最新更新日:2024/03/28
本日:count up3
昨日:202
総数:807186
令和5年度もあとわずかです。本年度のまとめと新年度への準備をしていきましょう。

区PTA母親バレー、父親ソフトのテレビ放映

 先日、安佐南区PTA連合会の事務局から連絡が入り、先般23日に行われた母親バレーと父親ソフトの様子が、「ひろしま ケーブルテレビ」で放送されますのでお知らせします。

【ひろしま ケーブルテレビ】(デジタル 111ch ※リモコン11)

  「ケーブル デイリートピックス」

   12月3日(火) 18:15〜
              20:00〜
              23:15〜
   12月4日(水) 10:00〜
              13:00〜

   リピート放送されます。

 なお、本校PTAの試合の様子などが放送されるかどうかは…… おたのしみに!

広島市環境ポスター募集で「学校奨励賞」受賞

 この夏休みに美術科で全学年取り組んだ「広島市環境ポスター」を応募したところ、広島市から本校に「学校奨励賞」を頂きました。個人でもたくさんの生徒の皆さんが賞を受賞しました。個人表彰は先日の全校朝会で生徒の皆さんに披露しました。
 なお、個人の受賞については「学校だより」12月号をご覧ください。
画像1 画像1

「社会を明るくする運動」の標語で最優秀賞(安佐南区)

 この夏に2年生で「社会を明るくする運動」の標語に取り組み、応募したところ、2年4組の山本 健貴 くんの作品が安佐南区で最優秀賞を受賞し、11月27日の夕方、安佐南区役所で表彰式がありました。
 下の写真は、どんな気持ちで作品を作ったかを発表しているところと、集合写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1,2年生は後期中間テストです

 今日から2日間、1,2年生の後期中間テストです。今日は次の教科に取り組みました。
 1年…国語、社会、理科
 2年…数学、国語、社会
明日は、
 1年…英語、数学
 2年…理科、英語
です。できる限りの取組(試験勉強)をし、あともう一日頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

マーチングと差し金

画像1 画像1
全校朝会で吹奏楽部マーチング全国大会金賞受賞の披露をしました
その中で生徒に話したことです
本校のマーチングの演技演奏はとてもシンプルです
見栄えを良くするために凝った演出も派手さもありません
でも演技はきちっと全員が揃います
ひたすら基本の習得と全員の呼吸を揃えるための練習だったのでしょう

「単純なものほど奥が深い」

基本をしっかり身に付ければ応用ができるんです
口では簡単ですがやるのは大変です

別の例として差し金の話をしました
ただ金属を曲げた物さしですが大工さんはこれ一本で屋根の角度や丸太から角材の切り出しやいろいろな仕事ができるのです
(占いにも使っていたようです)
差し金一本の使い方で本が一冊できるんです
それほど奥が深い物なのです

「単純なものほど奥が深い」

勉強も同じですね
基礎が大切 基礎があれば応用が効くんです
校長 松重 修

広島市中学校PTA研修会に参加

 11月24日(日)に安佐北区の落合中学校を会場に、第39回広島市中学校PTA研修会が開催されました。本校PTAからは5名が参加しました。午前中の全体会では開会行事に引き続き、安佐動物公園の園長さん、副園長さんの講演でした。「動物園のうらばなし」と題し、パワーポイントで実際の画面を見ながらの楽しいお話でした。
 午後からは10の分科会に分かれての協議でした。分科会の報告、閉会行事もあり、ほぼ丸一日の研修となりました。参加された皆様、お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

区PTA母親親善バレーボール大会・父親親善ソフトボール大会

 11月23日(土)に安佐南区PTA母親親善バレーボール大会が安佐南区スポーツセンターで、父親ソフトボールが中電南原グラウンドで行われました。
 母親バレーの方は善戦しましたが、惜しくも初戦敗退してしまいました。父親ソフトの方は1回戦が不戦勝だった関係で初戦が第6試合目でした。待ちくたびれたせいか、後半の追い上げが間に合わず、こちらも初戦敗退でした。
 両方の選手の皆さんは9月から練習を重ねてきましたが、練習の成果を発揮する前に終わったという感じでしょうか。しかし、練習を重ねる中で選手同士の親睦は十分に図られました。また、練習から試合当日までかかわっていただいたPTA保体部の皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

独楽(こま)に思う

一昨日 心の参観日として広陵高校の堀先生にお話をしていただきました
最後に独楽回しの演技を披露していただいた中で先生はこう言われました

独楽はまっすぐに立っているときが一番安定して長く回るんです
軸が倒れて斜めに回ると不安定で倒れてしまうんです
でも手のひらで斜めに回る独楽も乗せている手のひらを独楽の軸に合わせてちょっと傾けてやるとその独楽はまっすぐに回っていこうとします
そして、すっと力を抜いてやると独楽は自分でまっすぐに立ちます

この感覚は教育と同じですね
斜めの物も見方をそれに合わせればまっすぐに見えるし、最後にすっと力を抜くのは生徒への指導と同じです
最後は生徒の力で立っていくんですね

独楽は単純な物ですが単純な物ほど奥が深いんですね
複雑なコンピュータゲームではこんな発想は浮かびませんね (^_^;)
校長 松重 修

生徒会役員選挙始まる

次期生徒会役員選挙が始まりました
早朝の正門前の呼びかけです
「よろしくお願いします」と元気な声が響いています
次の安西中学校のリーダーです
頑張ってください

画像1 画像1

「心の参観日」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月19日(火)6校時に本校体育館で、「心の参観日」全校道徳を行いました。
ゲストティーチャーとして、広陵高等学校の主幹、堀正和先生をお招きし、講演していただきました。先生は自らの生い立ちを赤裸々に語っていただき、そこから現在の先生があることを教えていただきました。生徒も集中して聞き入り、中には涙を流す生徒もいました。生徒たちの心を大きく揺さぶっていただいたと思います。最後には、先生の特技である「こま」を回していただき、立ち上がってみる生徒もいるほど、見事な演技に引き込まれていました。

この集合はすごい!!!

火曜日は全校朝会です
8時20分すぎの体育館です
並んで座っているのは1年2組の生徒です
ほぼ完了
まわりにはまだ人は集まっていませんが一番にできています
聞いたところ代議員などのリーダーの呼びかけで
皆が動いて集合できたようです
早く集まって黙って始まりを待てるこの力は大切ですね
次回はもっと多くの学級が取り組んでくれるでしょう

寒いけれど元気をくれた1年2組に拍手と感謝 (^_^)v

校長 松重 修
画像1 画像1

耐震化工事ありがとうございました

耐震化工事がほぼ終了しました
あとは検査だけです
この半年間お世話になった豊昇の小西さんに感謝の気持ちをこめて生徒会長が感謝状をおくりました
暑い時から寒いときまで、一生懸命に工事にあたられた皆様 ありがとうございました

小西さんからは
これで安全に学校生活が送れますね
がんばってくださいとお言葉をいただきました

多くの人にお世話になった校舎です
大切に使いましょう
画像1 画像1
画像2 画像2

図書室の本を頂きました

 創立60周年記念事業ということで、公益財団法人日本教育公務員弘済会広島支部から図書室の本を頂きました。今日(11月18日(月))の職員会議の前に、その贈呈式がありました。
 これで図書室の本がまた増えました。図書室に本を読みに来たり、借りに来る生徒がもっと増えることを期待しています。
画像1 画像1

トイレットペーパーの取り付けは誰がやる?

つぶやきです
トイレットペーパーの白い軸(バネがついているもの)がトイレの床に転がっていました
おそらく使い切って次は付けずにそのまま立ち去ったのでしょう (^_^;)

次の人のためにの一手間がほしかったですね
物は使うときに、そこにないとストレス?になります
トイレットペーパーがないというのは、最大のストレスかもしれません (>_<)
自分で無くなれば、新しいトイレットペーパーをつけて立ち去れば次の人も自分も気持ちがいいのになぁ

昔の道徳の教材で「ぱなしの女王」という話があったのを思い出しました
置きっ放し
脱ぎっぱなし
出しっ放しの女の子の話です

本校には「ぱなしの王子様とお姫様」ができないようにしたいです

校長 松重 修

書写の授業です

一年生の書写の授業です
墨の良い香りが教室に漂っています
気持ちが落ち着きますね
一生懸命に半紙に向かっています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしいスイートポテトが届きました

画像1 画像1
給食の時に美味しいスイートポテトが届きました
菜の花学級のみんなが菜の花農園で収穫したサツマイモで作ったものです
廊下に良い匂いが漂っていたので何かと思っていたら
これだったんです

早速いただきました ベリーグッド!!
今日はちょっとカロリーオーバーです (^_^)v
校長 松重 修

小中連携教育研究会授業公開2

美術の授業です
モダンテクニックを使ってオリジナルの着物をデザインしています
各々がセンスよく自分を表現していました
できばえも楽しみです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中連携教育研究会 授業公開1

画像1 画像1
画像2 画像2
安西中学校区小中連携教育研究会 授業公開がありました
本校では国語と美術の授業を公開しました
国語の授業です
漢文の基礎知識を身に付ける授業です
有名な漢文を使って班で問題を作ってみんなに質問しています

つのつくうちに

画像1 画像1
11月12日
今日は全校朝会です
いつもは生徒に話した後にアップするのですが
今日は自分にプレッシャーをかけるために?先にアップします
今日の話は

つのつくうちにやること3つ
あいさつ 返事 靴そろえ

つのつくうちとは
ひとつ
ふたつ
みっつ
よっつ
いつつ
むっつ
ななつ
やつ
ここのつ
すなわち10歳になるまでにということです
あいさつ
返事
靴そろえ(片付け)

昔の人は因数分解はできなくても
化学反応式はわからなくても
大切なことを言っていますね


中学生の今、自分はどうでしょうか
この3つ 社会生活では(人と暮らすのには)必要なことです
できたら、念仏のように覚えましょう

つのつくうちにやること3つ
あいさつ 返事 靴そろえ

なるほど なるほどと今の自分も振り返って反省です
もしかして大人ができていないのかな?
(最後の一行は言いませんが・・・)

校長 松重 修

安ふれあいまつりのグラウンド・ゴルフ大会 2

 11月9日(土)に行われた「安ふれあいまつり」のグラウンド・ゴルフ大会の中学生の部の結果は、次のとおりです。
 団体:第1位 3年男子チーム
            (内田くん、岡部くん、砂盛くん、薄田くん、濱野くん、頓田くん)
 個人:第1位 濱野くん(3年男子チーム)
 ホールインワン賞:西本さん(3年女子チーム)
              土居くん(野球部有志チーム)

下の表彰の写真は団体第1位と個人1位です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
広島市立安西中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南三丁目27-1
TEL:082-878-4441