最新更新日:2024/04/24
本日:count up52
昨日:295
総数:814161
令和6年度のスタートです 目標を立て取り組みを進めていきましょう

文化祭 ステージ発表5

すべての発表が終わり、閉会式が行われました。音楽科の八木先生の講評に続き、審査結果発表、表彰、生徒代表あいさつなどがありました。
各学年の最優秀賞は
1年…5組
2年…2組
3年…3組 
でした。おめでとうございます。
今回の文化祭ステージ発表では、発表が素晴らしかったのはもちろんですが、発表を聴く皆さんの態度がとてもよかったです。発表する人と発表を聴く人が一体となって創り上げた素晴らしい時間でした。
最後に、御来場いただいた御来賓、保護者の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭 ステージ発表5

続いて、PTAコーラスと吹奏楽部の発表がありました。PTAコーラスは、長い期間の練習を積み重ね、柔らかく味わい深い響きをホール中に響かせました。ポップスには楽しい演出もありました。
吹奏楽部は、確かなテクニックをもとに、様々な音色を響かせました。また、パフォーマンスも存分に工夫されていて、聴いている人を惹きつけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭 ステージ発表4

学年の最後は3年生です。最上級生らしく、1,2年生の見本となるようなハイレベルの合唱でした。女声はつやがあり伸びのある声で、男声は厚く深みのある響きでした。それぞれのメロディーが重なり合い、絡み合い、幅広い表現力でどのクラスも聴き応えのあるものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭 ステージ発表3

続いて1年生の発表です。1年生は、元気よくさわやかな歌声を聴かせてくれました。素直な発声で、ていねいさが感じられ、来年、再来年が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭 ステージ発表2

まず、2年生の発表が行われました。2年生はそれぞれのパートがきれいな響きで歌い、美しく心地よいハーモニーを響かせていました。また、表現の工夫もしっかり考え、みんなで力を合わせて表現していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭 ステージ発表1

今日、安佐南区民文化センターで本校文化祭のステージ発表がありました。合唱も吹奏楽も長い時間とエネルギーを注ぎ込んで仕上げてきた成果が十分に発揮され、どの発表もハイレベルで素晴らしいものでした。これから写真を交えて紹介します。
まず、和太鼓の演奏に引き続き、開会式が始まりました。学校長、生徒代表のあいさつ、鑑賞上の注意などが行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭 展示2

展示の様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭 展示1

今日は文化祭の展示の部が行われました。教科(国語、社会、美術、家庭科、保体、英語)部活(美術、技術)、なの花学級でこれまで時間、労力をかけて製作した展示物を鑑賞しました。どの作品も力作ぞろいで、興味を惹かれるものばかりでした。生徒の皆さんが、日頃頑張っている様子が十分に伺えました。保護者の皆様も、鑑賞していただいてありがとうございました。生徒の頑張りを褒めてあげてください。
明日は、いよいよ安佐南区民文化センターで合唱(各学年、クラス、PTA)、吹奏楽部の発表があります。生徒の皆さん、いままで練習してきた成果を存分に発揮してください。保護者、地域の皆様も御来場いただき、生徒への励ましをお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭準備

10月26日から始まる文化祭、展示の部の準備が着々と進行中です。
是非、ご来校いただき、生徒たちの力作を鑑賞してください。
お待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育館がきれいになります

業務員の先生方の共同作業で、体育館の「ひさし」の塗装が剥げている部分を中心に、きれいに塗装していただいています。文化祭などで来校されたときにご覧ください。また、生徒の皆さんは、きれいになった体育館で感謝の気持ちをもって、練習などの活動にあたりましょう。
画像1 画像1

全校朝会

今日の全校朝会の内容を紹介します。
(1)表彰
 ふれあい標語 
最優秀賞 2−4 上田 綾乃さん
優秀賞  1−4 下村 宙音くん
優秀賞  3−2 山縣 洸介くん

 英語暗唱大会 1−2 小田 栞奈さん 1−4 佐伯 美咲さん
        「広島県中学校英語暗唱大会」に広島市を代表して出場します。
 
 女子バスケットボール部 新人大会安佐南区大会 第1位

(2)校長先生より
 ・来校される高校の先生方より皆さんのあいさつをほめていただいている。
 ・文化祭の合唱(クラス合唱、学年合唱、校歌)をそれぞれしっかり歌おう。

(3)生徒会より
 生徒会長が「文化祭に向けて素晴らしい合唱をホールに響かせましょう。」と力強く話し、文化祭のスローガンの紹介がありました。
  
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語暗唱大会

22日(土)にアステールプラザで行われた英語暗唱大会に本校の1−2小田さんと1−4佐伯さんが出場しました。緊張したようですが、発音よく立派に発表できました。そして、12月10日(土)に福山市で行われる「広島県中学校英語暗唱大会」に広島市を代表して出場することになりました。おめでとうございます。
(下の写真はパンフレットの表紙です)
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

1年生が体育館でバレーボールをやっていました。ラリーの応酬という感じではなかったですが、先生のアドバイスをしっかり聞いて、自分のプレーを改善していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱縦割り交流会

今日は、合唱縦割り交流会が行われ、他学年のクラスと合唱を発表し合いました。どのクラスも上達してきていますが、各パートのそろい方(音程、音を伸ばす長さなど)、ハーモニーの響き(心地よい響き、各パートのバランスなど)、抑揚などの表現力(強弱、テンポの変化など)もう一歩です。
本番まで時間が限られていますので、これからさらに目的を明確にして中身の濃い練習を心がけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

民生委員さん 学校訪問

今日、地域の民生委員さん7名が、生徒の皆さんの頑張っている様子を見に来られました。皆さんの授業の様子をご覧になり、静かに勉強を頑張っていますねと話されていました。また、デリバリー給食も試食されました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱学年交流会

今日は学年ごとに合唱交流会が行われました。どのクラスもまだ仕上がっていない状態ですが、現在の力を精一杯発揮して歌っていました。今日の交流会で課題がはっきりしたと思いますので、これから課題解決に向けて取り組んでいきましょう。また、他のクラスの合唱を聴いて、よかったところを自分のクラスへも取り入れて、質の向上を目指しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

今日の全校朝会では、先週出された「校長クイズ」の解説、表彰がありました。解説の部分では1年4組の平山君がアシスタントとして手伝ってくれました。表彰では3年3組の迫田君がいくつかの考え方をレポートにまとめてナイスチャレンジ賞を受賞しました。
その後、校長先生から文化祭の合唱で一生懸命さが伝わる最高のパフォーマンスを発揮しようと励ましをいただきました。
次に生徒会長は、合唱交流会と縦割り交流会を通して他クラスからいいところを学びましょうと話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子など

2年生の数学の授業で「連立方程式とグラフの問題」について学んでいました。個人や小グループで座標や面積を考え、それぞれの考えを交流していました。
数学を学ぶことを通して、筋道を立てて考える力やグラフなどを使って分かりやすく説明する表現力が高まります。数学が苦手な人も粘り強く頑張ってください。
また、2年生の廊下にていねいに分かりやすくまとめられている自主学習ノートが掲示されています。しっかり参考にして自主勉強を充実させていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子など

午後からは秋らしいさわやかな天候となり、グランドでは3年生男子が走り幅跳びの授業を行っていました。なかなか踏み切りのタイミングが合わずに苦労していた場面もありましたが、5m以上跳べた生徒もいました。しっかり体力も向上させて、受験勉強に励みましょう。
また、正門前の掲示板の内容が美術部の生徒によって10月用にリニューアルされています。文化祭に来られたときに是非、ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱練習

今日も、学活や暮会で合唱練習を行いました。発表はクラス発表と学年発表があるので、体育館のステージ練習をするクラスがあったり、学年練習を行ったりと、生徒は忙しそうに練習に取り組んでいました。
今日がちょうど合唱発表の2週間前です。大切なのは一日、一日の練習を集中して意欲的に取り組むことです。勉強と同じで、地道な努力の積み重ねがすべてです。
クラスや学年の仲間と声をかけあって聴く人の心に届く合唱を目指してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

校訓

配布文書

安西カレンダー

非常変災時の対応

学年通信

校長あいさつ

安西中校章・校歌

交通アクセス

お知らせ

広島市立安西中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南三丁目27-1
TEL:082-878-4441