に受け止め、来年度も教職員一同、地域の皆様とともに信頼される教育活動を進めていきたいと思います。

3月11日(月) 今日の給食

今日の給食、メニューは…
広島カレー(ごはん)、三色ソテー、牛乳です。

三色ソテーは、給食の人気メニューの1つです。さて、今日の三色ソテーに使われている食べ物は、何でしょうか?ハム、ほうれん草、トウモロコシの3つです。ほうれん草には、体内でビタミンAに変わり、目の働きをよくしたり、細菌に対する抵抗力をつけたりするカロテンや、赤血球に含まれるヘモグロビンの成分となり、体中に酸素を運ぶ鉄が多く含まれています。今日は、3つの材料を油で炒めて、塩、こしょうで味付けをしています。彩りが綺麗ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月11日(月) 東日本大震災から13年

生徒朝会の後、東日本大震災を実際に経験した猪狩先生から、13年前のことをお話ししていただきました。生々しい映像と実際の写真をテレビに映し、当時の様子を語っていただきました。たった6分間の揺れで、あれだけのことが起こる怖さを知ることができました。そして、放課後の14:46には校内で黙祷を捧げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日(月) 生徒朝会

今日は、今年度最後の生徒朝会がありました。今回は、月間目標の後、地域ボランティアの報告がありました。先日行われた、清掃ボランティアと公民館祭りボランティアです。ボランティア活動は、今年度はこれで終わりですが、来年度も参加者が増えることを願ってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(金) 教育相談2年

3年生に向けて少しずつ進路のことを考える時期ですね。今年度中に少しでも不安を取り除いて、進級しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(金) 教育相談1年

今日から来週の金曜日まで、放課後の時間を使って教育相談があります。担任の先生と1対1の面談形式ですが、1年間の振り返りと進級に向けての心配事などを聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(金) 今日の給食

今日の給食、メニューは…
もぶりごはん、のっぺい汁、もみじまんじゅう、牛乳です。

もぶりごはんは、瀬戸内海沿岸で昔から食べられている料理です。もぶりごはんの「もぶる」とは、広島弁で「混ぜる」という意味です。もぶりごはんは、瀬戸内海で捕れる魚介類と季節の野菜などを甘辛く煮て、具と煮汁をごはんに混ぜた料理です。給食では、ごはんの上に具をのせ、こぼさないようにもぶりながら上手に食べましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

来週の時間割

来週3月11日(月)から3月15日(金)の時間割をアップしました。
以下のリンクよりご確認ください。

時間割リンク:3月11日(月)〜3月15日(金)

3月7日(木) 第53回 卒業式 6

教室にも後輩からのメッセージやお互いへの感謝の言葉などがたくさん!
改めて、3年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(木) 第53回 卒業式 5

高等学校の先生、小学校でお世話になった先生や転勤された先生からのお祝いの言葉です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月7日(木) 第53回 卒業式 4

卒業生に多くの祝電が届きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 12年教育相談
3/15 12年教育相談

お知らせ

学校だより

進路通信

保健室より

給食だより

生徒指導部より

授業研究会

時間割

広島市立祇園東中学校
住所:広島県広島市安佐南区西原七丁目16-1
TEL:082-874-6262