最新更新日:2024/04/19
本日:count up328
昨日:444
総数:749269
【校訓】 自律 実行 友愛  【学校教育目標】 学び合い 心豊かでたくましく自立した生徒の育成

9月29日(水) 今日の給食

今日の給食、メニューは…
ごはん、ホキのかわり天ぷら、キャベツの赤じそあえ、かきたま汁、牛乳です。

今日は『地場産物の日』です。給食で使う卵、えのきたけ、ねぎは、広島県で採れたものがよく使われます。広島県産のねぎは、時期によって産地が変わります。夏から秋にかけては安芸高田市など広島県北部で、冬から春先にかけては東広島市など広島県中部で採れたものが多く使われています。
画像1 画像1

9月29日(水) 今日の授業 2

今日の3時間目の授業、1−6は社会。『律令国家の成立と平城京』の単元で、「今年は災害が多かったので、税を少なくしようかと考えた場合、どのように決められ、どのように全国に伝えられるか説明しよう!」という課題に、グループで取り組んでいます。資料から読み取ったり、意見を出し合ったり…。グループの考えたことをホワイトボードに書いて、交流します。他の班と比べて…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(水) 今日の授業 1

今日の2時間目の授業、1−5は英語。「一般動詞の過去形」の単元で、いろいろな形の過去形を発音しながら覚えています。ペアでも確認!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日(火) 今日の給食

今日の給食、メニューは…
あなごめし(ごはん)、とうがん汁、牛乳です。

『あなごめし』は郷土「広島県」に伝わる料理。あなごは廿日市市大野町を中心とした瀬戸内海沿岸で採れます。体長は約30センチくらいで身が柔らかく美味しい魚です。明治34年に宮島口で駅弁として売り出された『あなごめし』は今では広島県の名産品になっています。ごはんにあなご飯の具をのせて食べましょう。また、今日は地場産物の日です。広島県の卵は国内5位の生産量があります。広島市では、安佐北区の小河原町が主な産地です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月27日(月) 今日の給食

今日の給食、メニューは…
減量ごはん、カレーうどん、ハムと野菜のソテー、チーズ、牛乳です。

今日は、クイズを1つ。私をあててください。
ヒント1 黄色の食べ物の仲間で、エネルギーのもとになります。
ヒント2 小麦粉と水と塩をませてこね、細く切ってゆでて作ります。
ヒント3 私には「きつね」や「かやく」などの名前のついたものがあります。
さて、私は何という食べ物でしょう?


答えは、「うどん」です。今日は、スパイスの効いたカレーうどんです。
画像1 画像1

9月27日(月) 今日の授業 2

今日の4時間目の授業、1−3は美術。定期試験の返却と「サインボード作り」。できあがりをイメージしながら、まずは、下書きを完成させる。うまくイメージできたかな?!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(月) 今日の授業 1

週はじめの月曜日です。今日の3時間目の授業、1−1は国語。先週行われた定期試験の返却と次の試験に向けて気をつけることを確認しています。特に、問題の聞かれたことへの文末の書き方について。先生「なぜ?と聞かれたらどう答える?ペアで話してみて!」…生徒「なぜ?と聞かれたら○○だから、とか○○ため。かな?!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日(金) 今日の給食

今日の給食、メニューは…
中華丼(麦ごはん)、ししゃものから揚げ、もやしの中華あえ、牛乳です。

今日は「地場産物の日」です。給食で使うもやしは、広島県で作られたものがよく使われています。もやしは、豆類の種子を日光にあてず、水だけを与えて発芽させたものです。そのため、白く細長い形をしています。豆の種類によって、太さや食感が異なるもやしになります。緑豆もやしは、シャキシャキとした歯ごたえを楽しむことができます。今日は。緑豆もやしを中華あえにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月24日(金) 今日の授業

今日は、第3回定期試験の最終日。2時間目は、3年生は国語、2年生は英語、1年生は社会でした。祝日をはさんでの試験ということで、昨日はしっかり復習できたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(水) 今日の授業 2

今日は第3回定期試験の2日目。全学年が試験を受けます。2時間目の教科、3年生は英語です。発音、和訳、英作文、長文読解、単語のスペルやカンマ、ピリオドまで、細心の注意をはらって問題に取り組みます。黒板には、担任からのメッセージが…。ガンバレ!3年生!!
画像1 画像1
画像2 画像2

9月22日(水) 今日の授業 1

今日は第3回定期試験の2日目。全学年が試験を受けます。2時間目の教科は、2年生は国語、1年生は美術です。美術の先生からは「実技問題があるから時間をしっかり確保するために、時間配分に注意して取り組んでね」時計も見ながら、全集中!ガンバレ!!
画像1 画像1
画像2 画像2

9月21日(火) 今日の給食

今日の給食、メニューは…
ごはん、豆腐の中華スープ煮、レバーのから揚げ、チーズ、牛乳です。
(写真にはチーズが食器に隠れてしまい、写っていません。申し訳ありません。)

今月のテーマは「鉄の多い食品について知ろう」です。鉄は、体の中で作ることができない栄養素で、血液中の成分の一つであるヘモグロビンを作ります。ヘモグロビンは酸素を運ぶ大切な働きをしているので、鉄が不足すると貧血という病気になります。成長期の皆さんは、血液も増えるので、鉄を多く含む食べ物を食べるようにしましょう。今日は、鉄をたくさん含むレバーをから揚げにしています。
画像1 画像1

9月21日(火) 今日の授業 2

第3回定期試験初日、今日の3時間目、2年生は数学。筆記用具以外に定規が必要です。ということは、定規を使って回答する問題が出るということ!さあできたかな?!
画像1 画像1
画像2 画像2

9月21日(火) 今日の授業 1

今日から1・2年生は、第3回定期試験が始まりました。初日の3時間目、1年生は保健体育。男女で問題が違うため、座席も男女別で並び直して受験します。出題者の教科担任が質問がないか全クラス回ります。先生「問題で質問がある人は静かに手をあげてください」
画像1 画像1
画像2 画像2

9月17日(金) 今日の給食

今日の給食、メニューは…
ごはん、赤魚のから揚げ、きんぴら、ひろしまっこ汁、牛乳です。

今日は『食育の日』です。ごはんを主食とした一汁二菜の献立を取り入れ、魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。今日の魚料理は、赤魚のから揚げです。もう一つのおかずのきんぴらは、日本で昔から食べられている料理です。きんぴらに使用されているゴボウは、江戸時代、力のつく食べ物と考えられていました。そのことから、その時代に力持ちで有名だった金平という人の名前がついたと言われています。よくかんで食べましょう。
画像1 画像1

9月17日(金) 今日の授業 2

今日の3時間目の授業、2−2は技術。『材料と環境とのかかわり』の単元で、「木材、金属、プラスチックのそれぞれの特徴を整理しよう。」という内容をプリントで取り組みます。先生「3つ目のプラスチックは、いま社会問題になっているね。何か分かる?」生徒「環境汚染が問題です。」先生「どうしたらいいのかな?」生徒「みんながエコバッグを使ったり…プラスチックごみを出さないようにする!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(金) 今日の授業 1

今日の1時間目の授業、3−1は美術。『GHアートオークションを体験しよう』の授業を実習生の先生が行いました。12点の作品をオークションにかけて、入札していきます。各グループ100万円の所持金がある設定で、吟味して入札していきます。そして見事落札!どの作品の落札額が最高値か?!ちなみに、作品の中には、実習生の作品も3点含まれています。いくらがついたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日(木) 今日の給食

今日の給食、メニューは…
黒糖パン、煮込みハンバーグきのこソースかけ、野菜スープ、食育ミックス、牛乳です。

えのきたけは、秋の終わりから冬にかけて、エノキなどの枯れ木の根元や切り株に、束になって生えることから「えのきたけ」という名前がつきました。自然に採れるものは少ないため、瓶などの入れ物に「種菌」というきのこのもとを植え付けて育てます。広島県内の主な産地は呉市です。今日は、煮込みハンバーグのきのこソースに入っています。
画像1 画像1

9月16日(木) 今日の授業 2

今日の3時間目の授業、3−3は数学。『2乗に比例する関数』の単元で、変化の割合に関する問題に挑戦しています。求め方を確認したり、2乗に比例する関数の独自の公式で求めたり。学習サポーターの先生にも手伝ってもらいながら…。最後は答え合わせ!正解できたかな?!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日(木) 今日の授業 1

今日の3時間目の授業、3−5は音楽。『クラシックギターを弾こう』でこれまで練習してきた成果を発揮する実技テスト!課題曲は「大きな古時計」です。弦を一本ずつはじきながら奏でる音は、何ともいい感じです。思わず口ずさみたくなる。でも、実技テストとなると緊張してしまい、ぎこちなくなってしまいます。さぁうまく弾けたかな?!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/29 体育祭生徒係会
10/1 体育祭全体練習 体育祭生徒実行委員会
10/4 全体研修会 体育祭3年学年練習
10/5 体育祭3年学年練習 12年体育祭係会

お知らせ

警報発令・非常災害時の対応

学校だより

進路通信

1学年通信

2学年通信

3学年通信

保健室より

給食だより

広島市立祇園東中学校
住所:広島県広島市安佐南区西原七丁目16-1
TEL:082-874-6262