中期重点目標「自らを成長させ、よりよく生きようとする生徒の育成」

安心院につきました

画像1 画像1
無事に安心院につきました

宇佐神宮でお昼御飯

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バスに乗っていただけなのにお腹はすきました
宇佐神宮で美味しいお昼御飯です
ご飯を三杯食べたY先生(#^.^#)
さすがです!
安心院はもうすぐです

天気は快晴です

壇之浦2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
天気も良さそうです
いよいよ九州です

壇之浦にて記念撮影

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
壇之浦で休憩です
学級写真を撮りました
皆元気です(#^.^#)

修学旅行出発しました

画像1 画像1 画像2 画像2
天気にも恵まれ修学旅行団は無事に出発しました
いってきます\(^-^)/
(M)

修学旅行結団式です

画像1 画像1 画像2 画像2
明日から二泊三日安心院への修学旅行です
今日は結団式を行いました
天気も良さそうです
日頃の行い?のおかげでしょうか

少年を育む安佐南区民の会パトロール

画像1 画像1 画像2 画像2
少年を育む安佐南区民の会で毘沙門台駅周辺のゲームセンターのパトロールをしました
あいにくの雨でした
ゲームセンターには中学生の姿はありませんでした
区民の会の皆さまありがとうございました
背中は毘沙門台小学校の教頭先生です♪


地域からお聞きしたいい話

昨日安東小学校であった民生・児童委員さんの懇談会で良いお話をお聞きしました。

今年の3月1日 高校の卒業式の日の朝のことです。
子どもの見守り、安全指導で通学路に立っておられた地域の方に安古市高校の生徒さんが「今日で高校を卒業します。毎日の見守りありがとうございました」とお礼を言ってくれたとのことです。
周りに感謝をする気持ちを持ち、それを実践された生徒さん すばらしいですね。
また、このような子どもさんを育ててこられたおうちの方の教育もすばらしいと思います。
「おかげさまで」の気持ちはいつも大切にしたいですね。
今時とても良いお話だったので紹介させていただきました。

校長 松重 修

安東小学校で民生委員さんと懇談会

画像1 画像1 画像2 画像2
安東小学校で民生委員さんと懇談会でした
久しぶりの給食も美味しかったです

ご迷惑をおかけしました

ご迷惑をおかけしました。
今朝ほどの落書きは放課後に教員とおやじの会の有志の皆さんとで消すことができました。場所は毘沙門天さんへの参道脇の貯水池の壁面です。
おやじの会の皆様、お忙しい中ご協力をいただきありがとうございました。

地域からの情報を引き続きお願いいたします。
校長 松重 修
画像1 画像1

地域からの情報とその対応について

6月18日(水)朝 地域から学校への改善要望・情報いただきましたのでその対応をお知らせいたします。

1 今日は1年生が野外活動の出発日でした。
生徒移動用のバスが7台本校横に駐車していました。その際、車の通行に支障がある。事故がおこるというものでした。

対応
○今後は、バス駐車時間を極力短くするように、バス会社と協議・改善いたします。
○停まっているバスの前後に誘導者をつけて、車の流れを整理します。

本校周辺には現在の乗車場所以外には適切な場所がございません。ご理解とご協力をお願いいたします。

2 地域の道路横のコンクリートの壁に落書きがあることを先月知らせたが、その後学校は何もしていないではないかという情報

対応
○一番に環境保全の意味からもすぐに対応するべきでした。消す作業を怠っていたことは学校の対応が適切ではありませんでした。お詫び申し上げます。

本日中に現場の落書きを消したいと思います。
連絡をいただいた日に生徒全体への指導はいたしましたが、今後とも家庭と協力して指導にあたりたいと思います。

引き続きご理解とご協力をお願いいたします。

広島市立安佐中学校
校長 松重 修

文教高校文化祭に行きました

画像1 画像1 画像2 画像2
文教高校の文化祭に行きました。
毎年伺っていますが例年とても賑やかです。
文教太鼓とバザーの黒蜜白玉団子アイスクリームとコーヒーです

素敵な言葉を知りました

学級通信は担任の思いを生徒・保護者に伝える大切なものです。
学校での出来事、教師の思い、時には学級の悩みも伝わります。
本校でも、学級通信が発行され、その都度私にも配ってもらいます。
今朝、配られていたほっかほかの通信からです。
教室は自分を育てる学びの場所
学習の道場ですね。
たかが掃除、されど掃除ですね。

校長室も今日は掃除だ!

校長 松重 修
画像1 画像1

10000回のアクセスに感謝

4月からホームページをリニューアルしました
お陰さまで昨日までに10000回のアクセスをいただきました
ありがとうございます
安佐中学校の様子をこれからもお知らせします
引き続きご覧ください
安佐中学校
校長 松重 修


緑井小学校運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学区の緑井小学校の運動会へ行ってきました。
創立139年を越える歴史ある小学校です。
立派な入場行進や一生懸命の演技でした。
保護者・地域の皆さんも沢山来ておられました。

広島大学大学院 長沼先生の講演を聴く

広島大学大学院 長沼准教授の講演会を聴くことができました。
テレビにもよく出られている現代のインディージョーンズと言われている先生です。
2時間の講演会でしたが、最初から最後まで興味深く聴くことができました。(講演会はたいてい途中で睡魔がささやくのですが・・・)

地球は「水の星」と言われているが本当は「鉄の星」であること。
地球の成分からすると、鉄は約30%であるのに対して、水は 0.002%くらいだそうです。
広島県の地面は花崗岩が主だそうで、その中の鉄分が流れ出し、酸化して土地を赤くするとか。
海に流れ出た鉄をプランクトンが好み、そのプランクトンを牡蠣や魚が食べる。
山を育てると海が豊かになること
出雲の国のやまたの大蛇伝説の真相について
赤い8つの蛇は酸化鉄が流れる川の氾濫を意味して、退治されたときに尾から出た剣は
奥出雲で伝わるたたら製鉄の刀を意味することなど・・・

最後はホモサピエンスとネアンデルタール人のちがいについて等々

宇宙の起源からプランクトンまであっという間でした。

興味を持つと勉強はできるんですね。
勉強ができるようになるにはその教科を好きになることが一番のようです。

また、先生の本をアマゾンで注文しなくては (*^_^*)

校長 松重 修

五つの友

5月17日に退任された校長先生の祝賀会がありました。
そこで聴いたお話から、良いなと思ったことです。
(朝会でのネタにしようかと思いましたが・・・)

***************************
「友」には5つの友がある。

「新友」新しい友
「親友」親近感のある友
「信友」信じ合う友
「真友」真実を言い合える友
「心友」心から理解し合える友
***************************

なるほど (*^_^*)

今、仲の良い友達はどこに当てはまりますか?
人との付き合い方次第でどんな友になるかが変わります!

その五つの友が自分の人生に大きく関わっているんですね。

校長 松重 修

全校朝会でした

8時30分のチャイムと同時に全校朝会が始まります。
生徒会からの連絡、表彰状の披露の後、私の話
(持ち時間 3分以内?これがけっこうプレッシャー?)

1 地域の皆さんの応援で安佐中学校は活動できていること。感謝しよう。

2 前回話した挨拶は相(お互いを)察(察すること)の続きで、自分から先にするのが、あいさつで、相手に言われてするのは、返事。あいさつができるようになろう。

3 深呼吸をしてみよう。正しい呼吸はまず、はききること、そうすればきれいな空気が自然に入ってくる。
水泳の選手は水の中で息をはききっているから水面に出たときには自然に空気が入ってくる。
新鮮な空気をしっかり取り込んで、がんばって授業をうけよう。

本当のあいさつと呼吸ができるようになるでしょうか?

校長 松重 修

3年生PTC堀先生のお話

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生PTCで広陵高校の堀教頭先生にお話していただきました。
先生の生い立ちから現在までのドラマを熱く語っていただきました。ありがとうございました。
最後には堀先生得意の駒回しも披露していただきました。
3年生進路選択にとても参考になったと思います。
校長 松重 修

オマーン友好協会総会に出席しました

画像1 画像1 画像2 画像2
学区の安東公民館で行われたオマーン友好協会総会に出席しました。
広島アジア大会の公民館1館1国運動以来オマーンと交流が続いています。
写真はオマーンのバラです。地域の皆さんが大切に育てておられます。
本校にもあります。
校長 松重 修

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/23 1・2年学年末テスト
1・2年下校指導
広島市立安佐中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町東四丁目1-6
TEL:082-877-0111