最新更新日:2024/04/26
本日:count up127
昨日:273
総数:760954
校訓 「自主・協調・実践」 学校教育目標 「高い志と豊かな感性 学びの自立」

3月15日(金) 大掃除 その9

 ワックスがけを、シューズを脱いで足跡がつかないようにしています。立派な自己犠牲から、教室のきれいな環境はつくられています。美談です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日(金) 大掃除 その8

 いよいよワックスです。係がワックスを取りに行きます。ムラなく塗れるでしょうか。挑戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日(金) 大掃除 その7

 床をきれいにした後は、水切りや雑巾で床についた洗剤等を除去します。回収です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日(金) 大掃除 その6

 教室の床がきれいになるための基準が、床磨きにあります。「げきおちくん」を使い、タイルの汚れをひとマスずつ、きれいにしています。自分との闘いです。勝負です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日(金) 大掃除 その5

 ゴミ箱をきれいにしたり、窓のサン、エアコンのフィルターも生徒たちがきれいにしています。そうじを真剣に、自ら気づいて取り組むことができる生徒は、社会に貢献できる人です。賞賛です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日(金) 大掃除 その4

 こちらのグループは、3年生の先生がリードして、1年間使用したホワイトボードをきれいにしています。次年度も使用するために汚れを落としています。エコです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日(金) 大掃除 その3

 エアコンのフィルターや扇風機のファンを掃除しています。ここは先生の出番ですが、生徒がやっているクラスもあります。立派です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日(金) 大掃除 その2

 教室から机を出して、教室内のごみを集めています。ごみは、正面玄関にいる生徒会執行部が回収します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日(金) 大掃除 その1

 1・2年生の大掃除がはじまりました。担任の先生が、大掃除の手順を黒板に示しているため、生徒たちはその手順を確認しながらできます。自立です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日(木) 部活動紹介作成

 新1年生に向けて、部活動紹介の掲示物を、生徒会執行部が準備しました。動画と写真の二本立てです。親切です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月14日(木) サッカー部 その1

 顧問の先生が、ハーフコートの練習に参加しています。元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日(木) サッカー部 その2

 コーナーキックからのセットプレーのです。サインがあるようです。知的です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日(木) 2年生スピーチ その1

 2年生では、すべてのクラスで、クラスメイトの前で、1年間で頑張ったことを発表しています。緊張です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日(木) 2年生スピーチ その2

 3年生になったら、公立高校の入試にむけて「自己表現」の取組があります。今回のようなスピーチに慣れておきましょう。なかには、原稿なしでスピーチしている人がいます。立派です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日(木) 2年生スピーチ その3

 仲間のスピーチを、しっかり聴いています。真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日(木) 2年生スピーチ その4

 スピーチが終了すると、生徒たちは自然と拍手がでます。素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月13日(水) 吹奏楽部

 吹奏楽部が、新曲の演奏に取り組んでいます。すばらしい演奏に、外にいる生徒たちも音楽室をのぞきこんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月13日(水) 美術部

 昨日の部長会の指示で、部員が新入生の入部を呼びかけるポスターを作成しています。上手です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月13日(水) 1年生体育 その1

 1年生の女子の体育は、野球をしています。キャッチボールで1時間が終了しますが、生徒たちは楽しそうです。投げることはなんとかできますが、グローブでキャッチすることは難しいようです。ボールがグローブに入るたびに、驚いています。運です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月13日(水) 1年生体育 その2

 ボールはクッション性の高いボールを使っているため、ケガの可能性は低いです。生徒たちは相手が走り回るぐらい、ボールをあちらこちらに投げています。グラウンド中に「ごめん」という声が響いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立安佐南中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目35-1
TEL:082-879-9358