最新更新日:2024/03/28
本日:count up120
昨日:170
総数:807101
令和5年度もあとわずかです。本年度のまとめと新年度への準備をしていきましょう。

自分と現在・未来は変えられる

1月の全校集会でした
年が明け、元気な顔を見ることができました

全校集会で次のことを話しました
 「他人と過去は変えられない
   自分と現在・未来は変えられる」
     ウィリアム・グラッサー
冬休みに読んだ本に出ていました
悪かった成績を振り返っても変わらない
今自分がどうするかで未来は変わっていく
(なるほど (^_^;))

進路選択を間近に控えた3年生、わかってくれたでしょうか

広島市立安西中学校
校長 松重 修

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます

今日から仕事始めです
今年も良い年になるようチーム安西がんばります
引き続き応援をお願いいたします
本年も学校の様子を随時発信してまいりますのでご高覧ください

個人的には冬休みに体重の維持ができたことが本年初の成果です
(^_^;)

広島市立安西中学校
校長 松重 修

社会を明るくする運動標語コンテスト表彰式

画像1 画像1 画像2 画像2
第63回社会を明るくする運動作文標語コンテストの表彰式がありました
本校から2年生 山本健貴君の標語が入選しました

「見てるだけ そんな自分に さようなら」

当日は表彰と作文の朗読披露がありました
どの作文もしっかりとした文章で自分の意見が述べられているものでした
機会があればぜひお読みください

メンタルヘルス研修会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
安小学校、安西小学校、安西中学校合同のメンタルヘルス研修会を行いました。
中野裕子スクールカウンセラーによるコラージュづくりからのメンタルヘルス研修です
お互いの良い点を出し合い、その後テーマを決めて雑誌、広告などから切り抜きを行いコラージュを作りました

大野 豊氏の講演を聴きました

昨日は第13回広島県公立学校校長会連合会研究大会がアステールプラザでありました
県内の小中高特別支援学校の校長先生の研究会です
児童生徒の心と学力の向上を願い、不祥事防止も含め、各地区、各委員会からの報告、下崎教育長からの講話、プロ野球解説者の大野豊氏の講演をお聞きしました

大野氏の講演では銀行員で軟式野球をしていた自分が、人との出会いにより22年間もプロ野球で活躍できた事への感謝の気持ちが伝わるお話でした
古葉監督や江夏、達川などとの裏話も聞けました

人を愛し
仕事を愛し
自分を愛せよ

大野氏の結びの言葉です
いつまでの爽やかな表情、振る舞いが印象的でした
58歳には見えませんでした (^_^)v

校長 松重 修



少年を育む安佐南区民の会パトロール

画像1 画像1 画像2 画像2
12月21日(土)
少年を育む安佐南区民の会のパトロールに参加しました
近くの商業施設で万引き防止のキャンペーンでお菓子とチラシを配りました
あいにくの冷たい雨でしたがしっかりと声かけができたと思います
黄緑のビブスが鮮やかです
ちなみに左は安小学校の校長先生の背中です (^_^)v
広島市立安西中学校
校長 松重 修

あっという間に雪景色

画像1 画像1
朝7時頃から降り始めた雪で一面銀世界です
中庭の様子です
京都の有名なお寺の庭には負けますが、本校の中庭も風流です

今日で平成25年の授業は終了です
お祝いの雪でしょうかね
この一年皆が無事であったことに感謝です
(おっと・・・大掃除がまだでした (^_^;)
職員室もきれいにしないといけませんね)

進路選択の時です(時間確保の一策)

画像1 画像1

菜の花学級 N君の可愛い熊の人形です
家庭科で作りました
布で絵本を作っていました
工夫されていますね (^_^)v











今日から三者懇談会です。
3年生は最終的な進路選択の時です
今まで保護者の方、担任の先生と話し合ったこれからの進路の確認です。
今朝、3年生は合同学年朝会を行いました
私が話す時間をもらえたので思いを伝えました

何かを達成しようとするときには
何かを我慢し犠牲にすることは必要ということです

今は1分 1秒を大切にして勉強しなければならないときに一番邪魔になるのが
携帯電話・スマートホンではないでしょうか
メールが届く、返事を返す、またメールが届く
LINEも同じです(既読と出るのでもっと困る)

例えばこれから皆の進路が決まるまでは家にいるときは、夜7時から
朝の7時までは携帯やスマートホンの電源を完全に切ってみてはどうでしょうか?
切っていると知っていればメールを送った人も返事を要求できないし、
受け取った人も無駄な時間を使わなくてすみます。
返信しなくてはという気持ちもなくなることでしょう。
完全に切ることがミソですが・・・

こうして確保した時間を自分の進路決定の時間として有効に活用してほしいのです。
学校として「電源を切るキャンペーン」でもしたいものです。
保護者の方にもお願いしてみましょう。
そうしないと家庭での学習時間は確保できません。

これからどうなったかはまたブログでお知らせします。

広島市立安西中学校
校長 松重 修

全校朝会 前田健太選手のあいさつから

12月10日(火)全校朝会にて
昨日の市商高校の出前授業で学んだあいさつ・マナーは身に付けると一生物です
気持ちの良いあいさつは相手を元気にするだけでなく、言った自分も前向きにしてくれます

先日のある新聞記事でプロ野球の阪神担当から広島担当に代わった新聞記者の話があります
新しく広島担当になったので選手にあいさつに行ったとき
前田健太選手に
「〇〇新聞の△△です」
とあいさつすると
「前田健太です よろしくお願いします」
と言ってくれた書いてありました

前田健太選手くらい有名になると誰もが知っていますから
せいぜい「よろしくお願いします」か「よろしく」くらいかと思っていたそうです
それがしっかり「前田健太です」と名乗ったということです
簡単なことですが有名になればなるほどきちっと頭を下げる姿勢はとても大切です
そのような人間としての基礎があるから活躍できるし、皆が応援してくれるのでしょう

あいさつ・マナーの大切さのお話をしました

校長 松重 修

安西高校の公開授業研究会に参加

 先週の土曜日(12/7)に開催された安西高校の公開授業研究会に本校から5名参加させていただきました。
 午前は全クラスの授業公開ということで普段の授業を参加させていただきました。本校の卒業生もおり、興味深く観させていただきました。
 午後からは体育館で中心授業公開として2年数学の授業を観て、その後協議会、講評が行われました。
 先月の小中連携教育研究会での国語と美術の授業では、安西高校の先生方が12名も来られました。小中連携だけでなく、中高連携も少しずつ進めていければと思っています。
 教頭 矢山 精一
画像1 画像1 画像2 画像2

生徒会役員選挙を実施

 今日(12/5)は生徒会役員選挙の日です。先週から登校時に選挙運動を行い、今週は昼食時にテレビ演説を行いました。今日の6校時に、学年ごとに投票所を設けて投票を行い、1月からの新しい安西中学校生徒会を担う人を真剣に選んでいました。
 なお、投票時に必要となる「投票箱」や「記入机」は区選挙管理委員会からお借りした「本物」を使用しました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安佐南区PTAコーラス交歓会へ参加

 12月1日(日)に区民文化センターにおいて、安佐南区PTAコーラス交歓会があり、本校PTAも総勢34名で参加しました。
 安佐南区は単位PTAの数が多いので、前半・後半に分かれており、安西中PTAは前半15校中の6番目に披露しました。今年度は
 1 チカラにかえて
 2 銀河鉄道999
の曲を目いっぱい歌ってきました。
 今回は、指揮者をPTAOGの信畑さん(昨年度の伴奏者)、伴奏者を谷平さん(教養部長)で9月から練習に取り組み、文化祭だけ参加された方も含めると40人余りの参加でした。はじめは冷房をつけての練習でしたが最後の練習は暖房の中での練習と、長期間の練習にも皆さんよく練習をされました。会員の資格がある方は来年もぜひ参加を…、今年度参加されなかった方も来年度はぜひ参加してみてください。「終わってみると楽しかった」という感想がたくさんありました。
 最後に、指揮者の信畑さん、伴奏の谷平さんをはじめてとして、コーラスの運営に関わっていただいた教養部の部員の皆さんに感謝いたします。 
画像1 画像1
画像2 画像2

区PTA母親バレー、父親ソフトのテレビ放映

 先日、安佐南区PTA連合会の事務局から連絡が入り、先般23日に行われた母親バレーと父親ソフトの様子が、「ひろしま ケーブルテレビ」で放送されますのでお知らせします。

【ひろしま ケーブルテレビ】(デジタル 111ch ※リモコン11)

  「ケーブル デイリートピックス」

   12月3日(火) 18:15〜
              20:00〜
              23:15〜
   12月4日(水) 10:00〜
              13:00〜

   リピート放送されます。

 なお、本校PTAの試合の様子などが放送されるかどうかは…… おたのしみに!

広島市環境ポスター募集で「学校奨励賞」受賞

 この夏休みに美術科で全学年取り組んだ「広島市環境ポスター」を応募したところ、広島市から本校に「学校奨励賞」を頂きました。個人でもたくさんの生徒の皆さんが賞を受賞しました。個人表彰は先日の全校朝会で生徒の皆さんに披露しました。
 なお、個人の受賞については「学校だより」12月号をご覧ください。
画像1 画像1

「社会を明るくする運動」の標語で最優秀賞(安佐南区)

 この夏に2年生で「社会を明るくする運動」の標語に取り組み、応募したところ、2年4組の山本 健貴 くんの作品が安佐南区で最優秀賞を受賞し、11月27日の夕方、安佐南区役所で表彰式がありました。
 下の写真は、どんな気持ちで作品を作ったかを発表しているところと、集合写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1,2年生は後期中間テストです

 今日から2日間、1,2年生の後期中間テストです。今日は次の教科に取り組みました。
 1年…国語、社会、理科
 2年…数学、国語、社会
明日は、
 1年…英語、数学
 2年…理科、英語
です。できる限りの取組(試験勉強)をし、あともう一日頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

マーチングと差し金

画像1 画像1
全校朝会で吹奏楽部マーチング全国大会金賞受賞の披露をしました
その中で生徒に話したことです
本校のマーチングの演技演奏はとてもシンプルです
見栄えを良くするために凝った演出も派手さもありません
でも演技はきちっと全員が揃います
ひたすら基本の習得と全員の呼吸を揃えるための練習だったのでしょう

「単純なものほど奥が深い」

基本をしっかり身に付ければ応用ができるんです
口では簡単ですがやるのは大変です

別の例として差し金の話をしました
ただ金属を曲げた物さしですが大工さんはこれ一本で屋根の角度や丸太から角材の切り出しやいろいろな仕事ができるのです
(占いにも使っていたようです)
差し金一本の使い方で本が一冊できるんです
それほど奥が深い物なのです

「単純なものほど奥が深い」

勉強も同じですね
基礎が大切 基礎があれば応用が効くんです
校長 松重 修

広島市中学校PTA研修会に参加

 11月24日(日)に安佐北区の落合中学校を会場に、第39回広島市中学校PTA研修会が開催されました。本校PTAからは5名が参加しました。午前中の全体会では開会行事に引き続き、安佐動物公園の園長さん、副園長さんの講演でした。「動物園のうらばなし」と題し、パワーポイントで実際の画面を見ながらの楽しいお話でした。
 午後からは10の分科会に分かれての協議でした。分科会の報告、閉会行事もあり、ほぼ丸一日の研修となりました。参加された皆様、お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

区PTA母親親善バレーボール大会・父親親善ソフトボール大会

 11月23日(土)に安佐南区PTA母親親善バレーボール大会が安佐南区スポーツセンターで、父親ソフトボールが中電南原グラウンドで行われました。
 母親バレーの方は善戦しましたが、惜しくも初戦敗退してしまいました。父親ソフトの方は1回戦が不戦勝だった関係で初戦が第6試合目でした。待ちくたびれたせいか、後半の追い上げが間に合わず、こちらも初戦敗退でした。
 両方の選手の皆さんは9月から練習を重ねてきましたが、練習の成果を発揮する前に終わったという感じでしょうか。しかし、練習を重ねる中で選手同士の親睦は十分に図られました。また、練習から試合当日までかかわっていただいたPTA保体部の皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

独楽(こま)に思う

一昨日 心の参観日として広陵高校の堀先生にお話をしていただきました
最後に独楽回しの演技を披露していただいた中で先生はこう言われました

独楽はまっすぐに立っているときが一番安定して長く回るんです
軸が倒れて斜めに回ると不安定で倒れてしまうんです
でも手のひらで斜めに回る独楽も乗せている手のひらを独楽の軸に合わせてちょっと傾けてやるとその独楽はまっすぐに回っていこうとします
そして、すっと力を抜いてやると独楽は自分でまっすぐに立ちます

この感覚は教育と同じですね
斜めの物も見方をそれに合わせればまっすぐに見えるし、最後にすっと力を抜くのは生徒への指導と同じです
最後は生徒の力で立っていくんですね

独楽は単純な物ですが単純な物ほど奥が深いんですね
複雑なコンピュータゲームではこんな発想は浮かびませんね (^_^;)
校長 松重 修
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立安西中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南三丁目27-1
TEL:082-878-4441