最新更新日:2024/03/19
本日:count up171
昨日:269
総数:805256
令和5年度もあとわずかです。本年度のまとめと新年度への準備をしていきましょう。

わかるということは(6月26日全校朝会)

6月26日(火)全校朝会
わかるということについてプレゼンをしました

10秒間で次の文字を覚えましょう
ANKBRHCBSKCT

なかなか覚えられません

だったら次のもじはどうでしょう

AKB NHK TBS RCC
同じだけの文字ですが下の文字なら簡単に覚えられます
理由は一つ一つの文字の塊を意味を持って頭の中に蓄積しているからなのです

わかるということはただ記憶しているだけではありません
次に使えるように(取り出せるように)整理して頭の中に入れることです
今日からの学習にちょっと意識してみましょう

花に心を癒やされます

画像1 画像1
先週3年生は高校からの出前授業を受けました
その中の1科目で礼法(フラワーアレンジメント)の授業がありました
講師の先生が生けられた花が校長室に置かれています
きれいな花に心を癒やされています

中庭の緑のカーテンもだいぶ成長してきました
早く伸びてほしいです(キュウリもできるのでそれも楽しみです・・・)

高校見学に行きました

6月19日(火)台風が気になる雨の日でした
第一回PTA高校見学会を行いました
20名の保護者の方々とマイクロバスで
広島文教女子大学附属高等学校(私立女子校)
広島市立沼田高等学校(公立共学校)
広陵高等学校(私立共学校)
の3校を訪問しました

それぞれの学校で校長先生、教頭先生から学校の説明を受けた後
普段の授業中の様子を参観させていただきました
各校それぞれ特色がありました
立派な施設 食堂 グランド等も見せていただきました
食堂ではボリューム(食べ盛りの高校生用)と値段の安さにびっくり!
(味もしっかり確認してきました)

生徒の進路選択にあたって実際の高校を見るというのはとても参考になると思います
これからも各高校、専門学校でオープンスクール等行われると思います
時間が許せば是非参加してみてください
校長 松重 修


帰る前の一手間

画像1 画像1
朝の2学年の教室です
毎日の教室には表情があります
いつもは下におりている椅子が全部机にあげてありました
理由を聞いてみると、木曜日は本年度から始まったチャレンジタイムが25分あって、掃除がありません
その分、朝掃除をするための準備として椅子をあげて帰ったようです
朝の掃除がとても楽にできるための一工夫ですね
先日の全校朝会で整理整頓は次の仕事の準備のためという話をしましたが、その実践です
きれいな教室で気持ちよく学校生活をスタートしたいものです
良い準備のできた2学年に拍手!!!

昨日お知らせした蓮の花は日中開いています
夕方から夜の間は閉じています
小さな花にもしっかりとした生活のリズムがあるんですね
どうしてわかるのか知りたくなりました
学校へお越しの際は中庭の音符池をごらんください
縮景園には少し負けていますが・・・かわいい花です

蓮の花が咲きました

画像1 画像1 画像2 画像2
先日つぼみをつけていた音符池の蓮に花が咲きました
白とピンクの2色です
中広中学校から頂いて、本校の鯉たちが育ててくれました?
きれいな花に心を癒やされます
左は今朝の7時の写真でまだ咲いていません
右は10時の花の様子です

全校朝会6月5日

校長の授業 全校朝会で次の話をしました
1 体育館で座って話を聞くときはあぐらをかかずに体育の時に習った座り方で集中しよう
最近は女子もあぐらをかいて座るようですが、きちんとスカートを整えて、背筋を伸ばし美しく座りたいものです

2 明日3年生は広島市立大学を訪問します
市内の中学校でもあまり例のない取り組みです
学ぶ場はどんなところか感じてほしいものです
様子は後日アップします

3 なぜ整理整頓をするのでしょうか?
その目的は次に使うときにすぐに使えるからです
空き教室も整頓して出れば帰ったときにすぐに次の授業ができます
「はい 黒板消して!机を揃えて!」から始まれば貴重な授業時間が少なくなります
それより、そのことのストレスが気になりますよね

要領よくポイントを絞って、3分以内にまとめるのはこれも私の勉強です

今日は避難訓練があります
安佐南消防署から来ていただき実際に消火訓練も行います
日頃からの危機管理に留意したいものです

武田山大運動会に行きました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日 6月3日(日)に武田山大運動会に行ってきました
地域の自治会が主催され、今回でなんと37回という歴史ある
運動会です
毎年、お招きをいただきます
まさに老若男女武田山団地にお住まいの皆様あげての運動会です
本校生徒も種目に参加したり、アナウンスしたり、準備にと走り回っていました
地域の大人の方々が気軽に子供たちに声をかけて育てていただいているのを感じました
ありがとうございました
私も血圧測定(風船割り)とスプーンレースに参加させていただきました
38回が楽しみです

朝の音符池と鯉

画像1 画像1
学校の中庭には通称「音符池」とよばれる池があります
(上から見るとちょうど八分音符のように見えます)
そこには鯉が約30匹泳いでいます
毎朝エサをやるのですが、習性でしょうかその時間になると
いっそう元気に泳ぎ回っています

4月に中広中学校からいただいた蓮も大きくなりました
つぼみもついてもうすぐ花が咲くのではないでしょうか
心おちつく場所になります(お釈迦様?)

池の鯉のようにカープもがんばってくれるといいのですが・・・
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立安西中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南三丁目27-1
TEL:082-878-4441