最新更新日:2024/03/29
本日:count up104
昨日:202
総数:807287
令和5年度もあとわずかです。本年度のまとめと新年度への準備をしていきましょう。

生徒会あいさつ運動

10月11日から、毎週水曜日に生徒会執行部と代議員であいさつ運動を行っています。
今日は、執行部と各学年の2組の代議員が参加してくれました。
さわやかなあいさつを交わし、気持ちよく1日をスタートしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

「ふれあい標語」表彰状

今日、表彰された「ふれあい標語」が書いてある表彰状です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

本日の全校朝会の内容を紹介します。
(1)表彰
・次の3人が「ふれあい標語」の優秀賞を受賞しました。
 1−2 浅海君  2−3 沖永さん  3−3 稲垣君(写真 上)
・男子ソフトテニス部
 新人ソフトテニス佐伯・安佐南区大会 
 男子個人戦 第3位 2年 田中君、脇岡君ペア(写真 中)
(2)校長先生より
・文化祭で歌う合唱には、曲調や強弱などみんなでまとまって表現できるすばらしさがあります。
(3)生徒会長より(写真 下)
・今週行われる合唱縦割り交流会と生徒会のあいさつ運動について、話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年授業風景

(上)1−1の英語では英語の歌を聴いて、いくつかの単語を聴き取り、プリントに記入していました。似たような発音があり、難しそうでした。
(中)1−3の社会では「アメリカの工業の発展と工業地域」について、学んでいました。ICT機器も活用しながら、分かりやすく学んでいました。
(下)1−2の国語では「大人になれなかった弟たちに・・・」の物語を読んで、登場人物である母の気持ちを想像しながら、考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連合運動会

「なの花」学級が、広島市の連合運動会に参加しました。
本部の放送係としても大活躍です!
走る姿も、かっこよかったです(^_^)
みんな、よく頑張りました(^_^)v!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年合唱交流会

今日は学年ごとに合唱交流会が行われました。どのクラスもまだ仕上がっていない状態ですが、現在の力を精一杯発揮して歌っていました。
今日の交流会で課題がはっきりしたと思いますので、これから課題解決に向けて取り組んでいきましょう。また、他のクラスの合唱を聴いて、よかったところを積極的に自分のクラスへも取り入れて、更なる質の向上を目指しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 授業風景

(写真 上)2-1の英語の授業では「不定詞」について学んでいました。
ICT機器も活用しながら、生徒は発音練習など頑張って取り組んでいました。
(写真 中、下)2−3の国語の授業では俳句の書写を行っていました。
見本をもとに短冊に書いていましたが、かなり上手に書けている生徒もいて、感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科の授業

1-5が家庭科の授業でポケットづくりのために「刺し子縫い」の練習をしていました。
「刺し子縫い」は、江戸時代からある縫い方で、布が破れにくくなるようです。(剣道の防具にも使われているようです)
生徒は、少し慣れない手つきながら集中して、実技を行っていました。(写真 上、中)
上手に「の」の字ができました。(写真 下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音符池の亀たち

現在、音符池には4匹の亀たちが暮らしていますが、なかなか同時に4匹の姿は見られませんねえ…(笑´∀`)
鯉たちと仲良く暮らしながら、「安西中」の生徒たちの成長を見守っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

弾道ミサイル等の飛翔体発射に伴うJアラート送信の対応について(お願い)

弾道ミサイル等の飛翔体発射に伴うJアラート送信の対応について(お願い)のプリントを配布しました。(こちら)
が、こんなプリントを配らなくて良い日が来るのを、心から願っています!!

全校朝会

今日の全校朝会の内容を紹介します。
(1)校長先生より
・校内で奇声が聞こえることがある。また、今日の集会の無言集合はできていなかった。自分たちで声をかけ合って、きちんとやっていこう。
・校長クイズの表彰(写真 中)
先日出題された校長クイズに素晴らしいレポートを提出した3年生の種清さんと下角さんが表彰されました。
・広陵高校大橋君(卒業生)のサインボールについてのお知らせ
(2)生徒会長より(写真 下)
今週は、合唱の学年交流会があります。合唱の精度をしっかり上げていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱練習

文化祭に向けて、合唱の練習が始まっています。
3年生は、どのクラスもパートリーダーなどが中心になり、廊下や教室でパート練習を行っていました。まだ、自信をもって歌い込むところまで行っていないパートもありましたが、みんな一生懸命練習をしていました。
どのクラスもいい歌を聴かせてくれそうです。楽しみ〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 第29回文化祭の開催の御案内

第29回文化祭の開催の御案内を配布しました。(こちら)
是非、ご来校、ご来場ください。
心よりお待ちしています!

1年PTC(認知症サポーター講座)

本日、1年PTCで「認知症サポーター講座」(高取北・安西地域包括支援センター企画)が行われ、認知症を正しく理解して、どのようにかかわっていけばよいのかを学びました。
前半は、パワーポイントの説明を聞きながら認知症の知識を学び、後半は伊藤先生、林先生も参加しての寸劇を通して、徘徊高齢者への好ましい対応の仕方を学びました。
今回学んだことを活かして、困った方への支援の気持ちや行動を校内だけでなく、地域へさらに広げていきましょう。
今回のPTCを計画、運営していただきました学年委員の皆様、お世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内授業研究会

教育委員会指導第二課の濱田主査をお招きし、言語数理運用科の校内授業研究会を行いました。
1年4組の生徒たちは、「カープ(広島市民球場)が広島市民に果たしてきた役割」について、資料を参考に個人やグループで一生懸命考えていました。
濱田主査は生徒の頑張りに感心され、授業がより分かりやすくなるように具体的な助言をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

今日の全校朝会の内容です。
(1)校長先生から
久しぶりに校長クイズが出題され、3-1の藤井君がアシスタントを勤めてくれました。(写真 上)
数学に関する問題で
1.3の「0乗」は?
2.3の「−3乗」は?
3.なぜ、そう考えたのか?
です。皆さん、考えてみてください。
(2)生徒会から
文化祭の練習が始まりました。力を合わせて頑張りましょう。(写真 中)
(3)後期生徒会役員認証式
各学年の代表に役員バッチが渡されました。役員になった皆さん、よろしくお願いします。(写真 下)
(4)奥屋先生から
部活動の試合の応援についての諸注意がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期始業式

今日から後期が始まり、始業式を行いました。
・校長先生のお話
後期は、文化祭、生徒会役員選挙、卒業式など大きな行事があります。全力で取り組んでいこう。
3年生は、この1年間で学力が伸びました。2年生も3年生を見習って頑張っていこう。
画像1 画像1
画像2 画像2

前期終業式

前期終業式が行われました。
(1)校長先生から
今年度の行動指針「気付き、考え、行動し、練り上げ、創り上げる」を生徒自身が振り返って、自己評価しました。(写真 中)
自慢できる体育祭ができ、みんな自慢の生徒である。また、いじめは絶対許さない、みんなも協力して欲しい、と話されました。
(2)生徒会から
一体感のある応援合戦になり、素晴らしい体育祭になりました。と話した後、体育祭が終わって各クラスで作成したメッセージを交換し合いました。(写真 下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学活の風景

前期期末テストの1日目を終わり、学活の時間に「前期の振り返り」と「後期の委員・係決め」をしていました。
良かったことも、課題も、前期をしっかり反省して、後期も頑張りましょう(^_^)v
おっと、その前に、明日、明後日の期末試験も頑張りましょう!!
(笑´∀`)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期期末テスト

今日から、前期期末テストが始まりました。
みんな真剣なまなざしで問題に向かい合っていて、思わず応援したくなりました。
みんなガンバレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

校訓

配布文書

学校だより

安西カレンダー

非常変災時の対応

学年通信

校長あいさつ

安西中校章・校歌

交通アクセス

お知らせ

広島市立安西中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南三丁目27-1
TEL:082-878-4441