最新更新日:2024/04/18
本日:count up9
昨日:282
総数:812888
令和6年度のスタートです 目標を立て取り組みを進めていきましょう

展示準備

明日は文化祭展示の部です。
放課後、展示物を運んだり、廊下に掲示したり、執行部
は、明後日に向けて準備物を揃えました。
いよいよです。
多くのみなさまのご参観をお待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

勇姿☆

2時間目、今にも雨が降りそうだな…とグラウンドを見
ると、3年生男子が高跳びをしていました。
跳べるようになるとどんどん高みをめざし、約150セ
ンチくらいまで挑戦していました。
仲間が跳べると励みになり、挑戦!!
仲間の存在は大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長クイズ

画像1 画像1
今回の校長クイズ「ケムちゃんの大冒険」は、毛虫の
ケムちゃんが、
〇2m30cmの棒を登る。
〇1分間で5cmのペースで登る。
〇4分登ったら2分休む。
〇休んでいる2分間で5cmずり落ちる。
…という条件で、棒の頂上へ着くのは何分後?という
問題でした。

何度も挑戦して、合格したレポートを写真でご紹介し
ます。
画像2 画像2

学校朝会

今朝はひんやりした体育館で学校朝会を行いました。
毎週火曜日を迎えるごとに、季節の移り変わりを感じ
ます。
(1)表彰披露
 〇軟式テニス部女子 新人戦区大会
  個人戦第2位 山口心菜さん・石川菜美さんペア
 〇陸上競技部
  第66回広島市中学校総合体育大会 駅伝競走の部
  男子1区 9分03秒 第2位 石堂壮真くん
  女子2区 9分08秒 第2位 岩田唯花さん

(2)校長先生のお話
  2年生はもうすぐ最高学年になる、という自覚をも
  って、1年生はもうすぐ先輩になる、という気持ち
  をもって行動しよう。

(3)生徒会長より
  いよいよ文化祭です。展示、ステージ発表共に、が
  んばってきたことがしっかり発揮できるようにしま
  しょう。また、気温の変化が激しいので、しっかり
  と体調管理をしましょう。

(4)校長クイズの表彰と解説
(5)奥屋先生のお話
  制服移行期間につき、服装等の確認。
  
  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域で演奏♪

10月20日(土)の吹奏楽部は、上安慈光園にお招き
いただき、誕生祭で演奏しました。
フルート、クラリネット、サクソフォンがそれぞれ四重
奏をしたのですが、聴きながら思わず指揮をされる方も
いらしたそうで、楽しんでいただけたようです。
中学生の若いパワーで、聴く人を元気にできるとうれし
いですね♫
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語暗誦大会

10月20日(土)、広島市中学校総合文化祭の
英語暗誦の部がJMSアステールプラザで行われ、
本校からは1年生の石川さんと、2年生の沖さんが
出場しました。
石川さんはプログラム1番にもかかわらず、堂々と
落ち着いた態度で、沖さんは中盤で他校の発表がある
中きれいな発音で、二人とも素晴らしい発表をするこ
とができました。
暗がりの中の撮影だったので、ちょっとぼやけている
写真が残念ですが、雰囲気を感じていただけるとうれ
しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

文化祭スローガン

画像1 画像1
今年の文化祭のスローガンは「自由の翼」です。
3年生の中村君が達筆で書いてくれました。
いよいよ来週末が文化祭となりました。
保護者のみなさま、地域のみなさま、ぜひ足をお運びい
ただき、生徒のがんばりの成果をご覧ください。
【展示の部】
10/24(水)安西中 8:50〜11:40
【ステージ発表の部】
10/25(木)安佐南区民文化センター
        9:30〜12:45(予定)

童心に返る?!

美術室から楽しそうな声が聞こえてきました。3年生が
目をキラキラさせています。
粘土で「自宅オブジェ」を制作していました。
もうそれはいろいろなオブジェがあり、小物入れ、ソフ
トクリーム、ボーリングのピン、アンパンマン、仮面、
、ねこ…と自由な発想で思い思いのものばかりです。
とにかく嬉しそうで生き生きしていました。
小さい頃を思い出したかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

剣士誕生☆

1時間目、水泳の帽子をかぶっている1年男子を発見!
?…武道場で水泳?と思いながら中に入ってみると…
剣道の授業で、今日は「垂、胴、面」をつけるテストを
していました。
それで水泳帽をかぶる!なるほど…
テキパキテキパキ…と行きたいところですが、後ろで紐
を結んだり、装着の仕方がいろいろあったりして、何だ
かんだと大変そうです。
5分後…仮面ライダー(古いですね。)のような剣士が
大勢誕生しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り交流会 4組

4組は第1音楽室で。こちらも詰め合って並びました。
ギュウギュウ詰めも、何だか楽しそうに見えます。

どのクラスも、交流会での学びが明日からの練習に生き
てきますように…
あと一週間です。ここからさらに成長するのを期待して
います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り交流会 3組

3組は第2音楽室で歌いました。3クラスがギュウギュ
ウに詰め合い、熱のこもった交流になりました。
すぐ近くに聴く人がいると、緊張したでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り交流会 2組

2組は体育館で歌いました。
姿勢にも自信が感じられるようになってきました。 
写真ではわかりませんが、他学年の発表を聴き合うのは
とても刺激になるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り交流会 1組

暮会の時間に合唱の縦割り交流会を行いました。
1組は武道場で歌いました。
ずいぶん歌い込んできたので、聞こえてくるハーモニー
も、美しくなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

今朝は全校朝会でした。
(1)表彰披露
〇平成30年度「ふれあい標語」優秀作品
 「あいさつで 心の天気 晴れにする」
         1年 吉村 菜々さん
 「つくろうよ 幸せの場所を この町で」
         2年 藤岡 茜吏さん
 「食卓を 家族で囲むと あったかい」
         3年 二木 さくらさん
〇軟式テニス部男子 新人戦区大会
  個人戦第2位 渋川・中村ペア
〇男子バスケット部 新人戦区大会第3位
〇第49回ジュニアオリンピック陸上競技大会
  C男子1500m 第7位 2年 石堂壮真くん 

(2)校長先生のお話
 最近、気が緩んでないだろうか?「失敗をしたらごめ
んなさい。」を忘れないでほしい。

(3)生徒会から
 〇生徒会長より
 もう少しで文化祭本番です。みんなで協力して最後ま
 でがんばっていきましょう。
 〇保美委員長より
 ・先日の「パンジーの苗植え」協力のお礼
 ・「ひろしま給食100万食プロジェクト」への積極
  的な参加を!

文化祭も目前。心もざわざわしますが、こんな時こそ、
気持ちを落ち着けて、目の前のことにじっくり取り組み
たいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

調理実習 その2

実習でおもしろかったのは、レトルトのミートソースも
温めてもらい、手作りと比較をしたことです。
写真のように見た目もちがうのですが、味も違います。
みんなその感想をどのように書いたのかな?
お家のみなさん、疲れて帰宅したある日、こんなご飯が
できていたらうれしいですよね?!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習 その1

2年生が調理実習をしました。
献立はスパゲティーミートソース、温野菜サラダです。
ゆっくり丁寧な包丁さばきの人、スパゲティのゆで加減
に心を注ぐ人、ミートソースをひたすら混ぜる人、調味
料をきちんと計る人、合間の洗い物に気を配る人…
協力していろいろな役目を果たしていました。
他の授業では気付かなかった、仲間の新たな一面を発見
することができたのではないでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術部のおもてなし(10月)

画像1 画像1
正門を入ってすぐの掲示板に、美術部がおもてなしの絵
を飾ってくれています。
季節の移り変わりを感じます。
南校舎の美術室前にも絵が掲示してありますが、秋らし
さが感じられる作品ばかりです。
文化祭の展示をお楽しみに…
画像2 画像2

学年交流会 3年の部

3年生はさすが大人の声!です。
どのクラスも長い曲を歌うので、まだ自信がなかったり
、歌詞を覚えていなかったりしますが、今の時期きちん
と楽譜をみて歌うことは大事ですよ。

さて、どの学年も「これから」です。ちょっと初心に返
って丁寧にパート練習をし、お互いに聴き合い、よりき
れいなハーモニー、歌詞に合った表現を考えてそのクラ
スでしかできない合唱を追求してくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年交流会 2年の部

2年生は1年生より声変わりが進んで、大人の声に近づ
いている歌声でした。
こちらも聴く態度バッチリです!
歌っているときの姿勢のよい人が多いのが、印象的でし
た。
一生懸命な姿を見るのは、本当にすがすがしいよい気分
になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年交流会 1年の部

今日は各学年1時間ずつを使って、合唱の学年交流会が
行われました。
体育館では本番になるべく近づけるべく発表順に歌い、
整列→合唱→席に戻る、の流れもやってみました。

1年生は初めてなので、緊張したことでしょう。
審査員も練習。
聴く姿も一生懸命ですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

校訓

配布文書

学校だより

非常変災時の対応

学年通信

校長あいさつ

安西中校章・校歌

交通アクセス

お知らせ

広島市立安西中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南三丁目27-1
TEL:082-878-4441