中期重点目標「自らを成長させ、よりよく生きようとする生徒の育成」

10000回のアクセスに感謝

4月からホームページをリニューアルしました
お陰さまで昨日までに10000回のアクセスをいただきました
ありがとうございます
安佐中学校の様子をこれからもお知らせします
引き続きご覧ください
安佐中学校
校長 松重 修


緑井小学校運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学区の緑井小学校の運動会へ行ってきました。
創立139年を越える歴史ある小学校です。
立派な入場行進や一生懸命の演技でした。
保護者・地域の皆さんも沢山来ておられました。

広島大学大学院 長沼先生の講演を聴く

広島大学大学院 長沼准教授の講演会を聴くことができました。
テレビにもよく出られている現代のインディージョーンズと言われている先生です。
2時間の講演会でしたが、最初から最後まで興味深く聴くことができました。(講演会はたいてい途中で睡魔がささやくのですが・・・)

地球は「水の星」と言われているが本当は「鉄の星」であること。
地球の成分からすると、鉄は約30%であるのに対して、水は 0.002%くらいだそうです。
広島県の地面は花崗岩が主だそうで、その中の鉄分が流れ出し、酸化して土地を赤くするとか。
海に流れ出た鉄をプランクトンが好み、そのプランクトンを牡蠣や魚が食べる。
山を育てると海が豊かになること
出雲の国のやまたの大蛇伝説の真相について
赤い8つの蛇は酸化鉄が流れる川の氾濫を意味して、退治されたときに尾から出た剣は
奥出雲で伝わるたたら製鉄の刀を意味することなど・・・

最後はホモサピエンスとネアンデルタール人のちがいについて等々

宇宙の起源からプランクトンまであっという間でした。

興味を持つと勉強はできるんですね。
勉強ができるようになるにはその教科を好きになることが一番のようです。

また、先生の本をアマゾンで注文しなくては (*^_^*)

校長 松重 修

五つの友

5月17日に退任された校長先生の祝賀会がありました。
そこで聴いたお話から、良いなと思ったことです。
(朝会でのネタにしようかと思いましたが・・・)

***************************
「友」には5つの友がある。

「新友」新しい友
「親友」親近感のある友
「信友」信じ合う友
「真友」真実を言い合える友
「心友」心から理解し合える友
***************************

なるほど (*^_^*)

今、仲の良い友達はどこに当てはまりますか?
人との付き合い方次第でどんな友になるかが変わります!

その五つの友が自分の人生に大きく関わっているんですね。

校長 松重 修

全校朝会でした

8時30分のチャイムと同時に全校朝会が始まります。
生徒会からの連絡、表彰状の披露の後、私の話
(持ち時間 3分以内?これがけっこうプレッシャー?)

1 地域の皆さんの応援で安佐中学校は活動できていること。感謝しよう。

2 前回話した挨拶は相(お互いを)察(察すること)の続きで、自分から先にするのが、あいさつで、相手に言われてするのは、返事。あいさつができるようになろう。

3 深呼吸をしてみよう。正しい呼吸はまず、はききること、そうすればきれいな空気が自然に入ってくる。
水泳の選手は水の中で息をはききっているから水面に出たときには自然に空気が入ってくる。
新鮮な空気をしっかり取り込んで、がんばって授業をうけよう。

本当のあいさつと呼吸ができるようになるでしょうか?

校長 松重 修

3年生PTC堀先生のお話

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生PTCで広陵高校の堀教頭先生にお話していただきました。
先生の生い立ちから現在までのドラマを熱く語っていただきました。ありがとうございました。
最後には堀先生得意の駒回しも披露していただきました。
3年生進路選択にとても参考になったと思います。
校長 松重 修

オマーン友好協会総会に出席しました

画像1 画像1 画像2 画像2
学区の安東公民館で行われたオマーン友好協会総会に出席しました。
広島アジア大会の公民館1館1国運動以来オマーンと交流が続いています。
写真はオマーンのバラです。地域の皆さんが大切に育てておられます。
本校にもあります。
校長 松重 修

中国新聞ヤングスポットより

本校生徒の投書が昨日の中国新聞に載りました。

友達の良いところをしっかり見ていきたいというものです。
良いところを探せばいくらでもあるものですね。
友達との良い関係は自分から作りたいものです。
前向きな生徒をたくさん育てなくては・・・(^_^)v

校長 松重 修
画像1 画像1

野球部市大会に出場

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
野球部は祇園中学校に2対1で勝ちました♪
市大会に出場します。
厳しい試合が続きました。
連日の応援ありがとうございます。
校長 松重 修

野球安佐南区大会です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
祇園東中学校で行われた野球安佐南区大会に行きました。
対城南中学校戦です。
結果は1対0で守りきりました。
明日勝てば市大会に出場できます。
頑張ってください♪
応援ありがとうございました。
校長 松重 修

フラワーフェスティバルに参加しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
晴天快晴のもと
吹奏楽部がフラワーフェスティバルのパレードに参加しました。
沢山の観客でした♪
お疲れ様でした♪
このあとは野球の応援に移動します(M)

見ようとするから見えるんです

1年1組の学級通信です。
4月新しい仲間との出会いから、今日まで友達同士、
お互いに感動したことをまとめてありました。
なにげないちょっとしたことが、相手にとっては
感動することになるんですね。
物事の良さやすばらしさは見ようとしないと見えないものです。
「心ここにあらざれば、見れども見えず、聞けども聞こえず」
見ようとするといろいろ発見があり、感動がありますね。

校長 松重 修

実は今日発行されるものをネタバレしてしましました。m(_ _)m
画像1 画像1

勝ちました♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
野球安佐南区大会
対伴中学校戦は
3対0で勝ちました
応援ありがとうございました

野球安佐南区大会です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
安佐南中学校で行われている野球安佐南区大会に応援に行きました。
現在2対0でリードしています。
このまま勝ってほしいですね。

ゲルニカ鑑賞(3年美術の授業)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年2組の美術の授業です。
有名なピカソのゲルニカの鑑賞でした。
自分の感情や疑問などを班で交流し発表しました。
なかなか上手にプレゼンができていましたね。

校長 松重 修

サッカー安佐南区大会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東原中学校でサッカーの応援です。
伴中学校と対戦しました。
昨日に続き2対1で勝ちました。
暑さのなか熱い戦いでした。
今日も沢山の応援ありがとうございました♪
校長 松重 修

緑井町民運動会でした

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第31回緑井町民運動会に行ってきました。
アジア大会の1館1国運動の縁で台湾からの留学生も参加されていました。
小学生の選手宣誓
大人の百足競走など盛り沢山です。
地域のつながりの大切さを感じました。
役員の皆様お疲れ様でした。
校長 松重 修

サッカー安佐南区大会です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
沼田運動広場で行われたサッカー安佐南区大会に応援に行きました。
安佐南中学校と対戦し
4対1で見事に初戦勝利しました。
応援に来ていただいた保護者の皆さんありがとうございました。
明日も試合があります。
校長 松重 修


着ベルが普通にできること

本校では着ベルで動いています。
生徒の声が聞こえるにぎやかな休憩時間
休憩時間終了2分前頃から生徒の声が小さくなります。
1分前にはどの学級も静かになり、生徒は席に着き授業のスタンバイ

チャイムを聞いてから教室に入ってくる生徒はいません。
チャイムと同時にどの学級も授業がスタートします。
正味50分の集中した授業ができます。
先生も当然チャイムからチャイムの計画的な授業です。
教えるプロと教わるプロ?(報酬はないけれど)の真剣勝負です。

このメリハリのついた学校生活が基本ですね。
生徒のすばらしさに教えられる毎日です。

感動は努力の数に比例する!ですね (^_^)v

広島市立安佐中学校
校長 松重 修

全校朝会でした

今朝は全校朝会でした。
体育館に全員が入ります。
伝えたかったこと
1 気持ちの良い挨拶をこころがけましょう

最初のタイミングを失うと挨拶をしにくくなります。
相手より先に声を出すと気持ちよくできます。

あいさつは挨拶だけど 相 察 です。

2 私が授業を見るときの観点は先生の話を聞くときに
  みんなの顔があがっているかです。

目でも聞くことができます。
顔が上がると学力も上がるとか・・・
聞くときはしっかり聞きましょう。
書くときはしっかり書きましょう。
書きながら聞くことはまだできません。

おまけ
私が話した時間は今日は3分15秒でした。
3分以内でまとめなければと思っています。
次回チャレンジします。

広島市立安佐中学校
校長 松重 修
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/3 3年大清掃
3/5 選抜2
3/6 選抜2
広島市立安佐中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町東四丁目1-6
TEL:082-877-0111