最新更新日:2024/03/19
本日:count up58
昨日:269
総数:805143
令和5年度もあとわずかです。本年度のまとめと新年度への準備をしていきましょう。

良い年をお迎えください m(_ _)m

12月28日(金)
今日は仕事納めです
学校の玄関もすっかりお正月モードになっています
この一年の無事を感謝しながらの仕事納めです

おかげさまで大きな事故もなく生徒、教職員みんな元気に年を越せそうです
学校を支えていただいています地域の皆様、保護者の皆様に感謝申し上げます

体育系部活動の有志が広域公園まで往復のマラソンを行いました
毎年の恒例行事です
顧問も安全確保のため一緒に走りました(ただし分業で・・・)
走り終わった後は柿出先生(家で主夫しているらしいですが)お手製の豚汁で暖まりました

帰ったら我が家も正月準備?

皆様 良いお年をお迎えください

広島市立安西中学校
校長 松重 修

小中合同でメンタルヘルスの研修会を行いました

 12月27日(木)の午後から、安小、安西小、安西中の教職員合同で、メンタルヘルス対策事業研修会を南校舎3階のプレゼンルームで行いました。
 講師は、本校スクールカウンセラーの住田先生と、昨年まで本校におられた臼井先生でした。最初は住田先生の講義で始まり、その後床に座った状態と仰向けになった状態で呼吸を意識した瞑想法を行いました。
 次に、プロフェッショナル コンディショニング インストラクターの肩書をもたれた臼井先生から、フットセラピーについて教えていただきました。今回教えていただいたものの中には、フィギュアスケートの浅田真央選手も行っているものがあり、終わったときは浅田選手になった気分の先生方もおられるくらい、和やかで実のある研修会でした。
 年が明けてからも、小中の先生方がいきいきと勤務してくれることを期待しています。

教頭 矢山 精一
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ツーロックキャンペーンボランティアに参加

 今日は26日、ツー(2)ロック(6)と語呂合わせして、自転車の盗難防止にかかるキャンペーンに生徒会新執行部が参加しました。
 安佐南警察署の方等と学校を15時に出発し、長楽寺駅までの道中はゴミ拾いをし、駅の駐輪場で防犯組合等の方と合流したのち、ツーロックしていない自転車に警告(イエローカード)の紙を付けました。このツーロックの取組(自分の自転車は自分で守る意識)の意識を本校生徒にも広げていってほしいものです。
 教頭 矢山 精一
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

新年度からの基準服の変更について

 平成25年度入学予定の児童・保護者の皆様へのお知らせです。
 新年度の1年生から基準服が下の写真のように変更になります。
 大きな変更点としては、カッターシャツ(男子)、ブラウス(女子)とネクタイ(男子)、リボン(女子)を廃止し、ポロシャツ(生地が厚めで透けて見えず、吸汗・速乾性に優れています)となります。また、ズボン、スカートともに夏用、冬用の柄を同じ(厚さは違います)にしています。
 なお、価格は在校生が着用しているものとほとんど変わらない金額としています。実物については、安小学校、安西小学校で行われる採寸の際に確認してください。(採寸の日によっては新しい基準服が間に合わないこともあります)
 教頭  矢山 精一
画像1 画像1 画像2 画像2

天野教諭が教育書籍で紹介されました

12月20日(木)
三者懇談会もあと一日(3年生は昨日まで)です
後期の今までの振り返りとこれからの見通し・がんばることをしっかり話し合ったと思います
三学期制ならば通知表をもらってクリスマス、お正月となるのですが、今回は中間評価です
これからの努力で成績はしっかり上がります(努力すれば(^_^;)

さて、明治図書の数学教育という月刊誌1月号に本校数学科の天野教諭が紹介されました
学びを実感する数学教育の創造ということで
1 単元の再構成
2 教材選定の工夫
3 次なる課題づくり
という視点からの先生の授業づくりの実践が紹介されています

「学ぶことをやめたら、教えることをやめなければならない」
と言ったのはサッカーフランス代表の監督だったエメ・ジャッケ氏です
教える教師だから学び続けなければならないのですね
とても良い刺激になりました
広島市立安西中学校
校長 松重 修

気がつけば最終週

この前、師走になったと思っていたらもう17日、学校は最終週です(勤務は28日までですが)

今日から三者懇談会も始まります
二学期制なので今回は通知表はありませんが、これまでの振り返りをしっかりして来年に向かいたいものです
3年生は進路の最終確認です
すばらしい15の春を迎えるためこの冬はひとがんばりですね
感動は努力の数に比例する!

昨日はサッカー新人大会市大会の応援に行ってきました
点差はつきましたが、あきらめずに最後までボールを追いかけてがんばりました
サッカー部も冬に鍛えて春を迎えて欲しいです
(なお、今回は監督は発熱しませんでした(^_^;))
校長 松重 修

お楽しみ会(なの花学級)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
菜の花学級でお楽しみ会をしました
地域交流で特別支援学校からT君も参加です
サンタさんと怪しげなトナカイさんもあらわれました
二人のサンタさんのうち一人は3年生のS君です
サンタの衣装がお気に入りでそのまま交流会へ
楽しいひとときを過ごしました
元気いっぱい仲良しのなの花学級のみんなでした

公開授業研究会でした

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月11日(火)
学力向上推進事業公開授業研究会がありました
5校時 1年5組の技術家庭科の授業です
市内から24名の先生方、広島工業大学から竹野教授、広島市教育委員会から長谷川主任指導主事に御来校いただきました
小川教諭の指導による木製品の製作でした
上手に釘打ちができたでしょうか
指導にはタブレットPCとワイヤレスのプロジェクターを活用しました
7秒遅れで自分の作業の様子を見ることことができるソフトも活用しました

後の研究協議会では5グループに分かれて安西スタイル(付箋紙を指導案に貼って討議)で進めました
参加してくださった先生方ありがとうございました

子どもたちも緊張の中良い経験をしました
(一番緊張していたのは授業をした小川教諭かもしれません(^_^;)
校長 松重 修

雪だるま

画像1 画像1
今朝の雪で雪だるまができました
午前中の出張から帰ってみると玄関に小さな雪だるまがありました
給食の準備に来た3年生の女子が
「雪だるまを作ったの見ましたか?」
そういえば1時間目の前になにやら作っていました
可愛い雪だるまになったみたいです
記念に写真に撮ってホームページに載せました

今週は木曜日までは寒いようです
雪だるまのようにニコニコ笑って過ごしたいものですね
校長 松重 修

雪の日に

12月10日(月)
最近の天気予報はよくあたります
今日も予報通り昨夜からの雪が残り道路は渋滞だったようです
こんな日は私の仕事が出来る日です
それは一斉送信メールで平和台気象情報を送ること
(単に自己満足かもしれない(^_^;)
生まれが戌年のせいか雪が降るときくとワクワクする
いつもより早起きも苦にならない(歳のせい?)
この気象情報は結構人気で雪のほとんど降らない南区、中区あたりから来る教職員は
こちらの様子はわからないらしい
朝早いメールなので迷惑かと思いながら 生徒・教職員の安全な登校に役立てば良いと思っている
校長 松重 修

発明工夫アイデアコンペ審査会に行きました

12月7日
広島市立広島工業高等学校で行われた発明工夫アイデアコンペ審査会に審査員として出席しました
市工生から約600件 中学校から約180件の応募の中からグランプリを決める審査会です
2次審査を通過した18件を審査しました
生活の中からこんなのがあればいいなあという工夫とアイデアにあふれた作品ばかりでした
生徒の柔らかい頭脳からのユニークな発想に感心しました
シンプルな物ほど奥が深いものですね
自分は技術家庭科の教員だったので物作りの血が騒ぎました (^_^)v
発表はまだなのでここでは詳しく書けませんが市工のホームページで確認してください
校長 松重 修

雪が降りました

画像1 画像1
12月6日(木)
天気予報通り寒い朝でした
正門付近から見ると高取北の山は上の方が雪をかぶっています
一冬に2〜3度この坂道が凍ります

生徒会選挙は今日が投票日です
このあと清き一票が入れられます
(開票と同時に当選確実が出たりはしませんが・・・)

学校ホームページは何時頃見られているかがわかるのですが
結構遅い時間(深夜1時2時頃)にも見ていただいているようです
引き続きよろしくお願いいたします
校長 松重 修


嬉しかったこと

昨日の全校朝会で話した本を生徒が借りに来てくれました
1年生の男子です
「明日の朝までに読んできます!」と意欲的でした
「ゆっくり読んでも大丈夫だよ」と言うと喜んで持って帰りました

何か言われたときに「やってみよう!」と思えることは人を成長させますね

やらなくて失敗したら後悔が残る
やって失敗したら教訓が残る

思い立ったらやってみることですね
この本をもう少し買ってもらおうかな?
校長 松重 修

12月4日全校朝会で

火曜日は全校朝会です。
3分間の私の授業?です
全校生徒(先生方へも (^o^))への大切な時間です
今日は前回の復習をしました
その日に習った事を家で30分復習して
次の授業前に2分間前の授業を思い出すと記憶に残るという中塩先生の話です
例えば
前回の授業で先生がうけないギャグを言ったよなぁ(^_^;)
でも大切な復習ですよと言った瞬間 3年生のたくさんの視線が某社会の先生の方を向きました
いつもうけないギャグを言っているのでしょうか???
3年生が私の話をよく話を聞いていることもわかった全校朝会でした
某先生の名誉のために言うと授業に関係ある事柄をしっかり印象づけるようにおもしろく言っているのであってギャグを言っているのではないようです

前回紹介した本は校長室前に置いてあります
生徒は見てくれると思います(期待 (^_^;))
校長 松重 修

安佐南区コーラス交歓会(その2)

画像1 画像1
コーラス交歓会の写真をアップします。
歌った直後に玄関でパチリ!!
充実感いっぱいのスマイルです
コーラス隊の皆様お疲れ様でした
校長 松重 修

安佐南区PTAコーラス交歓会へ出場しました

画像1 画像1
第44回安佐南区PTAコーラス交歓会が区民文化センターで行われました。
まだ冷房が必要な9月から毎週火曜日の夜に集まって練習を重ねた成果の発表です。
昨日は風の冷たい日でしたが会場は熱気にあふれていました。
「風になりたい」「浪漫飛行」の2曲を披露しました。
出場していただいた保護者・おやじの会の皆様ありがとうございました。
お父さん、お母さん方の元気は生徒の元気につながっています。
来年度も是非ご参加ください。
(私もチーム安西で参加したいです (^_^;) )

自己評価
〇合唱を楽しめた
〇練習は1回休んだけれどがんばって出た
〇2回目の練習から暗譜できた
〇ピアノの音や他のパートの音が冷静に聞こえたので緊張しなかった

校長 松重 修


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立安西中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南三丁目27-1
TEL:082-878-4441