中期重点目標「自らを成長させ、よりよく生きようとする生徒の育成」

ご協力ありがとうございました

本日をもちまして、平成26年度を終了します。
毎日このブログにアクセスしていただきまして
誠にありがとうございました。
一日平均150をこえるアクセスをいただきました。
来年度も引き続いて、安佐中学校の活動を発信してまいります。
ご協力をよろしくお願いいたします。

皆様に 感謝 m(_ _)m

校長 松重 修

平成26年度 最終日です

平成26年度も最後の日になりました。
あっという間の一年でした。
今日は退職される先生、異動される先生にとって安佐中学校最後の日となります。
ありがとうございました。
16時50分には正門からお見送りしたいと思います。
校長 松重 修

本年度も残り二日です

あわただしく過ぎる3月です。
平成26年度も残り二日になりました。

ニュースではお花見の話題がたくさん出ていましたが、
本校の桜も今が見頃です。
入学式までもつでしょうか?

チューリップもきれいに咲いています。

新しい出会いを楽しみに、しっかり締めをしたいものです。

校長 松重 修
画像1 画像1
画像2 画像2

教職員の異動について

この度の人事異動にともない安佐中学校を去られる先生方をご紹介します。
(敬称略)

退任者
瀧口道子  特別支援  退職
熊原ゆうか 保健体育  横浜市へ

離任者
野村幸弘  主幹教諭   段原中へ
部谷治昭  技術     祇園中へ
三澤有祐美 数学     中広中へ
金光由美子 保健体育   安西中へ
原田芳美  英語     祇園中へ
尾藤昭生  保健体育   美鈴が丘中へ
桜木奈津枝 総括事務主任 阿品台東小へ
熊野淳子  美術     大洲中へ
黒川知子  英語     温品中へ
吉田晶子  国語
小早川瀬奈 美術     坂中へ
田村香奈枝 保健体育   井口台中へ
津村千鶴子 数学

大変お世話になりました。
ありがとうございました。

なお、離退任式は
本日3月25日(水)10時から
本校体育館で行います。

校長 松重 修

春です

夜が明けるのすっかり早くなりました。
日に日に暖かくなります。
玄関にある生徒会が育ててくれているチューリップもつぼみをつけました。
入学式には咲くでしょうか。かわいらしいチューリップです。

卒業式以後ブログ更新ができていませんよというお声をいただきました。
パソコンが壊れていた訳ではないのですが・・・
卒業式で気が抜けたのでしょうか?

今日は小学校の卒業式です。
最高のお天気になりそうです。
私は毘沙門台小学校へおじゃまします。
4月に本校に来てくれる児童さんをしっかり見てこようと思います。
楽しみです。
異校種(保育園、幼稚園、小学校、高等学校)の卒業式・卒園式に出るのは楽しみです。
とても、新鮮です。勉強になります。 (*^_^*)
エネルギーをもらってきます。
校長 松重 修
画像1 画像1

命の大切さと人との絆

東日本大震災から4年目をむかえました。

平成23年3月11日(金)14時46分に起きた東日本大震災から4年目をむかえました。当日の出来事が今でもしっかりと思い出されます。
その日は卒業式を明日に控え準備も整い、午後のほっとした時間でした。
テレビで伝えられた映像は「これは本物?」という意識からでした。見ている私たちは現実に起こっていることとは思えませんでした。しかし、それはまぎれもない現実の世界でした。
大津波によって建物や車が流され、そこに生活されていた多くの人々が尊い命を落とされたのです。そして、今なお行方不明者の捜索は続き、被災された方々は不自由な避難生活をされています。そこで生まれた人と人との絆が全ての支えとなっています。
朝会で全員で黙祷をしました。広島の土砂災害とも重なり、改めて命の大切さを考える時でした。

生かされている自分を大切にしたいものです。

明日の卒業式でも卒業生に伝えたいと思います。

人一人の命は地球よりなお重し

校長 松重 修

戸山中学校での お も て な し

3月5日
持ち回りで行う月に1回の安佐南区校長会で戸山中学校へ行きました。
そこで出していただいたお菓子におもてなしの心を感じました。
菓子皿にきれいな紙を敷き、その上に紙から切り取って作った桜の花びらが一つ
春を感じさせるおもてなしに心がほんわかとなりました。
ありがとうございました。
お菓子は全部で3つあったのですが二つ食べた後に写真を撮りました
花びらはいただいて、手帳のカバーに入れています(*^_^*)
校長 松重 修
画像1 画像1

残り少ない時間を大切に

卒業までのカウントダウンがより身近なものになりました。
明日と明後日は公立高校の受検日です。
全員が合格してほしいですね。
今まで培ってきた力を精一杯出してほしいです。

この時期になると卒業までのカウントダウンがとても身近に感じられます。
生徒同士、生徒と先生
できるだけ多く時間を見つけ、冗談を言ったり、語り合ったりしたいものです。
担任をしていると、学級朝会に教室に上がるのも残り何日だなぁとちょっとセンチメンタルにもなります(私だけ???)
だから生徒とふれあう時間を大切にしたいものです。
あー終わった終わった  ではなくて教育にはもっと大切なものがあると思います。

限られた時間いつも大切にしたいですね。

地域からの情報
緑井三丁目でイノシシが出たという情報を地域からいただきました。
ブログにも載せたらたくさんの方に知っていただけるので載せておきます。
校長 松重 修
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 入学受付
新入生確認テスト
広島市立安佐中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町東四丁目1-6
TEL:082-877-0111