最新更新日:2024/03/28
本日:count up16
昨日:202
総数:807199
令和5年度もあとわずかです。本年度のまとめと新年度への準備をしていきましょう。

修学旅行9

画像1 画像1
元気に自主研修にでかけました

修学旅行8

画像1 画像1
今時の修学旅行三種の神器です
デジカメ
携帯電話
バスカード
これを持って今から京都の街に出かけます

修学旅行7

画像1 画像1
おはようございます
二日目の朝です
朝からポテトをがんばる野球部のドカベン君
しっかり食べてホームランを頼みます

修学旅行6

画像1 画像1
美味しいです(^-^)v

修学旅行5

画像1 画像1
バイキング始まりました
お腹がペコペコです

修学旅行4

画像1 画像1
お腹がすきました
晩御飯はバイキングです
しっかり食べましょう
写真はハンバーグしかありませんが他に沢山あるから心配は無用です

一面が氷

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝は放射冷却の影響なのかかなり冷え込みました。学校のプールも今年度初めて全面が厚さ1ミリの氷で覆われました。表面の模様も鮮やかです。
 この冷え込みの中、2年生は修学旅行へ出かけました。元気で3日間過ごしてほしいものです。

祝 成人

画像1 画像1
昨日は成人の日でした
広島市が行う成人祭に出席しました
毎年のことですがとても晴れやかなものです
ニュースでもたくさん放送されていました
私が本校に赴任したときの2年生が成人となりました
あの時が思い浮かびます((^_^;))
立派な大人になってすばらしい世の中にしてほしいものです

つぶやき・・・
室内に入ったらショールはとるのが常識と思いますが
2階から見るとショールをつけたままの成人?が多かったです
ショールを知らないのかも知れません
放送はされていましたが・・・
本人の常識か?親のしつけか?・・・・・・

とんど祭りでした

1月12日(日)
私が住んでいる地域では1月の毎年第2日曜日(成人の日の前日)がとんど祭りです
9時から竹藪に入り、竹の準備と制作です
2時には長老(田舎なもので・・・)による点火
竹がおきになったら各自持ち寄ったお餅を竹にさして焼きます
(お腹いっぱいで晩ご飯は抜きました(^_^;))
地域の新年顔合わせです
昔ながらの行事がまだ残っています
画像1 画像1 画像2 画像2

教材教具フェア(広島大学)

1月11日(土)
広島大学で行われた県教育委員会主催の教材教具フェアに参加しました
県内の各小中学校の先生方が自主的に開発された教材教具が展示してありました
毎年参加していますが、それぞれに工夫が見られ温かなものを感じました
下の写真は自作の実物投影機、太鼓、竹ふでです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「広島グッドチャレンジ賞」表彰式

画像1 画像1 画像2 画像2
女子ソフトテニス部が、中学生のボランティア活動をたたえる平成25年度「広島グッドチャレンジ賞」を受賞し、代表して部長の佐久間美月さんが授賞式に参加しました。ソフトテニス部は、平日以外の練習日には、練習前に校内や校舎周辺の掃除を行っています。日頃様々な人に支えられていることへの感謝の気持ちを込めて、また、掃除を通して自らの人間性を高めることを目指して取り組んでいます。取り組み初めて1年半になりますが、今後も是非継続して、気持ちのよいさわやかな女子ソフトテニス部であってくれることを願っています。

不祥事の根絶にむけて

新聞等で話題になっています教職員の不祥事について、その根絶にあたり本校では教育の原点を守り取組を進めています

教育の原点
子どもたちは私たちの姿を見て育ちます
使命・・私たちは子どもたちを守り、育てます
遵法・・私たちは法令を守ります
公正・・私たちは不祥事を許しません
公開・・私たちは地域に開かれた学校にします

毎月第3火曜日のふれあい相談日や日々の教育相談の充実・活用
日頃から不祥事を許さない学校風土づくり
教職員一人一人の心と身体の健康
全教職員がこのことを常に意識し、子どもたちの教育にあたります

保護者の皆様、地域の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします

広島市立安西中学校
校長 松重 修


自分と現在・未来は変えられる

1月の全校集会でした
年が明け、元気な顔を見ることができました

全校集会で次のことを話しました
 「他人と過去は変えられない
   自分と現在・未来は変えられる」
     ウィリアム・グラッサー
冬休みに読んだ本に出ていました
悪かった成績を振り返っても変わらない
今自分がどうするかで未来は変わっていく
(なるほど (^_^;))

進路選択を間近に控えた3年生、わかってくれたでしょうか

広島市立安西中学校
校長 松重 修

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます

今日から仕事始めです
今年も良い年になるようチーム安西がんばります
引き続き応援をお願いいたします
本年も学校の様子を随時発信してまいりますのでご高覧ください

個人的には冬休みに体重の維持ができたことが本年初の成果です
(^_^;)

広島市立安西中学校
校長 松重 修

社会を明るくする運動標語コンテスト表彰式

画像1 画像1 画像2 画像2
第63回社会を明るくする運動作文標語コンテストの表彰式がありました
本校から2年生 山本健貴君の標語が入選しました

「見てるだけ そんな自分に さようなら」

当日は表彰と作文の朗読披露がありました
どの作文もしっかりとした文章で自分の意見が述べられているものでした
機会があればぜひお読みください

メンタルヘルス研修会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
安小学校、安西小学校、安西中学校合同のメンタルヘルス研修会を行いました。
中野裕子スクールカウンセラーによるコラージュづくりからのメンタルヘルス研修です
お互いの良い点を出し合い、その後テーマを決めて雑誌、広告などから切り抜きを行いコラージュを作りました

大野 豊氏の講演を聴きました

昨日は第13回広島県公立学校校長会連合会研究大会がアステールプラザでありました
県内の小中高特別支援学校の校長先生の研究会です
児童生徒の心と学力の向上を願い、不祥事防止も含め、各地区、各委員会からの報告、下崎教育長からの講話、プロ野球解説者の大野豊氏の講演をお聞きしました

大野氏の講演では銀行員で軟式野球をしていた自分が、人との出会いにより22年間もプロ野球で活躍できた事への感謝の気持ちが伝わるお話でした
古葉監督や江夏、達川などとの裏話も聞けました

人を愛し
仕事を愛し
自分を愛せよ

大野氏の結びの言葉です
いつまでの爽やかな表情、振る舞いが印象的でした
58歳には見えませんでした (^_^)v

校長 松重 修



少年を育む安佐南区民の会パトロール

画像1 画像1 画像2 画像2
12月21日(土)
少年を育む安佐南区民の会のパトロールに参加しました
近くの商業施設で万引き防止のキャンペーンでお菓子とチラシを配りました
あいにくの冷たい雨でしたがしっかりと声かけができたと思います
黄緑のビブスが鮮やかです
ちなみに左は安小学校の校長先生の背中です (^_^)v
広島市立安西中学校
校長 松重 修

あっという間に雪景色

画像1 画像1
朝7時頃から降り始めた雪で一面銀世界です
中庭の様子です
京都の有名なお寺の庭には負けますが、本校の中庭も風流です

今日で平成25年の授業は終了です
お祝いの雪でしょうかね
この一年皆が無事であったことに感謝です
(おっと・・・大掃除がまだでした (^_^;)
職員室もきれいにしないといけませんね)

進路選択の時です(時間確保の一策)

画像1 画像1

菜の花学級 N君の可愛い熊の人形です
家庭科で作りました
布で絵本を作っていました
工夫されていますね (^_^)v











今日から三者懇談会です。
3年生は最終的な進路選択の時です
今まで保護者の方、担任の先生と話し合ったこれからの進路の確認です。
今朝、3年生は合同学年朝会を行いました
私が話す時間をもらえたので思いを伝えました

何かを達成しようとするときには
何かを我慢し犠牲にすることは必要ということです

今は1分 1秒を大切にして勉強しなければならないときに一番邪魔になるのが
携帯電話・スマートホンではないでしょうか
メールが届く、返事を返す、またメールが届く
LINEも同じです(既読と出るのでもっと困る)

例えばこれから皆の進路が決まるまでは家にいるときは、夜7時から
朝の7時までは携帯やスマートホンの電源を完全に切ってみてはどうでしょうか?
切っていると知っていればメールを送った人も返事を要求できないし、
受け取った人も無駄な時間を使わなくてすみます。
返信しなくてはという気持ちもなくなることでしょう。
完全に切ることがミソですが・・・

こうして確保した時間を自分の進路決定の時間として有効に活用してほしいのです。
学校として「電源を切るキャンペーン」でもしたいものです。
保護者の方にもお願いしてみましょう。
そうしないと家庭での学習時間は確保できません。

これからどうなったかはまたブログでお知らせします。

広島市立安西中学校
校長 松重 修
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立安西中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南三丁目27-1
TEL:082-878-4441