【校訓】 自律 実行 友愛  【学校教育目標】 学び合い 心豊かでたくましく自立した生徒の育成

10月19日(水) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年2組理科
1年3組美術
2年4組社会の授業風景です。

10月19日(水) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年5組数学
3年1組社会
1年2組国語の授業風景です。

10月19日(水) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年6組国語
2年3組数学
3年4組理科の授業の様子です。

10月19日(水) 今日の給食

今日の給食、メニューは…
ごはん、真鯛の竜田揚げ、ひじきの炒め煮、ひろしまっこ汁、牛乳です。

今日は『食育の日』です。広島市では、「わ食の日」とし、3つの「わ食」をすすめています。一つ目は、栄養バランスのとれた日本型食生活の「和食」、二つ目は、食卓を囲む家族や友達との団らんの「輪食」、三つ目は、環境のことを考えた食生活の「環食」です。地場産物や旬の食材を使うことは、環境について考え、環境に優しい食生活につながります。今日は、広島県の地場産物、大竹市の阿多田島で養殖された真鯛を竜田揚げにしました。美味しいですよ!!
画像1 画像1

10月19日(水) 生徒朝会

今日の朝は、生徒朝会から始まりました。たくさんの部活動表彰、11月の月間目標、代議員会で取り組んだパネルアート披露、2年生修学旅行実行委員より修学旅行に向けて、選挙管理委員会より告示などたくさんの内容がありました。それぞれいろいろなところで頑張っていますね。次回の生徒朝会は、11月16日(水)です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(水) PTAあいさつ運動

PTAあいさつ運動は今週、3年1組です。
今日もたくさんの保護者の方に集まっていただき、生徒と一緒に西門で爽やかなあいさつを交わしてもらいました。
いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(火) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年1組美術 力作が仕上がり、名前の記入中です。色合いが優しいです。
2年3組家庭 ズボンの完成間近です。
1年3組家庭 食品の表示について学習中です。

10月18日(火) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年4・5組体育は跳び箱です。
2年4組社会「瀬戸内工業地域はなぜ工業製品の出荷額が高いのだろうか」
2年2組数学の授業風景です。

10月18日(火) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年4・5組の体育は遠投距離を測っていました。
力が入っています!
思い通り投げられたでしょうか。

10月18日(火) 今日の給食

今日の給食、メニューは…
豚丼(ごはん)、かわりきんぴら、食育ミックス、牛乳です。

 かわりきんぴらは、なぜ名前に「かわり」とついているのでしょうか?それはごぼうだけでなく、じゃがいもも多く使っているからです。作るときには,じゃがいもが煮崩れないように、さっとゆでてから炒めます。きんぴらと同じように,醤油、砂糖、みりんで味付けをしています。
 また、今日は『豚丼』で、おかずの具をごはんにかけて食べます。しっかり食べてね!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月17日(月) 今日の給食

今日の給食、メニューは…
ごはん、じゃがいものそぼろ煮、甘酢あえ、牛乳です。

イカは、主に体の組織を作るたんぱく質を多く含む食品です。スルメイカ、コウイカ、ヤリイカ、ホタルイカ、アオリイカ、アカイカなどの種類があり、給食にはアカイカという種類のイカがよく使われています。今日は甘酢あえに入っていますが、他にも給食では、天ぷら、炒め物、煮物などいろいろな料理に使われています。
画像1 画像1

10月14日(金) 第2回全体授業研修会 2

第2回全体授業研修会。研究授業後は、協議会で生徒の見取りを交流します。9グループを分担し、全グループの学習は成立していたか?意見を出し合います。その後は、岡山大学の佐藤曉先生から指導助言をいただきました。この研修会で獲たことを来週からの授業にいかしていきます。佐藤先生、授業提案者の林先生、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日(金) 第2回全体授業研修会 1

今日の午後は、岡山大学の佐藤曉先生をお招きして、第2回全体授業研修会で1−5の社会の授業を行いました。『摂関政治の時代』の内容で、いろいろな資料をもとに、設問について考えていきます。教員全員で、生徒の様子を見取り、学習活動が進んでいるのか、観察します。どのグループも意欲的に考え、悩み、意見を出していきます。1−5の皆さん、ありがとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日(金) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年5・6組は野球型です。遠くへボールを投げることできています。
1年3組の理科は実験中です。
2年4組の家庭はズボンの制作中です。

10月14日(金) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年3組美術はステンドグラスの制作中です。
2年1組英語はクイズ形式です
1年5組家庭は「旬の食材の特徴」を学習しています。

10月14日(金) 今日の給食

今日の給食、メニューは…
広島(ビーフ)カレー(ごはん)、野菜ソテー、牛乳です。

広島カレーは、広島市の給食で考え出された手作りカレーです。お店で売っているカレールゥを使わず、給食室で小麦粉とサラダ油とカレー粉を炒めてカレールゥを手作りしています。お店で売っているルゥより、脂肪分と塩分を減らすことができます。かくし味に、お好みソースと広島特産のカキから作られたオイスターソースが入っています。野菜が溶けるくらいじっくり煮こんでいます。美味しいですよ!召し上がれ!!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月13日(木) 今日の給食

今日の給食、メニューは…
パン、コロッケ、温野菜、マカロニスープ、牛乳です。

マカロニは、イタリア料理で使われるパスタの1つです。語源は、イタリア語のマッケローニが英語になったものです。マカロニの形には、穴の開いた筒のような形やリボンの形をしたものなど、たくさんの種類があります。今日のマカロニスープには、シェルという名前の貝殻のような形をしたマカロニを使っています。
画像1 画像1

10月13日(木) 授業の様子

今日の2時間目の授業。
2年生の家庭科では、裁縫で作品作り。先生にアドバイスを受けながら…。
同じく2年生の技術では、ロボコン製作。今日は、班対抗のトーナメント戦。さぁ、どっちが勝つかな?
1年生の音楽では、『雅楽』の鑑賞。スクリーンをみながら、和楽器の音色を鑑賞しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(木) 3年実力テスト

3年生は、1時間目から5教科の実力テストを行いました。公立高校の受検が1日で5教科受検になったこともあり、3年生の教室は1日中、テストモードです。それでも、集中して頑張っています。筆記用具も輪ゴムで束ねて、準備は万端!!ガンバレ3年生 ( ^^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(水) 今日の給食

今日の給食、メニューは…
ごはん、肉豆腐、おかかあえ、チーズ、牛乳です。

今日は「地場産物の日」です。おかかあえに使っているほうれん草は、広島県で多く作られている野菜です。ほうれん草が美味しい季節は冬で、寒くなると甘みが増し、栄養価も高くなります。緑黄色野菜の1つで、体内でビタミンAに変わるカロテンや細菌に対する抵抗力を高めるビタミンC、貧血を防ぐ鉄などの栄養素を多く含んでいます。現在は、品種改良やハウス栽培により、一年中出回るようになりました。給食でもよく使われている野菜の1つです。また、今日は肉豆腐のねぎも広島県で多く作られています。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/19 生徒朝会
10/21 漢検
10/24 2年結団式
10/25 2年修学旅行(〜27) 1年宮島研修

お知らせ

警報発令・非常災害時の対応

進路通信

1学年通信

2学年通信

3学年通信

保健室より

給食だより

生徒指導部より

事務室より

PTA

広島市立祇園東中学校
住所:広島県広島市安佐南区西原七丁目16-1
TEL:082-874-6262