最新更新日:2024/04/24
本日:count up147
昨日:295
総数:814256
令和6年度のスタートです 目標を立て取り組みを進めていきましょう

ICT活用

社会科でも、ICTを活用しています。
先生方も、いろいろ工夫しています。
生徒たちも積極的に発言していましたよ(^_^)v
画像1 画像1
画像2 画像2

久々のチャレンジタイム

体育祭や文化祭の取組のため、長らくご無沙汰だったチ
ャレンジタイムを実施しました。
1・2年生は英語、3年生は国語で意見文を書いていま
す。
どの学年も真剣なオーラが伝わってきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

デリバリー風景

うっかりスプーンを忘れてしまった人が多く、お箸でカ
レーを食べる様子が見られましたが、器用に食べていま
したね。たまには箸で食べるカレーもオツなものかも知
れません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のデリバリー給食

画像1 画像1
今日は珍しく、レトルトのカレーが出ました。
おかずは「ホキのガーリック揚げ」、「温野菜」、「カ
ルちゃんサラダ」、「厚焼き卵」、「福神漬」でした。
カレーだけでなく、ホキもなかなか濃厚な味だったので
ご飯が進んだことでしょう…

みんなで語ろう! 心の参観日

今日の6時間目は、全校生徒が体育館に集まって「みん
なで語ろう! 心の参観日」でした。
助産師の山根美喜子先生をお迎えして、生命誕生のしく
みやその奇跡、助産師の仕事や先生の体験談など、中身
の濃いお話を伺いました。

一人の人が産まれるのは、1億円の宝くじが100万回
連続で当たるのと同じ確率だそうです。それを思うと、
体育館の中に約450人の全校生徒が一緒にいる、とい
うことは奇跡であり、ふしぎな縁を感じました。
こんなすごい確率で産まれてきた私たち、いただいた自
分の命はもちろん、周りの人たちの命も大切にしたいも
のです。

お話がすばらしく、あっという間の6時間目でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校朝会

(1)表彰披露
 1年生の石川さんが、全国中高生小説コンテストで、
「大賞」を受賞しました。すごいことです!
昨年から書き始めたそうですが、今後がさらに楽しみで
す。
(2)校長先生のお話
 みんなよくがんばっています。昨日の学校協力者会議
では、安西中の生徒がよくあいさつをする、とほめられ
ました。これからも、どこでもしっかりあいさつをして
いこう。
(3)生徒会から
会長:明日からテスト週間。体調に気を付けてがんばり
ましょう。各委員会の取組を意識していきましょう。今
日の「心の参観日」はしっかりお話を聞いて、いろいろ
なことを学びましょう。
図書委員長:今週からブックウィークです。集中して取
りくみ、前回よりもっと本を読みましょう。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10オフ運動の啓発活動 その2

そしてハーフタイムには、横断幕を持ってのラウンド!
とてもよいお天気の中、試合も見て、選手と同じ目線の
スタジアムを歩くのは、きっといい気分だったことでし
ょう。
サッカー部も貴重な体験をさせていただきました。
10オフ運動もしっかり展開していこう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10オフ運動の啓発活動 その1

サッカー部は、10日(土)エディオンスタジアムのサ
ンフレッチェ広島公式戦において、「10オフ運動推進
のための啓発活動に協力してきました。
「10オフ運動」とは、児童・生徒が「ケータイ・スマ
ホ等で、午後9時以降は送信しない。遅くとも10時ま
でには使用をやめる。」という広島市が推進している運
動ですが、そのPRに、横断幕を持ったり、チラシを配
ったり…という活動をしてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安ふれあいまつり その2

画像1 画像1
主な仕事はうどんの販売で、お持ち帰りや、実際に調理
ゴミの片付けなど、いろいろなことをローテーションし
たそうです。
これまでこんな場面でうどんをいただくことが多かった
と思いますが、実際に働いてみてわかったこともあるの
ではないでしょうか。
貴重な体験をさせてもらいましたね。お疲れ様でした。
画像2 画像2

安ふれあいまつり その1

画像1 画像1
先週末は安公民館のふれあいまつりでしたが、日曜日の
ボランティアに、1年生の岡本君、立石君、2年生の谷
本さん、藤岡さん、那須さん、3年生の山下さんが参加
してくれました。
画像2 画像2

第23回グラウンドゴルフ大会 その2

画像1 画像1
お天気にも恵まれ、楽しいひとときを過ごしました。
高取北中のみなさんともしっかり交流できました。
もちろん、終わってからのコート整備も忘れません!
お世話くださった、子ども会の皆様、地域の皆様、あ
りがとうございました。
画像2 画像2

第23回グラウンドゴルフ大会 その1

10日(土)は、高取北・安西中学校区ふれあい活動推進
協議会主催のグラウンドゴルフ大会が、安小学校で行な
われました。
小学生の部に引き続き、お昼前に中学生の部がありまし
たが、本校からは3年生12人が参加しました。
地域の皆様に温かく見守られながら、軽快にプレー。
高取北中のみなさんと一緒に何かをするのは、このグラ
ウンドゴルフ大会だけです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化の祭典

画像1 画像1 画像2 画像2
技術・家庭科部が、文化の祭典展示部門に出品し、アステールプラザ市民ギャラリーに展示されました。
心がなごむ作品たちでした。

授業参観 その2

はりきって手を挙げる人、普通通りの人、ちょっとソワ
ソワしてしまった人…いろいろでしたね。
保護者の皆様、お忙しい中お越しくださり、ありがとう
ございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 その1

今日は授業参観でした。
朝は雨上がりでどうなることか…と思いましたが
お昼頃にはよいお天気になり、ポカポカ陽気の中の体育
も汗ばむほどでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救命法講習 その2

いざ本当に、倒れている人に遭遇したとき、落ち着いて
救命ができるでしょうか?
講習は人形を使ってやったので、思わず笑いがこぼれて
しまった場面もありましたが、手順はインプットされた
ことと思います。
真剣に取り組むことができました。安佐南消防署のみな
さん、貴重な体験をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救命法講習 その1

2年生が体育の授業で「救命法講習」を行いました。
安佐南消防署から5名の隊員さんを講師にお迎えし、初
めに全体講習を受けた後、実際に心肺蘇生法をやってみ
ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立冬

今日は「立冬」です。冬の気配を感じる日だそうですが
少し前から朝晩冷え込むせいか、体調を崩す人が増えて
います。気を付けましょうね。

学校の周りの樹木も紅く染まってきました。
先週のことですが、本校と付近の学校の業務の先生が集
まって、グラウンドの樹木の剪定をしてくださいました
。すっきりして、もうお正月が迎えられそうです。
写真がないのが残念ですが、切った枝や葉は、陸上部の
みんなが集めてくれました。

一歩一歩冬に向かっています。体調管理をしっかりとで
きる中学生になりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす

文化祭も終わり、ホッとしたいところですが、21日か
らは後期中間試験です。次から次へといろいろあります 
ね。
今日の3時間目の様子をご紹介です。
 
【写真上】3年英語 関係代名詞を学習中。
「いすに座っているその少年はケンです。」を関係代名
詞を使って表現。
果敢に手を挙げ「The boy who who…」
う〜ん続きが…
いろいろ言ってみる、周りがいろいろアドバイス、のの
ち、文章ができあがっていきました。
とにかく間違いを恐れず言ってみるのは英語マスターへ
の近道かも知れませんね。手を挙げた人の勇気に拍手☆

【写真中】2年国語 平家物語を音読中。
「与一の覚悟を読み取る」のが目標でした。日本語なの
に今と全然違う話し方、味わい深いです。

【写真下】1年英語 電話でのやりとりを発音中。
将来、海外の友だちと電話でおしゃべり…できたらなん
て素敵なんでしょう!世界がものすごく広がりますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校朝会〜生徒会から

画像1 画像1
〇生徒会長から
 生徒会役員選挙の時期がやってきました。執行部の主
な仕事は行事の企画・運営です。また各委員会の取組の
中心となって働いています。たいへんなことはたくさん
ありますが、それ以上にやりがいを感じます。
執行部の仕事について興味のある人は、私達に聞いてみ
てください。ぜひ、立候補してください。
〇図書委員会から
 12日(月)〜16日(金)はブックウイークです。
〇保健美化委員会から
 今月「抜き打ちクリーンコンテスト」をします。
教室の棚をいつもきれいに整理整頓しておきましょう。
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

校訓

配布文書

非常変災時の対応

学年通信

校長あいさつ

安西中校章・校歌

交通アクセス

お知らせ

広島市立安西中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南三丁目27-1
TEL:082-878-4441