【校訓】 自律 実行 友愛  【学校教育目標】 学び合い 心豊かでたくましく自立した生徒の育成

9月24日(金) 今日の給食

今日の給食、メニューは…
中華丼(麦ごはん)、ししゃものから揚げ、もやしの中華あえ、牛乳です。

今日は「地場産物の日」です。給食で使うもやしは、広島県で作られたものがよく使われています。もやしは、豆類の種子を日光にあてず、水だけを与えて発芽させたものです。そのため、白く細長い形をしています。豆の種類によって、太さや食感が異なるもやしになります。緑豆もやしは、シャキシャキとした歯ごたえを楽しむことができます。今日は。緑豆もやしを中華あえにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月24日(金) 今日の授業

今日は、第3回定期試験の最終日。2時間目は、3年生は国語、2年生は英語、1年生は社会でした。祝日をはさんでの試験ということで、昨日はしっかり復習できたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(水) 今日の授業 2

今日は第3回定期試験の2日目。全学年が試験を受けます。2時間目の教科、3年生は英語です。発音、和訳、英作文、長文読解、単語のスペルやカンマ、ピリオドまで、細心の注意をはらって問題に取り組みます。黒板には、担任からのメッセージが…。ガンバレ!3年生!!
画像1 画像1
画像2 画像2

9月22日(水) 今日の授業 1

今日は第3回定期試験の2日目。全学年が試験を受けます。2時間目の教科は、2年生は国語、1年生は美術です。美術の先生からは「実技問題があるから時間をしっかり確保するために、時間配分に注意して取り組んでね」時計も見ながら、全集中!ガンバレ!!
画像1 画像1
画像2 画像2

9月21日(火) 今日の給食

今日の給食、メニューは…
ごはん、豆腐の中華スープ煮、レバーのから揚げ、チーズ、牛乳です。
(写真にはチーズが食器に隠れてしまい、写っていません。申し訳ありません。)

今月のテーマは「鉄の多い食品について知ろう」です。鉄は、体の中で作ることができない栄養素で、血液中の成分の一つであるヘモグロビンを作ります。ヘモグロビンは酸素を運ぶ大切な働きをしているので、鉄が不足すると貧血という病気になります。成長期の皆さんは、血液も増えるので、鉄を多く含む食べ物を食べるようにしましょう。今日は、鉄をたくさん含むレバーをから揚げにしています。
画像1 画像1

9月21日(火) 今日の授業 2

第3回定期試験初日、今日の3時間目、2年生は数学。筆記用具以外に定規が必要です。ということは、定規を使って回答する問題が出るということ!さあできたかな?!
画像1 画像1
画像2 画像2

9月21日(火) 今日の授業 1

今日から1・2年生は、第3回定期試験が始まりました。初日の3時間目、1年生は保健体育。男女で問題が違うため、座席も男女別で並び直して受験します。出題者の教科担任が質問がないか全クラス回ります。先生「問題で質問がある人は静かに手をあげてください」
画像1 画像1
画像2 画像2

9月17日(金) 今日の給食

今日の給食、メニューは…
ごはん、赤魚のから揚げ、きんぴら、ひろしまっこ汁、牛乳です。

今日は『食育の日』です。ごはんを主食とした一汁二菜の献立を取り入れ、魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。今日の魚料理は、赤魚のから揚げです。もう一つのおかずのきんぴらは、日本で昔から食べられている料理です。きんぴらに使用されているゴボウは、江戸時代、力のつく食べ物と考えられていました。そのことから、その時代に力持ちで有名だった金平という人の名前がついたと言われています。よくかんで食べましょう。
画像1 画像1

9月17日(金) 今日の授業 2

今日の3時間目の授業、2−2は技術。『材料と環境とのかかわり』の単元で、「木材、金属、プラスチックのそれぞれの特徴を整理しよう。」という内容をプリントで取り組みます。先生「3つ目のプラスチックは、いま社会問題になっているね。何か分かる?」生徒「環境汚染が問題です。」先生「どうしたらいいのかな?」生徒「みんながエコバッグを使ったり…プラスチックごみを出さないようにする!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(金) 今日の授業 1

今日の1時間目の授業、3−1は美術。『GHアートオークションを体験しよう』の授業を実習生の先生が行いました。12点の作品をオークションにかけて、入札していきます。各グループ100万円の所持金がある設定で、吟味して入札していきます。そして見事落札!どの作品の落札額が最高値か?!ちなみに、作品の中には、実習生の作品も3点含まれています。いくらがついたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日(木) 今日の給食

今日の給食、メニューは…
黒糖パン、煮込みハンバーグきのこソースかけ、野菜スープ、食育ミックス、牛乳です。

えのきたけは、秋の終わりから冬にかけて、エノキなどの枯れ木の根元や切り株に、束になって生えることから「えのきたけ」という名前がつきました。自然に採れるものは少ないため、瓶などの入れ物に「種菌」というきのこのもとを植え付けて育てます。広島県内の主な産地は呉市です。今日は、煮込みハンバーグのきのこソースに入っています。
画像1 画像1

9月16日(木) 今日の授業 2

今日の3時間目の授業、3−3は数学。『2乗に比例する関数』の単元で、変化の割合に関する問題に挑戦しています。求め方を確認したり、2乗に比例する関数の独自の公式で求めたり。学習サポーターの先生にも手伝ってもらいながら…。最後は答え合わせ!正解できたかな?!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日(木) 今日の授業 1

今日の3時間目の授業、3−5は音楽。『クラシックギターを弾こう』でこれまで練習してきた成果を発揮する実技テスト!課題曲は「大きな古時計」です。弦を一本ずつはじきながら奏でる音は、何ともいい感じです。思わず口ずさみたくなる。でも、実技テストとなると緊張してしまい、ぎこちなくなってしまいます。さぁうまく弾けたかな?!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(水) 今日の給食

今日の給食、メニューは…
ビーンズカレーライス(麦ごはん)、フルーツポンチ、牛乳です。

ビーンズカレーライスの「ビーンズ」は大豆のこと。大豆は畑で作られる食べ物ですが、肉や魚と同じようにたんぱく質が多く含まれているので、「畑の肉」と呼ばれています。また、貧血を防ぐ鉄も多く含まれています。成長期の皆さんには、しっかりとってほしい食品の一つです。今日は、大豆とレンズ豆をカレーに入れて、ビーンズカレーライスにしました。しっかり食べたかな?!
画像1 画像1

9月15日(水) 今日の授業 2

今日の3時間目の授業、2−4は理科。第3回定期試験に向けて復習をしています。分からないところは、友達に教えてもらいながら、重要なキーワードは、マーカーでチェックして!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(水) 今日の授業 1

今日の3時間目の授業、2−3は国語。『言葉の力』の単元で、ワークの問題に挑戦しています。電子黒板を使って一つ一つ答え合わせをしています。どれだけ正解できたかな?!
画像1 画像1
画像2 画像2

9月15日(水) 生徒朝会

今日の朝は生徒朝会から始まりました。各部活動の表彰、生徒会の月間目標発表、各委員会からの連絡、実習生のあいさつがありました。執行部の皆さん、準備ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(火) 今日の給食

今日の給食、メニューは…
麦ごはん、高野豆腐の五目煮、切干し大根の炒め煮、牛乳です。

高野豆腐は和歌山県にある高野山の名物だったので、高野豆腐と呼ばれています。高野豆腐は、凍り豆腐とも呼ばれ、その名前の通り豆腐を凍らせて乾燥させたものです。冬に豆腐を外に置いたままにしてしまったことから、偶然作り方が発見されたと言われています。乾燥したままでは食べられないので、水で戻し、だし汁で煮るなどして味をつけて食べます。今日は、鶏肉や野菜と一緒に煮た五目煮にしました。味がしみ込んで美味しいですね。
画像1 画像1

9月14日(火) 今日の授業 2

今日の3時間目の授業、3−2は数学。『2乗に比例する関数』の単元で、グラフと変域を使ったいろいろな問題に挑戦してます。先生「グラフの形をイメージしてみよう」「3つのパターンが考えられるが、条件から…どれになる?」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(火) 今日の授業 1

今日の1時間目の授業、3−5は社会。『平和主義の意義と日本の役割』の単元。「沖縄にアメリカ軍基地が集中している理由を考えよう」の課題に、いろいろな資料から情報を読み取り考えます。歴史的背景から国民感情、さまざまな角度から考えると…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/24 第3回定期試験 生徒会委員会
9/25 数学検定
9/28 体育祭生徒実行委員会
9/29 体育祭生徒係会

お知らせ

警報発令・非常災害時の対応

学校だより

進路通信

1学年通信

2学年通信

3学年通信

保健室より

給食だより

広島市立祇園東中学校
住所:広島県広島市安佐南区西原七丁目16-1
TEL:082-874-6262