最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
昨日:249
総数:769990
校訓 「自主・協調・実践」 学校教育目標 「高い志と豊かな感性 学びの自立」

合唱練習 9月26日(火)

体育館や音楽室で練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生家庭科 9月26日(火)

楽しく、おいしく学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生家庭科 9月26日(火)

グループで合掌をして食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生家庭科 9月26日(火)

完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生家庭科 9月26日(火)

つゆの味が薄い時は、お醤油を入れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生家庭科 9月26日(火)

真剣に味見をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生家庭科 9月26日(火)

味見をして、味を確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生家庭科 9月26日(火)

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生家庭科 9月26日(火)

協力して作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生家庭科 9月26日(火)

きつねうどんを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生家庭科 9月26日(火)

5、6校時は1年1組が調理実習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生家庭科 9月26日(火)

どのグループも完成です。
画像1 画像1

1年生家庭科 9月26日(火)

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生家庭科 9月26日(火)

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生家庭科 9月26日(火)

完成です。グループごとに合掌していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生家庭科 9月26日(火)

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生家庭科 9月26日(火)

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生家庭科 9月26日(火)

うどんのつゆは何回も味見をして作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生家庭科 9月26日(火)

よく協力して作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生家庭科 9月26日(火)

ねぎ、かまぼこ、あげ、乾麺、おしょうゆ、みりんがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/10 後期始業式(全校朝会・後期役員認証式) 冬服衣替え
10/11 市中研2 部活なし
10/12 学年リハーサル 定例委員会
10/13 ふれあい文化展示準備
10/14 連合運動会(特支A)
10/16 連合運動会代休(特支A)
広島市立安佐南中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目35-1
TEL:082-879-9358