最新更新日:2024/05/31
本日:count up138
昨日:249
総数:770121
校訓 「自主・協調・実践」 学校教育目標 「高い志と豊かな感性 学びの自立」

体育女子武道の授業 その1

2月1日(水)
 安佐南中学校では、女子で必修となっている武道で、はじめて「なぎなた」を導入しました。外部から講師を招いての授業です。生徒は、なじみの少ない「なぎなた」に興味を持って、一生懸命取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育女子の武道の授業 その2

2月1日(水)
 寒い体育館で裸足でやっていますが、3台の巨大ストーブを活用し、あたためています。生徒たちは、元気よく「めーん」と声を出します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育女子の武道の授業 その3

2月1日(水)
 最後は対面で行います。模範演技で、講師の先生と本校教諭が手本を見せました。迫力がありましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日 折り鶴プロジェクト

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日 折り鶴プロジェクト

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日 折り鶴プロジェクト

2年4組において広島折り鶴プロジェクトの一環で折り鶴を折りました。広島テレビの取材も同時に行なわれました。2月13日以降の放送予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日 グッドチャレンジ賞

広島市教育委員会主催のグッドチャレンジ賞を美術部が受賞しました。公民館への作品展示などが主な功績です。
画像1 画像1

1月30日 お花を植えるボランティア

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日 お花を植えるボランティア

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日 お花を植えるボランティア

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日 お花を植えるボランティア

生徒会執行部を中心に有志の生徒がプランターに花を植える作業をしています。卒業式の花道等に活用します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日 修学旅行解団式

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月27日 修学旅行解団式

各学級で3日間の振り返りを行いました。体育館では校長先生より修学旅行でつけた力を今後の生活に生かすようにというお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

続きです
画像1 画像1

修学旅行

続きです
画像1 画像1

修学旅行

続きです
3組では、各班長にも感想を聞いたようです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

続きです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

続きです
画像1 画像1

修学旅行

先程、車内でクラスごとの解散式が行われました。
渋滞や雪など、あらゆる事が計画通りに進まず、保護者の皆様には大変ご心配をおかけいたしました。しかしながら、生徒たちはここでかけがえのない経験をする事ができております。帰宅の際には是非話を聞いていただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行3日目

吉備サービスエリアにてトイレ休憩です。
ここを過ぎると乗り換え場所の奥屋パーキングエリアです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立安佐南中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目35-1
TEL:082-879-9358